2016.03.02 Wednesday

世の中には「ガルパンはいいぞ」とツイートするおじさんが多いのだが、同じ「○○はいいぞ」でも「喋りたい事は死ぬほどあるけど10万字くらいあるし濃密すぎて言葉にし辛いからひとまずこれで省略」という圧縮言語的な、詠唱を超短縮した大魔法使いが使う魔法って風情のやつと「どちらかと言えば面白かったけど細かく言う程ではないし皆も言ってるから自分も合わせて言っとくかー」っていう浅めの風情の奴がある。「ただのメラだ」って字面は一緒だけど威力が全然違うみたいな。そういう差ってあるよねーとか思った。おれもFLACおじさんとして「FLACはいいぞ」と発言した際に妙な説得力とバックグラウンドを感じさせるように頑張ろう(なにを)

ITガジェットの分解修理情報を提供するサイト「iFixit」が日本語に対応

たまーに社内PCの修理を強いられる情シス野郎としては必須サイトであるな!

RA: ニュース: SFXがBeatportを売却

Beatport、独立じゃなくて公売なのかー。まあSFXも3億ドルの負債を何とかせにゃならんしなー。