2021.02.28 Sunday
2021.02.27 Saturday



めちゃくちゃ寒い!!そしていよいよ特観席のリニューアル工事が始まってしまった関係で、座席数が半分以下になってしまっており…つまり争奪戦!今日はなんとかいつもの席を確保。これ、やはりウェイキークラブ会員優先販売にするとか、ソーシャルディスタンス座席配置をやめるようにせんと収拾つかないかもなあ…無論、来年度も入会予定ですが。


なんか久しく食べてない気がするね??ということで、牛炊を頂きます。


いやーー!半端に穴目狙うからそうなる!ヘッタクソだなあ我ながら。狙うなら偶数艇でボックスだろうに…芦屋で良いの取れたものの、本場は全然ダメー。明日頑張ろう…
2021.02.26 Friday
「3060ドライバ制限の解除を」。Linus氏がNVIDIAのマイニング対策に苦言
まあ確かに、ビットコインの急上昇は一時的なものかもしれんし、マイニングブームが一度去った後にHDMI端子が無い(後付けは出来る)ビデオカードが国内ですらばら売りされていた経緯もあるし、エコという点で考えるとそこまで効果を出す必要があるのかねえ、というのはごもっともな話ではある。で、この記事の写真見て「あれ?リーナスこんな若かったっけ?」と思ったらリーナス・トーバルズではなくYoutuberのリーナス・セバスチャンだったという。言ってることはごもっともだとしても、誰。
タイガー・ジェット・シンさんに日本政府表彰 震災被災児へ寄付
いいぞいいぞもっとやれ、サーベルの刃でなく鈍器的に柄を凶器にするような悪逆非道プロレスラーにはもっと親日のレッテルを貼って嫌がらせしてやれ!
Daft Punk伝説のツアー『Alive 2007』をVRで再現してYouTubeで公開する猛者がいたらしく、見てみたらなんだこれ実際スゲー!音源がライブ音源そのままじゃなくて、自分でMIXした音源だというのがますますスゲー!
まあ確かに、ビットコインの急上昇は一時的なものかもしれんし、マイニングブームが一度去った後にHDMI端子が無い(後付けは出来る)ビデオカードが国内ですらばら売りされていた経緯もあるし、エコという点で考えるとそこまで効果を出す必要があるのかねえ、というのはごもっともな話ではある。で、この記事の写真見て「あれ?リーナスこんな若かったっけ?」と思ったらリーナス・トーバルズではなくYoutuberのリーナス・セバスチャンだったという。言ってることはごもっともだとしても、誰。
タイガー・ジェット・シンさんに日本政府表彰 震災被災児へ寄付
いいぞいいぞもっとやれ、サーベルの刃でなく鈍器的に柄を凶器にするような悪逆非道プロレスラーにはもっと親日のレッテルを貼って嫌がらせしてやれ!
Daft Punk伝説のツアー『Alive 2007』をVRで再現してYouTubeで公開する猛者がいたらしく、見てみたらなんだこれ実際スゲー!音源がライブ音源そのままじゃなくて、自分でMIXした音源だというのがますますスゲー!
2021.02.25 Thursday
25日だったので買ってきたアフタヌーンをガーっと読んだ。「メダリスト」おもしれえなあ!「ブルーピリオド」もまた盛り返してきたなあ!漫画力を吸収したなあ!って思いながら手をジャバジャバ洗った。(親指が真っ黒になるから)…毎月買って読み始めたのが97年とかその位だから、もう24年読んでるのか。すげえな。
競走馬の名前に「パブリシティの権利」はあるか
ウマ娘、二次創作は(扱い方によっては馬主がまじおこになるので)ヤバいぞって話が出てるけど、メーカーの方は馬主にどの位の割合で払ってるのかな?と思ったが、ここにある通り3%くらいなのだろうか。ソフトの販売形態が売り切りじゃない、ソシャゲ方式だと継続的に売上の3%になるのだろうか??そこんところがよくわからん。
「いったんメモ帳に貼って再コピペ」消滅か。次期Windows 10に書式なしテキスト貼付機能
これはありがたいが、クリップボード履歴から選ぶときに選ばないといかんのか。一回の動作で出来るショートカットキーになるといいんだが…そしてWin+Vでクリップボード履歴が出ることを初めて知ってしまったわけなのだが、えっ、じゃあWin+Cはなんなの??って押してみたらCortanaが起動してきた。いや別にお前はいらん。Windowsキー絡みだと何使ってるかなあ。職場だとWin+Lを一番使ってるか。次いでマニュアルやら資料やら作る事が多いんでWin+Shift+Sとかが多い。あとはWin+Dくらいかな。
山崎昭生がボートレーサー養成所の実技教官就任へ
おお…還暦超えてラストランもG1地区戦、つまりちゃんとA1級の成績で居たわけで、そこをキープできるのが凄かったのだなあ。
競走馬の名前に「パブリシティの権利」はあるか
ウマ娘、二次創作は(扱い方によっては馬主がまじおこになるので)ヤバいぞって話が出てるけど、メーカーの方は馬主にどの位の割合で払ってるのかな?と思ったが、ここにある通り3%くらいなのだろうか。ソフトの販売形態が売り切りじゃない、ソシャゲ方式だと継続的に売上の3%になるのだろうか??そこんところがよくわからん。
「いったんメモ帳に貼って再コピペ」消滅か。次期Windows 10に書式なしテキスト貼付機能
これはありがたいが、クリップボード履歴から選ぶときに選ばないといかんのか。一回の動作で出来るショートカットキーになるといいんだが…そしてWin+Vでクリップボード履歴が出ることを初めて知ってしまったわけなのだが、えっ、じゃあWin+Cはなんなの??って押してみたらCortanaが起動してきた。いや別にお前はいらん。Windowsキー絡みだと何使ってるかなあ。職場だとWin+Lを一番使ってるか。次いでマニュアルやら資料やら作る事が多いんでWin+Shift+Sとかが多い。あとはWin+Dくらいかな。
山崎昭生がボートレーサー養成所の実技教官就任へ
おお…還暦超えてラストランもG1地区戦、つまりちゃんとA1級の成績で居たわけで、そこをキープできるのが凄かったのだなあ。
2021.02.24 Wednesday
八甲田 コース外滑り雪崩に巻き込まれスノーボードの女性死亡
リフト乗ってる時は「今リフトから放り出されたらどうやってコースに辿り着くべきかな…うわー沢があるここはヤバイ落ちたら死ぬる」とか考えてしまうので、自らコース外に行くとか狂気の沙汰だし恐怖しかない…リフト止まった時のブラーンとかやっぱり怖いじゃないですがアレ。
IIJmio、2GBが780円からのギガプラン 5Gにも対応予定
ファミリーシェアプランで比較すると…音声通話付き12GB/2816円からギガプラン音声通話付き20GBに変更すると、8GB増量かつ月額1000円くらい安くなりますよ、って話でいいのかね?何か見落としないかなあ?「ミニマムスタート、ライトスタート、ファミリーシェア、ケータイプランの新規受付を6月から順次終了」とあるので、最終的には全部ギガプランに移行することを目指しているような感じだけども…だから乗り換えに対してデメリットはほぼ無いですよーって内容としているとは思うのだけど。
スタートとは…「ファンとのつながり」田頭実選手
タドゥーの兄貴にはちょくちょくお世話になっているし、若松に旅打ちに行った時も結構な配当を取らせてもらったりで非常にありがた格好いい存在なのであるよ。前付けから2コースまくりが普通に狙える選手なんて居ないでしょ中々。
リフト乗ってる時は「今リフトから放り出されたらどうやってコースに辿り着くべきかな…うわー沢があるここはヤバイ落ちたら死ぬる」とか考えてしまうので、自らコース外に行くとか狂気の沙汰だし恐怖しかない…リフト止まった時のブラーンとかやっぱり怖いじゃないですがアレ。
IIJmio、2GBが780円からのギガプラン 5Gにも対応予定
ファミリーシェアプランで比較すると…音声通話付き12GB/2816円からギガプラン音声通話付き20GBに変更すると、8GB増量かつ月額1000円くらい安くなりますよ、って話でいいのかね?何か見落としないかなあ?「ミニマムスタート、ライトスタート、ファミリーシェア、ケータイプランの新規受付を6月から順次終了」とあるので、最終的には全部ギガプランに移行することを目指しているような感じだけども…だから乗り換えに対してデメリットはほぼ無いですよーって内容としているとは思うのだけど。
スタートとは…「ファンとのつながり」田頭実選手
タドゥーの兄貴にはちょくちょくお世話になっているし、若松に旅打ちに行った時も結構な配当を取らせてもらったりで非常にありがた格好いい存在なのであるよ。前付けから2コースまくりが普通に狙える選手なんて居ないでしょ中々。
2021.02.23 Tuesday


