2021.02.09 Tuesday

68000と挿し替えて使えるCPUアクセラレータ『Buffy Acellerator』

ペケロッパカルト的にはどうなんだろこれ。バスとの同期とかそもそもOSの扱いがとか色々面倒が多そうだけども。68040turboの例を挙げるまでもなく、何でもやっちゃうからなあの辺の人たちは…そもそもこれがX68000に応用できるなら、もうとっくに類似したものが出ていそうだけどさ。

格安SIM/格安スマホ・インターネットサービスのIIJmio

iijmioなんか新プラン出るの?ついでに現行プランのパケット量が増えると嬉しいが…ファミリープランが月12GBのところ、20GBくらいにならんかな?まあその前にMVNO名物の昼と夕方の重さを何とかして…って感じではあるが

人気のリンガーハット"新様式" 1円単位の端数"ゼロ"に改定

大量の1円が両替にコストかかるようになっちゃったしなあ。リンガーハットは元々安価でうまい物を提供してくれるイメージだし、いいんじゃね?元々割高感のあるものを出している所がこういう事やったら逆効果だけどさ。ちゃんぽんは、強い。

五輪ボランティア390人が辞退 森喜朗氏の発言受け

12万人と言われているボランティアの中で390人って、騒ぎの割に「それだけ??」って少ない印象だな。時間なり労力なり、無償でリソースを提供し続けるのは拠り所というか、相当なモチベーションが居るんだけどね。辞めた人たちの拠り所は何だったんだろうな。「国内で行われる華々しい催しの1スタッフになれる」で、やる前からミソ付いちゃったからかな…誇れなくなったからというか。いい思い出にならなそうというか。この後の追加募集で敢えて来る人が居るとしたら、んー、それは「向いてる」と思うわ。拠り所がもっと別の所にあるならば…ね。