2016.03.15 Tuesday

ルータ設定するためにUSBシリアルケーブル繋げようとしたらジェンダーチェンジャー忘れてて、ルータに対して「あれ…お前、オスだったっけ…?」という一歩間違えるとエロマンガみたいな台詞が出そうになった。

DJ初心者にこそ知ってほしい、最低限の音質の話 | uinyan.com

検証がちゃんと付いた良記事。(面倒くさいFLACおじさんのトーク10万字省略)

ぅぃにゃん繋がりで思い出したんだけど、TRAKTORでMIX配信する際、曲名表示にtwitrak使ってるんだけど特定DECKのデータは無視出来ればいいんだがなあ。Broadcastで取得出来るの2つの情報しか無いっぽいんだよな。historyにはどのDECKで再生したかまでバッチリ残るのに。なんでTRAKTORの曲名表示で特定デッキ飛ばしたいかって言うと、キックだけループさせて低音補強に使ってる場合があるからで、まあ切り出してRemixDeck使えって話なんだろうけど。そういやRemixDeckってBroadcastにMetadata吐き出すのん?