劇場の有料席をいつも通りに取って、1Rは水面際で見ようかね、と本場の方に行って1M側で見ていたのだが……なんとまあ、現地で全艇フライングを目撃するという、あまり輝かしくない実績を解除してしまった!!追い風ならまだしも、向かい風7mで全艇Fってなんでやねん。大時計壊れてんじゃないのと思ったくらい。


なんかピースターがえらく混雑しており…トンデミに行った家族連れが来たからかな。祝日だもんなあ、と思いつつビッグファンのフードコートに行ってキッチンROMAの日替わり定食C、ポークピカタをいただく。いつの間にか、銀皿プレートやめて定食スタイルに戻ってたのね。しょうが焼きとか汁で米がシャバダバになるから、こっちのがありがたいしちょっと敬遠する理由にもなっていたから、食器分けての定食スタイル復活はとてもありがたい。再ローテーション入り。


最後なんでスタート行っといて締めんとやー?馬袋ー?あと何で3着守れんとやー?東本ー??と、まあ色々あった優勝戦でした。ぼつぼつ当たったけどクリーンヒットはなく。うーん不完全燃焼感があるなあ。まあ向かい風強いしそういう日もあるか。

2021.02.22 Monday
蟹家ことClubhouse、昔の職場の人にうっかりフォローされるなど、個人的に結構リスキーだと感じていたのでアカウント削除申請をしていて、それが今日受理されたみたい。やっぱ認証以外に電話番号やら連絡先やら使うサービスはあれね、一回立ち止まった方がよかったね…
CDケースのフットプリントでRyzen搭載の超小型デスクトップ「MINISFORUM DeskMini UM270」
自宅での普段使いのつよつよデスクトップとしてもいいし、ESXiホストとしても面白いなー。なにより安い!そういや今はVMware vSphere Hypervisor 7.xまで出ているんだっけ。ESXi5くらいまでは各メーカーのサーバ専用にISOが公開されていたりして、機種依存がかなりあったんだけど最近はどうなのかなー。去年IntelNUCに6.7入れた時は何もやらずにすんなりと入ってしまって拍子抜けしたくらいなんだけど。Ryzenマシンだとどうなのかな。新しすぎる気はするが…??
Microsoft、非クラウドの「Office 2021」を今秋発売へ
「この時代に必要なの?」と言われがちな売り切り版、マスター作って大量展開の時などは必須なのでビジネス需要的にはあるんだよな。「全員Office365のアカウント持たせて個別にOffice入れたらいーじゃん」はそれはそうなんだけどね。オフラインインストールだなんだかんだが面倒な印象。
日本はなぜワクチン開発で遅れたのか 医療関係者が指摘する「国の責任」とは
B型肝炎、薬害エイズ、HPV等々、長年かけてワクチン「への」アレルギーを育ててきた結果だよなあ。マスメディアの責任も大きいだろ。
CDケースのフットプリントでRyzen搭載の超小型デスクトップ「MINISFORUM DeskMini UM270」
自宅での普段使いのつよつよデスクトップとしてもいいし、ESXiホストとしても面白いなー。なにより安い!そういや今はVMware vSphere Hypervisor 7.xまで出ているんだっけ。ESXi5くらいまでは各メーカーのサーバ専用にISOが公開されていたりして、機種依存がかなりあったんだけど最近はどうなのかなー。去年IntelNUCに6.7入れた時は何もやらずにすんなりと入ってしまって拍子抜けしたくらいなんだけど。Ryzenマシンだとどうなのかな。新しすぎる気はするが…??
Microsoft、非クラウドの「Office 2021」を今秋発売へ
「この時代に必要なの?」と言われがちな売り切り版、マスター作って大量展開の時などは必須なのでビジネス需要的にはあるんだよな。「全員Office365のアカウント持たせて個別にOffice入れたらいーじゃん」はそれはそうなんだけどね。オフラインインストールだなんだかんだが面倒な印象。
日本はなぜワクチン開発で遅れたのか 医療関係者が指摘する「国の責任」とは
B型肝炎、薬害エイズ、HPV等々、長年かけてワクチン「への」アレルギーを育ててきた結果だよなあ。マスメディアの責任も大きいだろ。
2021.02.21 Sunday
2021.02.20 Saturday

Hardonizeの日なので富士山を見に来たついでに午後の舟券を仕込みに来たという感じで。朝一の鳴門からボチボチ当たってなぜかプラス収支からスタートして、色々買って12時にはもう後にしている感じ。展開が早い。競艇場前→武蔵境→中野→早稲田とサクサクーっと移動して13時前には到着。乗り換えは2回あるけど結構楽なのだ。



