2020.08.31 Monday

A520マザーも出た事だし、いい加減そろそろルノアール世代APUでPC組みたいんだが、結局リテールの4700は出るの!?出ないの!?どっちなの!?いつ判断したらいいの!?俺が欲しいのは4750Gじゃなくて4700GEなんだけど!ってモヤモヤしている

総売上179億円 目標も昨年も大幅に上回る/下関SG

目標150億だったのか。えらい高めに設定してたんだなあ…それを軽々と超えてくる昨今の売上事情も凄いけど。土日がナイター2場しかなかったのも大きい。こうなると残りのダービーとチャレカの売上がどうなるんだろうなあ。今回がちょっと売れすぎだとして、それでも150〜180億くらいなんだろうか…??

IMG_7087.jpg 布マスクをゲットした

紳士服AOKIの布マスク販売抽選に何となく申し込んでみたら当たったので受け取りに行ってきた。10枚で3000円なのはお安いなー。1枚300円だものな。300円相当の内容かもしれないが、数日使ってみて様子を見ようと思う。

2020.08.30 Sunday

IMG_7062.jpg グッモーニン、ボートレース多摩川

本日は優勝戦デー!夜には下関SGの優勝戦もあり、びわこも三国も…優勝戦ラッシュやね。

IMG_7066.jpg お昼は牛炊たべます
IMG_7075.jpg 優勝はイン逃げで山地!

鈴木幸夫が展示でインを取ったので、本番は13/2456で深くなると思ったから3連複23456ボックスで臨んだが、特に荒れることは無かった…普通の結果だった。まあそんなもんよな。

IMG_7080.jpg すごい雲。「かなとこ雲」という珍しい雲らしい
IMG_7083.jpg IMG_7084.jpg 多摩川でナイターを仕込んでソムニオへ。

下関SGメモリアル優勝戦はテラショーのワンマンショーだったなー!!おめでとう寺田。菊池もようがんばった。なお舟券は1345箱/35-1だったので…無念

2020.08.29 Saturday

IMG_7049.jpg グッモーニン、ボートレース多摩川。

快晴!あっちい!ボートレース日和!特観取って空調という名の人権を確保したので一安心。今日はソムニオの面々も来てワイワイと。一人もいいが複数人でワイワイもいい。ボートはどうやっても楽しめる遊びなのだ。

IMG_7054.jpg 収支はプラスで大満足
IMG_7056.jpg 多摩川から移動してソムニオでお疲れ会。反省する事は特にありません!!!

朝から晩まで遊び倒したなあ。

2020.08.28 Friday

隙あらば蒲郡・浜名湖に旅打ちに行きたい俺としては金券屋で扱っている東京〜豊橋間の回数券ばら売りに熱い視線を注いでいるのだが、格安を自称する店でも8000円で「別に安くないじゃん…(スン)」ってなったところ。(EX予約で8300円くらい)西新宿の思い出横丁にある店だと7500円なので、まあ買うならここか…

ドンキの2万円ノート。Celeronになり、ストレージも倍増

まあ解像度はまともで書類作成とかブラウズで困る事は無い程度のスペックなんだろうけども、ベースの機種は変わらずで部品変えただけかな?

IMG_7046.jpg 一週間をたおしたー。

今日のごほうビールは、白ビールの王、ヒューガルデンでやっていきます…なんか一回撤退しなかったっけ???

2020.08.27 Thursday

昨晩、嫁が「テレビでヱヴァやるんだねー」と言うので「いや別にいいや…あれはなんというか…疲れる…」と返してJLCでナイター終わった21時に電源プチン。いやほんと、疲れるのよ劇場版。エネルギーの塊で。あまり最近映画も見に行ってないなーと思うのは、何というか巨大なクリエイターエネルギーを受け止める体力が無いからなのか。疲れるなーっていうのがあるのかも。まあ週末は他にやる事があるし…

安倍首相は執務140分が限界か…2週連続“追加検査”の波紋

なんか最近総理の健康問題がウンヌンみたいな話をTLで見かけると思ったら、これソースに騒いでる人いるのか…マジかよ…憶測と願望ばっかりで、しかもゲンダイだぜ!総理がちょっと病院に行く回数増えたからって進退が云々騒ぐ人、女学生が産婦人科から出てきたらやれ性の乱れが何だかんだって勘違いして色々決め付けて騒ぐ人と同類に見えるな…なんというか、下種な人々。