今回は緊急事態宣言下ということで配信回に急遽変更となったのだが、有観客での予定をしていたゲストの方々にもお越しいただいて、きちんと有観客でやる時はこんなもんじゃねえぞ!もっとバキバキだぞ!みたいなプロモーションプレイが出来たのではなかろうか。俺も久々にBPM150くらいのハードインダストリアルやったので面白かった。ああいうのはちょっとPCでないとやりにくいね。ひとまず楽しめた!
次やるとしたらいつだろう。ちょっと間が開いて6月くらいかなー。未定だけど。
2021.02.19 Friday
今日は珍しく若手の相談に乗ったのだけど、社内システムの一時停止が必要なリリースがあるのだとか。手順を2人でまとめた上で「箇条書きで手順書を書け」「コピペで実行できるようコマンドも書け」「寝ぼけていても失敗できない内容で」「他人がやっても失敗できない内容で」などと言っていたのだが、関白宣言みたいだな。
なぜコロナ禍で投資を始める人が増えたのか?
生活防衛でってのはよくわからんが…投資って生活が脅かされている状態でやるもんでもないし、基本的には余剰金というか「使いどころがないままに塩漬けになっている金」でやるもんだと思っているので…そんなこんなで去年の2〜3月の大暴落の後に始めたクチだなあ。あそこからなら大体の銘柄は浮くし、この先サービス系は復活するだろうし
【速報】「全然痛くなかった」接種を受けた医療従事者がコメント
第一号が院長だったらしいんだけど「危険なワクチンだから偉い人は絶対に打たない」って前からワーワー言ってたおかしな人が滅亡する切っ掛けになるのはよろしいな。あと感想がちょっとかわいい。
んおおおおおおおおお鳴門いきてええええええええ!うずしお食堂が恋しいぜええええ!
なぜコロナ禍で投資を始める人が増えたのか?
生活防衛でってのはよくわからんが…投資って生活が脅かされている状態でやるもんでもないし、基本的には余剰金というか「使いどころがないままに塩漬けになっている金」でやるもんだと思っているので…そんなこんなで去年の2〜3月の大暴落の後に始めたクチだなあ。あそこからなら大体の銘柄は浮くし、この先サービス系は復活するだろうし
【速報】「全然痛くなかった」接種を受けた医療従事者がコメント
第一号が院長だったらしいんだけど「危険なワクチンだから偉い人は絶対に打たない」って前からワーワー言ってたおかしな人が滅亡する切っ掛けになるのはよろしいな。あと感想がちょっとかわいい。
んおおおおおおおおお鳴門いきてええええええええ!うずしお食堂が恋しいぜええええ!
2021.02.18 Thursday
ここ数日、USB3.x接続の外付けSSDと格闘していたわけなんだけど、クローニングをClonezillaでやってるからそっちでも相性問題が出るじゃん…ClonezillaはDebian/Ubuntuベースじゃん…それでも展開したい場合は、相性問題が出なさそうなUSB3コントローラを搭載したPCを探してくるしかないのか…
Sysprep not working anymore on Win10 2004
毎年1回くらい、Sysprepと格闘することがあるのだが最新バージョンの20H2でSysprepをサクっと通すための難易度すげえな。ボジョレーっぽく言うと10年に一度の難しさがあった。前提として、Win10でSysprep通すためには毎度毎度引っかかるアプリを排除しておく必要がある。Powershellでサクサクとバッチ処理で消すのだが、20H2での処理はここに大きなヤマというか引っかかりというか、罠があった。引っかかるのは主に「InputApp」「Microsoft.PPIProjection」「Microsoft.Windows.Cortana」という3つ。そのままではPowershellで削除できない。そういうフラグが設定されている。でも削除しないとSysprep通らない。なんやねん…!
GitHub - SoftSonic83/AppxDBEditor
なので「Sysprepで引っかかるから削除しなきゃならんけど削除できない状態になっているアプリのリードオンリーフラグをへし折る」必要がある。そのためのスクリプトを配布している人が居た。超ありがてえ。フラグをへし折ったアプリはようやくPowershellで削除できるようになる。後は従来の手順と一緒。MSのフォーラム見てもなかなか解法が無くて3時間くらいかかった。んもう。
Sysprep not working anymore on Win10 2004
毎年1回くらい、Sysprepと格闘することがあるのだが最新バージョンの20H2でSysprepをサクっと通すための難易度すげえな。ボジョレーっぽく言うと10年に一度の難しさがあった。前提として、Win10でSysprep通すためには毎度毎度引っかかるアプリを排除しておく必要がある。Powershellでサクサクとバッチ処理で消すのだが、20H2での処理はここに大きなヤマというか引っかかりというか、罠があった。引っかかるのは主に「InputApp」「Microsoft.PPIProjection」「Microsoft.Windows.Cortana」という3つ。そのままではPowershellで削除できない。そういうフラグが設定されている。でも削除しないとSysprep通らない。なんやねん…!
GitHub - SoftSonic83/AppxDBEditor
なので「Sysprepで引っかかるから削除しなきゃならんけど削除できない状態になっているアプリのリードオンリーフラグをへし折る」必要がある。そのためのスクリプトを配布している人が居た。超ありがてえ。フラグをへし折ったアプリはようやくPowershellで削除できるようになる。後は従来の手順と一緒。MSのフォーラム見てもなかなか解法が無くて3時間くらいかかった。んもう。
2021.02.17 Wednesday
「この曲なに?」が標準機能に。iPhoneのミュージック認識(Shazam)を使おう
いつの間にそんな機能が…OS的に履歴が残らんけど、AppleMusic側で再生して履歴を残せばいいのか。Shazam自体はそんなに精度がいいとも悪いともどちらでもないが、たまーに「え、これ検出するの!?」みたいなビックリ感がある。
ボートレース思わぬ好況 在宅でネット投票 尼崎市の売り上げ急増
尼崎も絶好調やね。絶好調でない場を探す方が難しい昨今だけど。25億円がコロナ対策にも使える繰り入れ金となるのはよいな。
わかりやすい。スパイクタンパク質の設計図だけ投入して体内に有るものでスパイクタンパク質だけを作り、連鎖的にそれに対する抗体を作らせる仕組み、よくできてるなあ。なんかね…ワクチン接種スケジュールどないなもんかな、って「mRNA ワクチン」でついった検索すると「遺伝子組み換えワクチン」とか「殺人ワクチン」とかパワーワードがボンボン飛び出して来て、言葉の選び方と発信力だけ一丁前の人の意見だけ見ているとこうなるのか…って溜息が出るね。
いつの間にそんな機能が…OS的に履歴が残らんけど、AppleMusic側で再生して履歴を残せばいいのか。Shazam自体はそんなに精度がいいとも悪いともどちらでもないが、たまーに「え、これ検出するの!?」みたいなビックリ感がある。
ボートレース思わぬ好況 在宅でネット投票 尼崎市の売り上げ急増
尼崎も絶好調やね。絶好調でない場を探す方が難しい昨今だけど。25億円がコロナ対策にも使える繰り入れ金となるのはよいな。
わかりやすい。スパイクタンパク質の設計図だけ投入して体内に有るものでスパイクタンパク質だけを作り、連鎖的にそれに対する抗体を作らせる仕組み、よくできてるなあ。なんかね…ワクチン接種スケジュールどないなもんかな、って「mRNA ワクチン」でついった検索すると「遺伝子組み換えワクチン」とか「殺人ワクチン」とかパワーワードがボンボン飛び出して来て、言葉の選び方と発信力だけ一丁前の人の意見だけ見ているとこうなるのか…って溜息が出るね。
2021.02.16 Tuesday
LinuxにおけるUASドライバの無効化
外付けSSDが特定の機種のUSB3.0ポートに接続するとUbuntuブートコケる問題、完全に理解した。USB3.0ポートに接続したときのみ機能するUASドライバとの相性だ。だからUSB2.0ポートだとレガシードライバになって、何となく動いてしまうのか。かー!!というわけでUSB3.0ポートに接続するとどうやってもブートしなくなる外付けSSD入りのうぶんつ、UASドライバじゃなくて従来のドライバを強制化したらあっさり動いた。すぐにわかんねえよこんなもんw
Ubuntu18/20(本家もMATEも)、CentOS8まで試したけどやはり起動でコケて。最近の世代のLinuxカーネルと、USB3.2世代のSATA-USB変換と食い合わせが悪いのかなって気はしていたけど、まあ大体あっていた。外付けストレージだけでLinux使うってのも想定された使い方じゃないし文句も言えないし、そんな資料もないのよな…
すごい。峰と毒島が特にすごい。
12日に家にマクールが届いていたんだが、表紙のこの似顔絵のクオリティ、蛭子さんだからこそ許される奴なんで他の人は絶対にマネしちゃだめだしマネできない「説得力」がある。
外付けSSDが特定の機種のUSB3.0ポートに接続するとUbuntuブートコケる問題、完全に理解した。USB3.0ポートに接続したときのみ機能するUASドライバとの相性だ。だからUSB2.0ポートだとレガシードライバになって、何となく動いてしまうのか。かー!!というわけでUSB3.0ポートに接続するとどうやってもブートしなくなる外付けSSD入りのうぶんつ、UASドライバじゃなくて従来のドライバを強制化したらあっさり動いた。すぐにわかんねえよこんなもんw
Ubuntu18/20(本家もMATEも)、CentOS8まで試したけどやはり起動でコケて。最近の世代のLinuxカーネルと、USB3.2世代のSATA-USB変換と食い合わせが悪いのかなって気はしていたけど、まあ大体あっていた。外付けストレージだけでLinux使うってのも想定された使い方じゃないし文句も言えないし、そんな資料もないのよな…

12日に家にマクールが届いていたんだが、表紙のこの似顔絵のクオリティ、蛭子さんだからこそ許される奴なんで他の人は絶対にマネしちゃだめだしマネできない「説得力」がある。
2021.02.15 Monday
ううむ…お仕事でUbuntu(18/20)をUSB接続のSSDにインスコしたのだが、USB2.0ポートに接続すると起動するのにUSB3.0ポートに接続すると起動せずにBusyboxが出る。なんじゃこりゃ。チップセット等にもよると思うが、USB3.0接続したときにファイルシステムがグズグズに破壊されている気がする。CentOS7ではこういう事例見なかったけどなあ…この辺はさすがにようわからん…
人前でDJをしなくなって1年が経った。- 紙鶴物置
やらなきゃ!って言って密度高めにやる趣味は長続きが難しい。自分はどうだっけかなあ…やれる時にやっとく、ってくらいの熱量だしなあ。そんなこんなで16年半…テキトーさとアウトプット量が丁度いいみたい。あ、内容はとてもポジティブでよかったです。
Allead キャプチャーボード 4K HDMI USB3.0 ビデオキャプチャカード
去年は2000円切りのUSB2.0なHDMIキャプチャスティックがちょっと流行ったけど、やっぱり画質が微妙な感じはしていて、もうちょっとだけクッキリせんかね?というわけでミドルレンジ、4000〜6000円ので色々見ていたけどUSB3.0対応で結構出てるんだね。レビューでは結構良さげだなー。必要になったらこのレンジからもう少し調べて深堀りして買ってみるか。
新作来てた!水がすげえ綺麗。
人前でDJをしなくなって1年が経った。- 紙鶴物置
やらなきゃ!って言って密度高めにやる趣味は長続きが難しい。自分はどうだっけかなあ…やれる時にやっとく、ってくらいの熱量だしなあ。そんなこんなで16年半…テキトーさとアウトプット量が丁度いいみたい。あ、内容はとてもポジティブでよかったです。
Allead キャプチャーボード 4K HDMI USB3.0 ビデオキャプチャカード
去年は2000円切りのUSB2.0なHDMIキャプチャスティックがちょっと流行ったけど、やっぱり画質が微妙な感じはしていて、もうちょっとだけクッキリせんかね?というわけでミドルレンジ、4000〜6000円ので色々見ていたけどUSB3.0対応で結構出てるんだね。レビューでは結構良さげだなー。必要になったらこのレンジからもう少し調べて深堀りして買ってみるか。
新作来てた!水がすげえ綺麗。
2021.02.14 Sunday

G1、2日目!昨日は最後に逆転ホーマーをかまして気分は良かったけど、そもそもそんな追い詰められるなっちゅー話。今日も頑張っていきまっしょい!などと言ってみたものの。


彩り亭の海鮮丼!これ好きなのよ。漬物が野沢菜だったり小鉢がカニだったりアサリ汁だったりして、ポイント高い。


くあー!最後ガチガチ!芸術点の高い舟券を思いついてしまった時点で、まあしょうがないね。美しくないすか??123=456=456…!この買い目の印刷具合がルービックキューブ的というか。さておき、やっぱりG1は難しい!



三鷹で打ち上げ的にナイター見ながらしみじみと。
2021.02.13 Saturday
2021.02.12 Friday
国の借金、1200兆円突破 1人983万円―昨年末
動くなッ!「国民一人当たり警察」だ!(ガラッ)……で、未だに国民一人当たりで割る意味がようわからんけど、これをまるっと利用して「国の借金を増やしちゃなんねえから10万給付もおかわりしちゃなんねえ」って論拠になる可能性があるなら、この手の見出しに文句も言っとかなきゃネェ…?
GoTo再開巡り思惑 政府・批判恐れ慎重、知事・地域限定要望
まあ、あったらあったで使うよ。おひとりさま優先申し込みでオナシャス。一人旅だと飯注文する時とチェックインの時くらいしか喋らないからな!再開したら最初に行くの、どこかなあ…直前で断念した尼崎・鳴門もそうだけど、優先度的には次いで宮島かな…新しい有料席まだ入ったことないし。
おゆうはん
久々に暁月の鳥そば。
動くなッ!「国民一人当たり警察」だ!(ガラッ)……で、未だに国民一人当たりで割る意味がようわからんけど、これをまるっと利用して「国の借金を増やしちゃなんねえから10万給付もおかわりしちゃなんねえ」って論拠になる可能性があるなら、この手の見出しに文句も言っとかなきゃネェ…?
GoTo再開巡り思惑 政府・批判恐れ慎重、知事・地域限定要望
まあ、あったらあったで使うよ。おひとりさま優先申し込みでオナシャス。一人旅だと飯注文する時とチェックインの時くらいしか喋らないからな!再開したら最初に行くの、どこかなあ…直前で断念した尼崎・鳴門もそうだけど、優先度的には次いで宮島かな…新しい有料席まだ入ったことないし。