「Firefox 80」正式版リリース、同時にAndroid版Firefoxが大幅アップデート

とりあえず投入してはみたものの、大きく何か変わるということはなし。それにしてもアップデートのペース速いなー。100まで行ったらどうなるんだろ。どうもせずに普通に101とかになるんだろうけどもね。

釣り銭注意され傷害疑い、千葉 客重体、コンビニ店員逮捕

ああ!これ千城台での事件だったのか!って何となく周辺のマップ見たらラパークが名前変わってるし。1Fにあったじゃんがらラーメン店のキムチャ丼セットが恋しい……このコンビニの近くにあった居酒屋、チムニーの店長がダンディかつ変な人だった。「タッチ」って謎のメニューがあったので注文したらソーセージ盛り合わせが出てきた。おっさんギャグだった。

2020.08.26 Wednesday

「社内サーベイの仕掛け作るから、とりあえずあちこちから質問をかき集めて表作ってや!専門外の仕事だと思うけどすまんな!」みたいな話が上司から来て、今俺にサーベイしたら超ネガティブな結果出んぞオメー…!!って思いながらインターネッツの大海原を探索していた。

伊藤忠がファミマをTOB、止まらぬ「店舗崩壊」に不安の声

この2ページ目の冒頭部分、CTC独自開発システムに係わる記述に心当たりがありすぎる件。CTCはDREAMERというERP基盤をゼロ年代半ばに開発して、それに会計の機能もあってそれが当時の職場に導入されたのだが、いかんせんその…なんというか…何もかも微妙でな…うん…結局俺が辞める直前にSAPに戻ったっけな…DREAMERはWindowsサーバ上で稼働してDBがMSSQLで、会計部門が何か一括でデータ変えたい時はCTCに連絡するとSQLファイルが送られてきて、それをなぜか俺が実行する運用で…GUIでやれねーのかよってブチブチ言ってたっけなあ。

「払った料金返せ」「経営陣が説明しろ」どんなときもWiFiに批判殺到 容量無制限プラン突如終了で

そういえばたまに見かけるなあこれのSSID。変な名前だなくらいに思ってたけどもMVNOのサービスだったのか。そりゃそうか。で、関東でSSIDを見かけるくらいだから関東の会社なのかなと思ったらなんとまあ、福井県福井市って。三国がとても近いな…いやそうでなく…これは意外。

不正アクセス、実刑確定へ−無線LANただ乗りは無罪

まーそうよね。任天堂DS持った子供がセキュリティゆるゆるでWEP有効にしている家の近くを無料Wifiスポット扱いしている話とか、あったよねー。結局DSのせいでWEPからのWPAへの移行が国内は大きく遅れたという話もあり。

2020.08.25 Tuesday

気が付いたら歳をとっていた。ということはボート始めて4年と1か月ばかり経っているということだ。早かったねえ…旅の回数が滅茶苦茶増えて、恐ろしく濃密な4年間だったな。この先もこの密度で続くとは思うけど。ボート始めた切っ掛けが、39の時に「40になる前にまだやってない大人の遊びやっておこうぜシリーズ」と称して東京競馬場に行って、その次は舟だよな、ってすぐ傍の多摩川に行ったからなのであった。結果的にボートの方がしっくり来たが、ここまでとは。

アップル、アプリ内課金めぐりWordPressのアップデートを一時ブロック

何かと思えばiOS版アプリの話で、そもそもそんなアプリ…あったんだ…!?(ずっとPCブラウザでいじっていたので)そもそも世界で一番普及しているCMSなのだから管理画面もモダーーンでレスポンシブなんじゃねーの?スマホやタブレットで使った事ないけど…などと適当に考えていたのであったよ。