久々に暁月の鳥そば。
2021.02.11 Thursday
2021.02.10 Wednesday
なぜ、日本は「ワクチン後進国」なのか? 豊田真由子が思う「理由」と「背景」
同じ国内でのいざこざで後進国になってしまったわけでなあ。今でもコロナワクチンのニュースへの反応を見ると、後進国でありたいという風情の人が多い。「わたしは絶対に打ちません」「先に政治家が率先して打ちなさいよ」「政府主導での壮大な人体実験に反対!」などなど、クラックラするよね。ワクチン後進国でありたい方々のコメントは。
STAY HOME特別企画!まんが無料配信!「ドラえもん」はじめ藤子・F・不二雄作品を公開中!! - ドラえもんチャンネル
おお…ミノタウロスの皿に続いて「抱けぇっ!」「だまれ気ぶりじじい!」のコマだけやたら有名なノスタル爺が…!!
ワクチン6回分なのに…5回しか打てない 解決法は?
当初一瓶が5回分の予定が6回に出来るという話がファイザーから出たのが12月。専用に用意されたアイテムを使う事で予定していた量の120%まで打てることになります、でもそのアイテムは間に合わんからまず100%で行きましょう…って話よな。
リスグラシュー初子を出産“10冠ベビー”誕生!父モーリスの牡馬
オラに初の万馬券を提供してくれたリスグラシューの子が!馬あんまりやらんけど楽しみが1つ増えたな。
同じ国内でのいざこざで後進国になってしまったわけでなあ。今でもコロナワクチンのニュースへの反応を見ると、後進国でありたいという風情の人が多い。「わたしは絶対に打ちません」「先に政治家が率先して打ちなさいよ」「政府主導での壮大な人体実験に反対!」などなど、クラックラするよね。ワクチン後進国でありたい方々のコメントは。
STAY HOME特別企画!まんが無料配信!「ドラえもん」はじめ藤子・F・不二雄作品を公開中!! - ドラえもんチャンネル
おお…ミノタウロスの皿に続いて「抱けぇっ!」「だまれ気ぶりじじい!」のコマだけやたら有名なノスタル爺が…!!
ワクチン6回分なのに…5回しか打てない 解決法は?
当初一瓶が5回分の予定が6回に出来るという話がファイザーから出たのが12月。専用に用意されたアイテムを使う事で予定していた量の120%まで打てることになります、でもそのアイテムは間に合わんからまず100%で行きましょう…って話よな。
リスグラシュー初子を出産“10冠ベビー”誕生!父モーリスの牡馬
オラに初の万馬券を提供してくれたリスグラシューの子が!馬あんまりやらんけど楽しみが1つ増えたな。
2021.02.09 Tuesday
68000と挿し替えて使えるCPUアクセラレータ『Buffy Acellerator』
ペケロッパカルト的にはどうなんだろこれ。バスとの同期とかそもそもOSの扱いがとか色々面倒が多そうだけども。68040turboの例を挙げるまでもなく、何でもやっちゃうからなあの辺の人たちは…そもそもこれがX68000に応用できるなら、もうとっくに類似したものが出ていそうだけどさ。
格安SIM/格安スマホ・インターネットサービスのIIJmio
iijmioなんか新プラン出るの?ついでに現行プランのパケット量が増えると嬉しいが…ファミリープランが月12GBのところ、20GBくらいにならんかな?まあその前にMVNO名物の昼と夕方の重さを何とかして…って感じではあるが
人気のリンガーハット"新様式" 1円単位の端数"ゼロ"に改定
大量の1円が両替にコストかかるようになっちゃったしなあ。リンガーハットは元々安価でうまい物を提供してくれるイメージだし、いいんじゃね?元々割高感のあるものを出している所がこういう事やったら逆効果だけどさ。ちゃんぽんは、強い。
五輪ボランティア390人が辞退 森喜朗氏の発言受け
12万人と言われているボランティアの中で390人って、騒ぎの割に「それだけ??」って少ない印象だな。時間なり労力なり、無償でリソースを提供し続けるのは拠り所というか、相当なモチベーションが居るんだけどね。辞めた人たちの拠り所は何だったんだろうな。「国内で行われる華々しい催しの1スタッフになれる」で、やる前からミソ付いちゃったからかな…誇れなくなったからというか。いい思い出にならなそうというか。この後の追加募集で敢えて来る人が居るとしたら、んー、それは「向いてる」と思うわ。拠り所がもっと別の所にあるならば…ね。
ペケロッパカルト的にはどうなんだろこれ。バスとの同期とかそもそもOSの扱いがとか色々面倒が多そうだけども。68040turboの例を挙げるまでもなく、何でもやっちゃうからなあの辺の人たちは…そもそもこれがX68000に応用できるなら、もうとっくに類似したものが出ていそうだけどさ。
格安SIM/格安スマホ・インターネットサービスのIIJmio
iijmioなんか新プラン出るの?ついでに現行プランのパケット量が増えると嬉しいが…ファミリープランが月12GBのところ、20GBくらいにならんかな?まあその前にMVNO名物の昼と夕方の重さを何とかして…って感じではあるが
人気のリンガーハット"新様式" 1円単位の端数"ゼロ"に改定
大量の1円が両替にコストかかるようになっちゃったしなあ。リンガーハットは元々安価でうまい物を提供してくれるイメージだし、いいんじゃね?元々割高感のあるものを出している所がこういう事やったら逆効果だけどさ。ちゃんぽんは、強い。
五輪ボランティア390人が辞退 森喜朗氏の発言受け
12万人と言われているボランティアの中で390人って、騒ぎの割に「それだけ??」って少ない印象だな。時間なり労力なり、無償でリソースを提供し続けるのは拠り所というか、相当なモチベーションが居るんだけどね。辞めた人たちの拠り所は何だったんだろうな。「国内で行われる華々しい催しの1スタッフになれる」で、やる前からミソ付いちゃったからかな…誇れなくなったからというか。いい思い出にならなそうというか。この後の追加募集で敢えて来る人が居るとしたら、んー、それは「向いてる」と思うわ。拠り所がもっと別の所にあるならば…ね。
2021.02.08 Monday
紅組レディースが3度目V、個人は畑田汰一V/常滑
畑田くん、4カドからまくり差しで4度目の優勝か!めでたい!未だにインからの優勝が無いのもちょっと凄いが。
クラブハウスを退会・アカウント削除する方法と注意点
clubhouse、Twitterと同じアカウントは取れなかったからやってないけど、Xboxの方と同じ名前は一応取っておくかーって入れ直したのだが、連絡先の中で相手方も自分の連絡先を知っている所へ一斉通知するって知って「マジか」ってなった。初回起動時に連絡先との連携切ってもそうなるんか!!!フォロワーに前職の同僚の人、俺が辞めるずっと前に辞めちゃった人で特に連絡は取ってない人が居て「はて??」ってなったんだよな。ちっと怖いわー。ということでサポートに連絡してアカウント削除することにした。今の職場関連に繋がっていく可能性も考えると困るわ。
週末行く場所の、前日までのレースは大概見るなあ。待機行動中にエア予想しちゃうやつ。
畑田くん、4カドからまくり差しで4度目の優勝か!めでたい!未だにインからの優勝が無いのもちょっと凄いが。
クラブハウスを退会・アカウント削除する方法と注意点
clubhouse、Twitterと同じアカウントは取れなかったからやってないけど、Xboxの方と同じ名前は一応取っておくかーって入れ直したのだが、連絡先の中で相手方も自分の連絡先を知っている所へ一斉通知するって知って「マジか」ってなった。初回起動時に連絡先との連携切ってもそうなるんか!!!フォロワーに前職の同僚の人、俺が辞めるずっと前に辞めちゃった人で特に連絡は取ってない人が居て「はて??」ってなったんだよな。ちっと怖いわー。ということでサポートに連絡してアカウント削除することにした。今の職場関連に繋がっていく可能性も考えると困るわ。
週末行く場所の、前日までのレースは大概見るなあ。待機行動中にエア予想しちゃうやつ。
2021.02.07 Sunday