新型コロナ重症化の仕組み解明 阪大チーム

コロナを「適切な投薬を行えばそう簡単には死なない病気」までランクダウン出来れば、という所なのだが、数歩前進やね。

大阪万博ロゴ決定 制作者「70年万博のDNA表現」

なるほどなるほど。これは再生力が強くしぶとそうだな!全部の目を均等に撃って潰した後に真ん中の空間から出てくるコアを破壊してようやく倒せるタイプのやつ。

2020.08.24 Monday

1-3=24という買い目があって、1-2-3/1-3-24/1-4-3というイン逃げ3号艇軸の4点買いなのだけれども「いちにっさん、いちさんにーよん、いちよんさん」と何気に575になっているのが気になる。気になるだけ。

"ここが浸水したら?"を見られる「AR浸水シミュレータ」。ウェザーニュース

わざと自宅内を浸水させた映像を出して、それに足を浸けて見ることで心理的な涼を取っている人をTLで見かけて「なるほどなあ」と思った。テクノロジーの使い方にも色々。

蚊取り線香をバルコニーで使うのはNG?注意を受けるパターンも

なんでわざわざ集合住宅のバルコニーで。屋内でベープマット使うのじゃいかんのか??と思うのだがなあ。蚊取り線香の方が劇的に効果があるならまだしも。いわゆるオールドスクールの蚊取り線香が現代の電子蚊取りマットに性能で勝っている部分、あるんかね???「風情」以外の理由があまり思いつかないそ、単純に火気なわけで、そらトラブルにもなるわな。

2020.08.23 Sunday

IMG_7035.jpg グッモーニン、ボートレース戸田。
IMG_7036.jpg ホールは涼しいなー

生憎の雨模様だけど風はそこまで無く、昨日とは打って変わって涼しくて、まあそれはよろしいな。今日は朝からソムニオ常連の人とワイワイしつつやって行く感じなのであった。

IMG_7038.jpg 昼飯はしぶきで。日替わりがカツだ!これすき。
IMG_7040.jpg IMG_7041.jpg IMG_7043.jpg エモからのソムニオー

昨日に引き続き本場の成績はイマイチだったものの、ナイターで電投したらそこそこいいの取れてそっちはプラスになった。3連複42倍とかおいしいなあ。

2020.08.22 Saturday

IMG_7019.jpg グッモーニン、ボートレース戸田。

今週末は戸田か平和島しかやってないんだよな〜〜どうしようかな〜〜と思って出走表見たら、戸田の構成が鬼アツだったので両日ともに戸田に行くことにしたのであった。とにかく俺得すぎる。畑田くんもいるしなー。それにしても蒸し暑い!

IMG_7022.jpg 戸田、始まるまでの休憩スポットとしてこの2Fが穴場で好き。空調の効きも良い…
IMG_7026.jpg 本日の競艇めし。

昇竜の油そば。食ったこと無かったのでお試しに…あとビールをやっていくぞ!とグビグビしていたら着電。エージさんが後からやって来たので合流。戸田は久しぶりなのでは。本日は収支はあまり良くなかったけど、びわこ優勝戦や尼崎最終レースなどが取れたのでそこで留飲を下げた感じである。

IMG_7033.jpg ソムニオでナイター見ながらまったりと

2020.08.21 Friday

カミソリメーカーの意見広告に称賛の声「好感度上がった」など

世の中色々な見解があると思うが、ケツ毛だけはどう捻っても無駄毛のカテゴリーになると思うんだよな。どう考えても要らない。何の役に立っているんだあれは。放屁した際の音をスカシに変えるマフラー的な役割以外に思いつかない。

事業者の登録進まず…「Go Toトラベル」締め切りを延長する方針

GoTo無くても旅打ちには常に行きたいしチャンスがありゃ行くが、行先での東京モンの扱いがどうなるか…ウェルカムって言ってくれるならホイホイ行くけどなあ。例えば東京<->大阪間とか、大都市間かつ何か条件もう一つ、みたいな話だといいんだけどな。

IMG_6996.jpg IMG_6995.jpg IMG_6990.jpg my new gear...