…という人が居るとは思うけど、そういう人は劇場へ開門アタックしません。もっと後に来ますな。今日はG1地区戦が2場、日曜日、戸田が無観客、という条件が重なったせいか、朝から賑わっている…



おおこしは大混雑だったので、最近のプチブームになりつつあるピースターのメニューを片っ端から制覇していく奴をやっておりますが、本日はデミたまハンバーグ定食。880円でまあまあだった。しかしこれを考えると桐生の定食関連は安いな…平均200円くらい安い。しかもうまいからな…


うーん、前半にヒットを飛ばしたものの、後半ピリっとせず。まあ負けてない!エンジョイだった。帰り際に住之江で2連単90倍の大ヒットも飛ばせて、更に帰宅中に仕込んでいた桐生で28倍も取れて、ナイターは完全にプラスだなー。

2021.02.06 Saturday

ちょっと直接桐生に行かなきゃならん用事が出来てしまって、というか2021年度の桐生ファンクラブ会員のWeb申し込みを忘れてしまった結果、現地での申し込みを2/22までにしなくちゃいけなくて、しかも開催日で土日が被っているのがもう今週末くらいしか無かったということで行くことにした……のだが、10時半くらいに新宿駅着いて宇都宮線に乗ろうとしたら人身事故で遅延してていきなり詰んだ。なんてこった。


遅延しながらやって来た宇都宮線に乗ったものの浦和で運転見合わせして、流石にこれはワープ航法使うしかない!と言うことで特急券1000円追加して大宮から小山までワープ!大宮での乗り換えも特急券購入込みで6分とヒヤヒヤだったが…何とか間に合った。本来は帰りに使うルートだったが、やむなしである。





今年度のファンクラブ会員用チケットがまだ12000円分くらい余っていて、もうここで放出しておかないと勿体ない!!とシングルの一番いいやつ取ってみたのだが、DKカードと席番号を紐づけておかないと在席投票できないとか、フリードリンクは最初の一杯目だけゲート手前のカウンターで手続きしないといけないとか、初見でそりゃ無理だろーってシステムに戸惑ったのであった。これはまめけんにまとめる事案。





在席投票であれこれやっていて、平和島でなかなかの配当を2連続で取れたから場外的には浮いてる感じで、本場の方ではいまいちだけど、両方あわせてトントンくらいのペースなのは、まあいいか感がある。




夕飯は(いつ閉まるかわからんし)早めに食っておこうと思って、南ウィング1Fフードコート「こめ蔵」のしょうが焼き定食をサササっと頂く。710円でちゃんとした定食が食べられるのは良さがある。洋食屋さんがよく使ってる小さな丸いフライパンでちゃんと焼いてたし、おいしいのである。

前走でイン奪取してそのままにげた前沢が6枠なんで多少やる気あるだろうと思ったら全然だった…場外戦で稼いでたので、最終的には1日トータルではほぼトントンとなった。これは非常にエンジョイでしたな。



岩宿→小山まで両毛線で移動して、小山から新幹線で大宮まで移動したのだが、小山で乗るのが俺一人、ホームでただ一人だったし入線してきた新幹線には人が乗っていなくて車両は貸し切り状態の完全無人で、行き先が黄泉なのではないかとゾワゾワした。そらまあ、コロナ禍で22時台の上り東北新幹線なら、ありうるけどさ…帰りは予定した通りの行程で動いて零時きっかりに荻窪着。あー面白かった。ちなみに小山から大宮までの新幹線ワープを使わず帰ってくることも出来るけど、0:55着!おとろしい。
2021.02.05 Friday
あら、いつの間にかセガサミー株が1700円突破しとる。購入当時に1390円台をずっとウロウロしていたし、なんならそこから更に下がっていたのが昔のよう。
新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA) COVID-19 Contact-Confirming Application|厚生労働省
接触感知アプリのCOCOAの話題が出るたびにIRCクライアントのCHOCOAのことを思い出すインターネット老人病を患っているのだが、まだVectorから落とせるのねアレ。富士通の公式ページは消滅したけど。
俺たちの森喜朗、期待に応えて自ら東京オリンピックを台無しにする
ここ2日くらいの元総理に対する各種「お気持ち表明」ツイート、コロナでクサクサしてた所に耐久度無限大の的が出てきたので嬉ションしながら攻撃続けてる感がある。バキュラをザッパーで撃ち続けても何か起きると思えない…思いっきり泣き喚いたら妙にスッキリするのと同様に、SNSに政治家や芸能人へ感情あらわに文句書くのスッキリするし「楽」なんだろうなって思う時あるよ。終わったらハイ次の燃料カモン!って。何ならニュース自分から探しに行っちゃう。そういう金のかからない娯楽。
「ボランティアやる気なくなった」 森会長女性蔑視発言 東京都に抗議殺到
ボランティアはやる気だけで長時間持つもんでもなし、トップが気に食わなくやめたいなら何も言わずにさっさとやめたらいいのにね。有償スタッフの方が責任持つようになるからずっといいよ。長野の時も色々あったしね。こういう時に抗議して「やめるぞ!」って言う人は誰かにボランティアしてるのを見て欲しい、認めて欲しいだけの人なのよ。
新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA) COVID-19 Contact-Confirming Application|厚生労働省
接触感知アプリのCOCOAの話題が出るたびにIRCクライアントのCHOCOAのことを思い出すインターネット老人病を患っているのだが、まだVectorから落とせるのねアレ。富士通の公式ページは消滅したけど。
俺たちの森喜朗、期待に応えて自ら東京オリンピックを台無しにする
ここ2日くらいの元総理に対する各種「お気持ち表明」ツイート、コロナでクサクサしてた所に耐久度無限大の的が出てきたので嬉ションしながら攻撃続けてる感がある。バキュラをザッパーで撃ち続けても何か起きると思えない…思いっきり泣き喚いたら妙にスッキリするのと同様に、SNSに政治家や芸能人へ感情あらわに文句書くのスッキリするし「楽」なんだろうなって思う時あるよ。終わったらハイ次の燃料カモン!って。何ならニュース自分から探しに行っちゃう。そういう金のかからない娯楽。
「ボランティアやる気なくなった」 森会長女性蔑視発言 東京都に抗議殺到
ボランティアはやる気だけで長時間持つもんでもなし、トップが気に食わなくやめたいなら何も言わずにさっさとやめたらいいのにね。有償スタッフの方が責任持つようになるからずっといいよ。長野の時も色々あったしね。こういう時に抗議して「やめるぞ!」って言う人は誰かにボランティアしてるのを見て欲しい、認めて欲しいだけの人なのよ。
2021.02.04 Thursday
一昨日、古巣の同僚が珍しく連絡してきたと思ったら「コロナでそっちどうなんよ〜戻って来いよ〜人材が居ないんだよ〜」って言ってきたけど、総合職で入れた若手を社会見学的に情シスに異動させるような勘違い文化があるうちは、そら人材も居ないだろうよ…10何年か同じ会社で働いている中で、幾多の若手総合職が情シスに武者修行的に異動して来て、3年と経たず、下手すりゃ1年で営業部門に戻っていくのを見てたけど、無駄が多い上に情シスには何も残らないというとても悲しい文化だった。あとよくわかんねーのは「若手には色々な部門の勉強をさせろ」で定期的に配置換え部署替えして、勤務する事務所までコロコロ変わるとこね。現実的な通いやすさが会社選定理由の1つだった子もいるだろうにネェ…とりあえず3年、つっても持たんでしょそれ…
2025年までに全社員を“スーツを着たオタク”に育てる NTTデータ社長が語ったDX人材計画
内部の文化的なアレはよう知らんが、危うい感じがするなあ…
BOAT RACE 桐生 Official Site - 新着情報
そういや来年度の桐生ファンクラブの申し込みってどうなってるんだっけ??と思ったら、Web申し込み終わってるやん…2/22までに本場行って申し込むしかないやん…その中で土日に被る開催日をチェックすると…え…今週末の6/7日か、Hardonize翌日の21日しか、ない…!?やべーなーどうすっかな。いきなり桐生行かなきゃならん用事が出来るとは。何年振りかだけど、週末おでかけ切符使って岩宿アタックすべきか…
緊急のお知らせと出ていたので、もしや…と思ったらやはり!月刊BoatBoy、4/9から復活!!めでたい!!
2025年までに全社員を“スーツを着たオタク”に育てる NTTデータ社長が語ったDX人材計画
内部の文化的なアレはよう知らんが、危うい感じがするなあ…
BOAT RACE 桐生 Official Site - 新着情報
そういや来年度の桐生ファンクラブの申し込みってどうなってるんだっけ??と思ったら、Web申し込み終わってるやん…2/22までに本場行って申し込むしかないやん…その中で土日に被る開催日をチェックすると…え…今週末の6/7日か、Hardonize翌日の21日しか、ない…!?やべーなーどうすっかな。いきなり桐生行かなきゃならん用事が出来るとは。何年振りかだけど、週末おでかけ切符使って岩宿アタックすべきか…
緊急のお知らせと出ていたので、もしや…と思ったらやはり!月刊BoatBoy、4/9から復活!!めでたい!!
2021.02.03 Wednesday
【オールスター】ファン投票中間発表〜西山が峰を猛追 - サンスポZBAT!競馬
いつも(ネタで)目の敵にしている篠崎兄弟にダブルスコアどころか4倍以上の差をつけて、何なら峰にまで勝ちそうなの笑った。これがグランプリのファイナリストになるという事なのだなあ。インタビューの度に「オールスターよろしくー」って言ってるのも
UMEDA 6Cafe&Bar|ボート好きが交流できるカフェ&バー
へー。大阪梅田のボートピアすぐ目の前に、ボートバーみたいなのが出来たのね。出来たのは去年の秋か。同じビルにゲームバーもあるけど、飲食のシステムを見ると同じ系列なのかなー?ボート中心と最初から宣言している酒場って実はほとんど無いからねえ…そういや東京にボート酒場作ります、名前募集!って言ってたの誰だっけ、もう1年くらい前だったような…と確認したら、1年半も前だった。どうなったんだろあれ。コロナ禍でおじゃんになったかもしれないけど…(少しだけ楽しみにしていた)
昨日のおゆうはん
松屋に寄ったらマッサマンカレーなるものが。新作?辛さ控えめのチキンと芋のカレーで、ハヒハヒ食べる感じじゃないのがとても良かった。食い終わってからもマッサマンとは何なのかわからんかったけど。ワールドヒーローズ2のやつ?あさりよしとおがアフタヌーンに連載してたやつ?
いつも(ネタで)目の敵にしている篠崎兄弟にダブルスコアどころか4倍以上の差をつけて、何なら峰にまで勝ちそうなの笑った。これがグランプリのファイナリストになるという事なのだなあ。インタビューの度に「オールスターよろしくー」って言ってるのも
UMEDA 6Cafe&Bar|ボート好きが交流できるカフェ&バー
へー。大阪梅田のボートピアすぐ目の前に、ボートバーみたいなのが出来たのね。出来たのは去年の秋か。同じビルにゲームバーもあるけど、飲食のシステムを見ると同じ系列なのかなー?ボート中心と最初から宣言している酒場って実はほとんど無いからねえ…そういや東京にボート酒場作ります、名前募集!って言ってたの誰だっけ、もう1年くらい前だったような…と確認したら、1年半も前だった。どうなったんだろあれ。コロナ禍でおじゃんになったかもしれないけど…(少しだけ楽しみにしていた)