夏賞与とか株売った売却益とか、何か「モノ」を買うのに使うべきだよなーとは思っていて、そうだ!SurfaceGo2買ったらいいじゃん!というわけであっさりとこうなった。拘りの点としては「法人・教育機関向けのcore m3モデル」であることで、Office付スタンダードモデルよりちょっと良いスペックなのだ。タイプカバーも届いたし、よーし旅打ちやWifiが使える場にガンガン持っていくぞー!という訳なのである。

2020.08.20 Thursday

休日執務の64%が2時間以下 安倍首相"147連勤"の正体

こうやって重箱の隅を突かれ続ける日々を何年もやってる時点で、超人か何かだと思うんだけどな。すげえよな総理。おれインフラ仕事だから何かあったら携帯にデスコールが来てお休み即中断、ってリスクが常にあるので休暇はきっちり取るし有休は消化するし、さらに出来れば人より多く休みたいし、だから総理すげえな酔狂の域だなって単純に思うわ…おまけに「この総理相手だったらどんな言論でも許される」って考える狂人の方々がどんどん石の入ったマシュマロ投げてくるわけじゃないですか。すげえよな。

ASRock、Renoirとの組み合わせに最適なAMD A520マザーボード計3モデル22日発売

B450のルノアール対応はこの調子だと多分無さそうだし、かと言ってB550 SteelLegend買うと2万近く持っていかれるしで、この辺のA520のマザー買うかなあ。DP端子もあるしPro4とかよさげだよね。

【Gmail障害】Gmail添付ファイル送信やGoogleドライブの不具合が世界規模で発生8/20

GmailというかGoogleDrive側か?午後イチから障害が世界中で起きたわけで、G Suiteを使用している法人もモロ直撃だったりしたのであった…しかしながら相手がGoogle様だから俺が何か出来るわけでもなく。社内に色々と注意喚起だけしてサッサと帰ったけどさ。本当にやる事ないんだよね。



とうとう「アレ」が釣れた!そして捌いて食す。すげえ。

2020.08.19 Wednesday

IMG_6997.jpg IMG_7001.jpg IMG_7002.jpg グッモーニン、ボートレース多摩川

夏休みラスト1日をどこで消化したものかと考えた結果、週の真ん中水曜日に配置することで一週間を短く感じられる作戦を取ることにした。今日からなのか週明けからなのか、入場は1列でなく3列になっていた。多分猛暑がきつすぎてサーモグラフィが用をなさないからなのでは…と勝手に憶測したり。

IMG_7003.jpg IMG_7006.jpg 豚汁ライスを経て、夏、満喫していけ!
IMG_7007.jpg リザルト。最後まで安かった…
IMG_7009.jpg IMG_7010.jpg と思ったらズドーーーン!!

本場が終わってから訪れる本日の満塁弾、ここだったかーーー!!!平和島優勝戦、2-1-6決着で7980円!!でけーー!!追い風4mくらい吹いているから、そういう時の平和島は差し差しになるだろうなあというわけで6の3着付けばっかり買ってたけど、それがうまいことハマってくれた。素晴らしい。

IMG_7014.jpg IMG_7016.jpg すき家のカルビ定食ってソムニオでまったり

さーあと2日間かんばろー。

2020.08.18 Tuesday

そろそろ旅打ちのことを考えておこうと思って色々調べているが、やはり中国地方以西に行くのはちょっと憚られるところもあり。東京〜大阪間なら、急に本場開催が中止になったりするトラブルを考えればやはり蒲郡・浜名湖あたりが適当なのだなあと実感…

「ムカつく電車の行き先選手権」がTwitterで大盛況 津田沼、新金岡、綾瀬が一気に有名駅に!?

まー思いつくのは色々あるけど、新宿で中央線各駅停車待っている時の中野止まりとか、丸の内線だとダントツで方南町行き(旧:中野富士見町行き)だなー。ラッシュアワーの午後6時台に結構な頻度で来るのがこれまた腹立たしい!

IMG_6992.jpg ちょっとお買い得なコレ

最近これよく買ってるんだけど、ローソンたまにこういう神スイーツ出すから侮れない。八天堂だし桃だし。うまい要素しかない。これで204円というのがまずどうかしている。

2020.08.17 Monday

フリーBGM素材「Light to tomorrow」試聴ページ

下関の発売中BGM、キック強めでちょいエモで良いなーと思ってShazamしたらあっさり曲名が出たのでちゃんと調べてみたらここでダウンロードできるやつだった。公営競技だとこういうフリー素材使うのはよくある事なんだけど、完全フリーなのは珍しいなー。JLCが選んでいるんだろうけども。

消費者「ポカリ薄めてOK?」大塚製薬「ポカリ薄めるのはダメ」→消「ポカリ薄めて…」大「薄めるな」→消「薄めて…」大「薄めんなって言ってんだろ」 - Togetter

よく熱中症の時は薄めたポカリにしろって話が出たりするが、あれの言い出しっぺ誰なんだろうね??

IMG_6991.jpg なんか新しいラーメン屋が出来ていた

おお???ここ立川マシマシの跡地よな?居抜きでこれまたマッシヴな店が出来たなあ。看板の色と言い、どう見ても二郎系のごっつい奴だよな…荻窪はずっと本物の二郎が王者として君臨していて、そこに殴りこんできた大も消え、立川マシマシも消え…さあこの店はどの程度続くのか。場所が曰く付きだけに謎過ぎる。

2020.08.16 Sunday

IMG_6969.jpg グッモーニン、ボートレース多摩川。

レディチャンが無観客だったから、本場に入るのも久しぶりだね!今日はアワカツも出るのでキッチリ応援していきたい。コロナで本場がずっと閉鎖していた関係で、久しぶりに会う先輩方がボチボチ。取りたい有料席がよく被るという縁で知り合った先輩が現れたので朝の挨拶。「あれーー?ご無沙汰しとります!お元気でしたかー?って競艇場に来る時点で元気っスなーハッハッハ」みたいな感じで。

IMG_6979.jpg IMG_6980.jpg 不意にホームランズドン!!!1=5がなんと4990円、しかも2枚!
IMG_6974.jpg ソムニオ常連の面々で屋外に敷物しいて観戦。エージさんも来た!
IMG_6976.jpg 牛炊たべます
IMG_6981.jpg IMG_6984.jpg リザルト。

今日はホームランも出たしアワカツ2着だし収支もバッチリプラスになったしで大満足の多摩川となった。ナイター仕込んで多摩川を出たところで夕立がやって来たので、皆で雨宿りなどしながらソムニオへ移動した。

IMG_6985.jpg おつかれー

振る舞いワインとして献上したシュタインベルガーを交えつつまったりと。さー明日からそこそこ頑張るぞ。また水曜日は休みだし!

2020.08.15 Saturday

IMG_6948.jpg グッモーニン、ボートレース戸田

あついねー!今日はどこに行こうか悩んだのだが、江戸川は朝早く行ってまた並ぶのか…と思ったら微妙だし、畑田くんも準優に出るしフロア内あちこちでそこそこ冷房が効いていることを考えたら、まあ戸田でよかろうと。

IMG_6954.jpg 昼はしぶきの冷や奴定食
IMG_6957.jpg ホールも開放するようになったんだな。これは快適。
IMG_6958.jpg IMG_6960.jpg そして…

畑田くん、準優で最内をガーっと差して見事2着決めた!!1M間近で見ててマジ震えた!!ちょっと泣きそうになった!!優出おめでとう!なお1-5-2/4560円と配当も申し分なし。本場行って応援する中で一番嬉しいよなあこういうの。行った甲斐があったというもの。

IMG_6963.jpg 優出を祝してささやかに…という名目のソムニオ

2020.08.14 Friday

IMG_6923.jpg IMG_6925.jpg グッモーニン、ボートレース江戸川。暑い!

MIYABIに入るために開門30分前に来たら階段下まで列が出来ていて「ベンチ席になるかもしれません」って言われてて相当危うしだったけども、奇跡的に何とかなった…前の方に並んでいる割にベンチ席を取る人が居たりするからなあ。あと、みんな柱の前の席を何故か敬遠するのよね。ここでは特等席なのに。それにしても本場開催日は取り辛い事この上ないし灼熱の炎天下で命の危険すら感じたので座席をフルにして欲しい…夫婦ですら分かれて座らなきゃならん状況だしなあ。

IMG_6916.jpg IMG_6921.jpg 座席はあっという間に完売
IMG_6938.jpg 昼はTAKEBUEにて
IMG_6941.jpg エモー。