松屋に寄ったらマッサマンカレーなるものが。新作?辛さ控えめのチキンと芋のカレーで、ハヒハヒ食べる感じじゃないのがとても良かった。食い終わってからもマッサマンとは何なのかわからんかったけど。ワールドヒーローズ2のやつ?あさりよしとおがアフタヌーンに連載してたやつ?
2021.02.02 Tuesday
なんだかあちこちでclubhouseなる物が流行っている模様。俺も一応触ってみるかーって1回インストールしてみたけど、Sangoって名前が既に取られていたのでそっ閉じして削除。まあ音声で何か発信したい事があるわけでもないしなあ。Twitterで今のところは十分と思われる
一昨日の夕方に大森でお土産がてらパンを買ってみた話
土曜日の夜にアド街で平和島の味噌使ったパンのことやってて、そういや大森って何か面白いパン屋あるんかな?と調べてみたらあった。で、寄ってみた。いわゆる高級食パンと呼ばれる物は新宿ハルクで売っているものを買ってきて貰ったりして食べたくらいしか記憶にないのだが、こちらもなかなか。
で、このラ・パンというお店は店舗数がかなりあって、武蔵境にもあるのは笑った。つまり多摩川と平和島の帰りにいつでも食パンが買えてしまうじゃないの。おれ高級食パンの相場ってよくわかんないけど、1.5斤で660円て安い気がするけどどうなんだろ。甘くてモッチリして食いでがあった。まあ子供も居る家族で食べると秒で無くなるから割高感が出るかもしれないけど、うちは2人だからすぐ無くなるわけでもなく。冷凍して食べる分だけ解凍するから割と長持ちするわけで、そう考えると別に高いものではないなあと。
戸田公園店 | #58 黒の生食パン
競艇場帰りに寄れる高級食パン店、という謎の縛りで探してみると、戸田公園は「#58 黒の生食パン」で、1回興味本位で見に行ったけどその時はお休みだった。真っ黒な食パンとか興味あるわー。
【公式】東京ノアレザン | 最高級食パン専門店
平和島、多摩川、戸田と来て……ん?そうすると江戸川の最寄り、船堀にもあんの??とググってみたら、あるんだ!都心4場全て、帰りに高級食パンを買って帰れます!よかったね!(なにが???)

土曜日の夜にアド街で平和島の味噌使ったパンのことやってて、そういや大森って何か面白いパン屋あるんかな?と調べてみたらあった。で、寄ってみた。いわゆる高級食パンと呼ばれる物は新宿ハルクで売っているものを買ってきて貰ったりして食べたくらいしか記憶にないのだが、こちらもなかなか。
で、このラ・パンというお店は店舗数がかなりあって、武蔵境にもあるのは笑った。つまり多摩川と平和島の帰りにいつでも食パンが買えてしまうじゃないの。おれ高級食パンの相場ってよくわかんないけど、1.5斤で660円て安い気がするけどどうなんだろ。甘くてモッチリして食いでがあった。まあ子供も居る家族で食べると秒で無くなるから割高感が出るかもしれないけど、うちは2人だからすぐ無くなるわけでもなく。冷凍して食べる分だけ解凍するから割と長持ちするわけで、そう考えると別に高いものではないなあと。
戸田公園店 | #58 黒の生食パン
競艇場帰りに寄れる高級食パン店、という謎の縛りで探してみると、戸田公園は「#58 黒の生食パン」で、1回興味本位で見に行ったけどその時はお休みだった。真っ黒な食パンとか興味あるわー。
【公式】東京ノアレザン | 最高級食パン専門店
平和島、多摩川、戸田と来て……ん?そうすると江戸川の最寄り、船堀にもあんの??とググってみたら、あるんだ!都心4場全て、帰りに高級食パンを買って帰れます!よかったね!(なにが???)
2021.02.01 Monday
日立製作所の幹部、女子高校生に下半身露出『10点満点で何点か評価して』
10点どころか汚点がついたというオチ。
三井住友銀行などのソースコードが流出 “年収診断”したさにGitHubに公開か
とりあえず業務で使ってるリポジトリの名前の左に鍵マークついてるかは確認しに行ったよね…新人研修のたびに「うちの顧客データベースの入力項目で一番やべえのは〇〇で、これが漏洩したら会社の危機だし、手首に素敵なシルバーアクセサリー付けて3食付き外出不可の部屋に行って貰うけん」と脅しておくの、大体正解だった。「全部漏洩したらアカンの普通に考えたらわかるでしょ」で契約・規約で縛るのも必要だけど、その中でも特にクリティカルな奴、会社の破滅と身の破滅に繋がる部分はちゃんと明示して言っておかないといかんよなーという意味で。
新型コロナワクチンに関する「気にしなくていい4つの懸念事項」とは?
想像力が豊か過ぎるのもアレやな。TLでもたまにコロナワクチンに対するよくわからない理屈での拒絶を表明する人が居て、ワクチンの歴史と仕組みから見直そうぜって思う。「〇〇食ってるだけで痩せる」とか「〇〇で血液サラサラに」とか「コラーゲンたっぷりでお肌ツヤツヤ」とか、ワクチンに対するよくわからない抵抗意識もそういう謎理論が土台にあるんだろうなあ…
前田紗希「お父さんみたいなレースをした」/桐生
11月にレース中の事故で高次脳機能障害となった前田光昭、あれから2か月半くらいして少しづつ復帰を考えられるくらいのレベルに回復してきているらしいのは喜ばしい…
10点どころか汚点がついたというオチ。
三井住友銀行などのソースコードが流出 “年収診断”したさにGitHubに公開か
とりあえず業務で使ってるリポジトリの名前の左に鍵マークついてるかは確認しに行ったよね…新人研修のたびに「うちの顧客データベースの入力項目で一番やべえのは〇〇で、これが漏洩したら会社の危機だし、手首に素敵なシルバーアクセサリー付けて3食付き外出不可の部屋に行って貰うけん」と脅しておくの、大体正解だった。「全部漏洩したらアカンの普通に考えたらわかるでしょ」で契約・規約で縛るのも必要だけど、その中でも特にクリティカルな奴、会社の破滅と身の破滅に繋がる部分はちゃんと明示して言っておかないといかんよなーという意味で。
新型コロナワクチンに関する「気にしなくていい4つの懸念事項」とは?
想像力が豊か過ぎるのもアレやな。TLでもたまにコロナワクチンに対するよくわからない理屈での拒絶を表明する人が居て、ワクチンの歴史と仕組みから見直そうぜって思う。「〇〇食ってるだけで痩せる」とか「〇〇で血液サラサラに」とか「コラーゲンたっぷりでお肌ツヤツヤ」とか、ワクチンに対するよくわからない抵抗意識もそういう謎理論が土台にあるんだろうなあ…
前田紗希「お父さんみたいなレースをした」/桐生
11月にレース中の事故で高次脳機能障害となった前田光昭、あれから2か月半くらいして少しづつ復帰を考えられるくらいのレベルに回復してきているらしいのは喜ばしい…