本場収支はマイナスだけど、まあエンジョイ範囲。

2020.08.13 Thursday

Xbox Series Xが11月に全世界発売。初代Xboxタイトルもプレイ可

龍が如くの英題が「Yakuza: Like a Dragon」なのだなあという知見を得た。

農園の果物に大打撃 原因は子どもに人気のカブトムシ 新潟県佐渡市

うちの実家の畑も売るほど出るんだけど今も獲ってるんかなあ?キノコを瓶栽培する際に使用したオガクズを畑の片隅に捨てておくと、そこでカブトムシが大量発生(やな言い方)するのであった。あとはその上に網でも被せておいて朝方行けば獲り放題。穴から出たばっかりで色に赤みがある個体、赤カブトつって小学生にとっては若くてランク高めの扱いだったよね。すぐ黒くなるんだけどさ。あとメスの不人気ぶり。



ためになるんだけど、ドゥルンドゥルン腕やら膝やら舐めまわす犬が気になってしょうがない。

2020.08.12 Wednesday

レース一覧|BOAT RACE オフィシャルウェブサイト

久しぶりにプログラミングを。多摩川レディチャン開催中、なぜか多摩川の時刻取得に失敗しているな???と思ったら、レース一覧のページにSG同様にバナーが入っているせいでxpathがズレてスクレイピングに失敗している事が判明したので、その対応を追加したのであった。完成したと思っても幾らでも不具合は出て来るものだ…ボートレース甲子園とかBBCトーナメントとか、その辺の特殊G1の際にも気を付けなきゃだな…

IMG_6891.jpg 先週末これを食べましてん

松屋が夏になると出す期間限定メニュー「山形だしの三色丼」なのである。これ牛肉の代わりにマグロ入れて、山掛け丼にしてくれたらサイッキョなのだが、まあマグロのメニューはすき家の特権か…割と期待してはいるのだが。

2020.08.11 Tuesday

ASRock、Intel 第10世代Core/AMD Ryzen 4000シリーズ対応の超小型ベアボーン 2モデル

Renoir世代APUが出るまでPC組み直しは我慢我慢…と思ったら狙っていた4700GEの一般販売予定が未だ無く、4750Gで妥協するのか久々に組むPCでそういう妥協もどうか、でグヌヌヌヌヌってなっている状況。で、8末くらいまで待った挙句に結局4700GEが一般販売されないと仮になってしまえば4750Gにするしかないのだが、そう決断するころには4750Gすら手に入らなくなっていてグヌヌヌってなる可能性もあり、人生はタイミング。常にタイミングとの闘いなのだなあ

新メニュー「肉吸い」(玉子かけごはんセット)を8月13日から新発売致します

ボートレース江戸川の食堂「笑和」に新メニューだと…!?しかも肉吸い!これで肉吸いが食える競艇場は住之江・尼崎に続いて3場目だ!激アツ事案!

EfJI41cUMAA8xLP.png あっ

江戸川のお知らせにひっそりと「非開催日は10時開門」の文言が追加されている…!先週金曜にMIYABI行った時に9時半開門だと思っていて9時に行ったら一番乗りどころか開門10時だと言われて寂しい思いをしちゃったので…スタッフの人に「非開催日は10時ってちゃんと書いておいてね…」って言ったのが功を奏した形。犠牲は無駄ではなかったのだ…

2020.08.10 Monday

IMG_6910.jpg お昼過ぎからソムニオへ。多摩川、やっていきます

んでんで…

平山智加まくり一撃で悲願の女子頂点/多摩川PG1

優勝戦は細川の出足がとても良さそうだったから3=145=145で行ってみたのだが(結果イン逃げになっても良しの目)なんとまあ、まくったのは細川ではなく平山だったという…握るのは流石に計算していなかったなあ。しかも握ってまくり切ってから、それでも守屋が残してしまうという。それくらい綺麗にまくり切ってしまった。ツケマイだったら2-4とか2-6になってもおかしくなかった。

総売上は大会史上最高の115億円余り/多摩川PG1

多摩川115億売り切ったかー。すげえな!!なおここ最近で女子王座の売上が一番落ちたのは2014年、三国で行われた時の55億で、今年は2009年尼崎開催以来の100億返り咲き、ということやね。震災でのどん底を経て、11年かかったのか…

2020.08.09 Sunday

連休3日目。今日は本場には行かないデー。

IMG_6906.jpg 嫁に肉を食わせるミッション。

色々な偶然が重なって早々に手放すことになった「初めて買った株」で出た売却益をそれなりに家族に還元していくスタイル。時間帯が時間帯だからランチ肉だけど。荻窪は結構焼肉屋があるのに牛角くらいしか行った事がないなあ(それもどうなんだ)というのがあり、折角だからと行ってみた次第。

IMG_6907.jpg BPソムニオに着弾。多摩川G1やってナイターまでワイワイと。
Ee_ON39VoAA-IuR.png それにしても…

多摩川G1レディースチャンピオン、準優終わって残り1日となり、売上が88億を突破。88億て。目標額80億なのにもう超えとるやないかい。今日20億売ったなら明日は25〜30億やないかい。そしたら去年の多摩川SGグラチャンが106億なのでそれすら超えるやないかい。景気良すぎ!まあ普段から舟はレジャーだのエンジョイだの言う人が売上のことをここまで気にするのかっちゅう話ではあるんだけど、売上がねえと色々困るのよ。終着点は場のクローズだし。おれ多摩川がホームプールだからさ、多摩川の舟券が売れてくれねえと困るのよ最終的に。レジャーだからこそ売上は大事。

2020.08.08 Saturday

IMG_6893.jpg グッモーニン、ボートレース平和島。

直射日光の猛暑は回避されそうで、多少はやりやすいかな…のんびりやっていきます。朝のインタビューは高橋おじいちゃん!…なんてのんきな事を言っていたら午後時間が経つにつれて直射日光バンバンの天気になってしまい、割と過酷な感じになってしまうのであった。本場内は冷房の効きが悪いので途中で平和島劇場の方に逃げたりとか。でもそっちはそっちで密なので中々に難しい…

IMG_6897.jpg IMG_6895.jpg 本日のエモ散らかし水面とリザルト

1-256-256/24=6の8点勝負したらまさかの4/5号艇フライング…!しかしながら保険がガッツリ効いて2=6的中。フライングでオッズが下がる中でもそれなりについて、エンジョイ収支になりましたとさ。見事な帳尻合わせ。

IMG_6899.jpg 夜。

平和島からマイタウン荻窪に戻り、富士そばで蕎麦たぐってからのソムニオでナイター見ながらワイワイ。舟の話が思う存分出来るバーなんて夢のようだよ…2年以上前のことを思えば。

2020.08.07 Friday

今日は休みなので4連休。色々やっていくぞ。

IMG_6875.jpg グッモーニン、都営新宿線

都営新宿線のこのシートタイプには初めて乗った気がするけど、これが5000系なんかな。そして平日の通勤時間帯くらいしか投入されとらんのかな?江戸川行く時の土日しか乗らないからなかなか遭遇する機会がないのだ。回転させたらボックスシートにもなるし、いいねこれ。座りやすいし。

IMG_6876.jpg グッモーニン、ボートレース江戸川……?????

先週も来ているのだが、本場入場再開からこっち、混雑緩和のために開門9:30ということになっていたのでそれに合わせて早起きして来てみたら、非開催日は開門10:00なんだよって警備の人に言われて途方に暮れてる。当然の事ながら一番乗りもいい所で、なんかスゲエやる気に満ち溢れた人みたいになっちゃった…しどい…ちゃんとWebサイトのお知らせ確認して来ているのに…9:10くらいに来たおっちゃんと延々話し込んでたらすごく気が紛れた…ありがたい。ボート始めてから数年、すぐ知らないおっちゃんと仲良くなるスキルが著しく発達しております。

IMG_6879.jpg IMG_6883.jpg IMG_6890.jpg さ、夏休みをやっていきます。

一番乗りで当然の事ながら好きな席を取れて、あー中は空調が効いていて素晴らしいーってパタパタしていたら「おっ、来てるの?」って声を掛けられた。思わず「あーっ!?」って声が出た。このMIYABIで知り合った江戸川歴43年の大先輩と半年ぶりに再開!!コロナ禍を経て、それでもお元気そうで良かった。ちょっと心配だったから安心した。舟券の方もサクサクと良い配当を何本か取れたので最終的にはプラスで終わったんじゃないかな。よかったよかった。

2020.08.06 Thursday

ここ最近、似たような仕事が続くもので、某クラウドサービスにREST API使ってデータインサートするコードを延々と試行錯誤して書いていた。テストツールとしてのPostmanの偉大さを実感するぜ…ところで俺、何屋なんだっけ…とりあえず2日間くらいかけてこしらえたコードがガツっと動いた(ちゃんとデータが登録できた)ので5分ばかり自画自賛してた。俺天才!俺偉い!やる夫!明日から休んでいいよ!いいの!?いいよ!

ASRock、最新APU「Ryzen 4000」シリーズを搭載可能なコンパクトベアボーン「DeskMini X300」を投入

そもそもリテールのRenoirはいつ出るのよーーーずっと待ってんのよーーーこれはOEM扱いだからなあ。秋ごろに出るという事は、良くてその頃なのだろうか…

「水曜どうでしょう」2020最新作

どうでしょう新作は旅なのか。高知原付やってアフリカ行って、それ以来か。

IMG_6874.jpg 夕飯&晩酌でこれ。

一週間を倒した夜は、なんとなくごほうビールという風習があるが、今日はこれ。せっかくならばあまり飲む機会がない珍しいビールを買うようにしている。写真撮ってる間に真ん中のマークから水滴が流れて「177みてぇだな」という、細か過ぎて伝わらない、正直どうかしている感想。

2020.08.05 Wednesday

何となくヤフオクでウォッチ対象にしている物品、締切が2日以上も先で入札0だったのに、もう入札1になっていて気が早ぇんだよなー!入札0のままラスト2時間で続々と名乗りを上げて参戦するのが落札バトルの幕開けに相応しいってもんだろうが。「とりあえずツバ付けた」入札はワビサビが無い。

【アスクル】マイクロソフト Surface Go 2 (CPU: Core m3 / メモリ: 4GB / ストレージ: 64GB ) RRX-00012 1台(直送品) 通販 - ASKUL(公式)

はー。ちょっと前に出たSurfaceGo2のcore m3モデル、学術機関やら法人やら向けに販売されることになっていて、家電店の店頭では買えないという話だったのだが、買おうと思えばASKULであっさり買えるようで草。ASKULなら登録も法人じゃなく個人で出来るしなあ。



先週の深夜にやってたこれ!Monegros Desert Festivalってことでスペイン辺りの砂漠でやってる(た)フェスなんだけども今年は無人開催というか配信開催になったらしく。その2番手に出てきたのがスパニッシュテクノ勢のRegal。もう絵面とグルーヴが強すぎて「こういうのがガンガンかかるフェス行きてェ〜〜〜」って気持ちが強まっている。無人の砂漠にブースがあってその上にラインアレイスピーカーが2発ズドン。そして音がハード。最高だなこれ。

2020.08.04 Tuesday

ほぼすべてのLinuxのブートローダーに脆弱性

まーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーじか!!なんかスゲエ仕事が増えそうな予感がしてきたぞ!と思ったが、自分とこの業務メイン鯖はGRUB1ベースの世代なのであった。いいのか悪いのか…まあいいと思っておこう。GRUB2ベースの奴も幾つかあるけど社内専用のツール動かす用だし、そこまで心配する必要はないかな。むしろ勝手口とか開けないようにせにゃならんなあ。厄介そうだし。

お台場に仮設住宅がズラリ! コロナ感染者の臨時療養施設が完成

オッ、日本財団が船の科学館跡地に作ってたやつ出来たんだなー。俺が買った舟券が役立ちまくってるじゃないの。テレボート会員は優先的にご厄介に出来るとかそういうのがあると嬉しいんだが。まあ理念的にそれはないしフル稼働になるということは世の中がそういう状態だということで引き篭もりを強制されていそうな気がする。

ftec.png 色々あって

手持ち株の売り成約から売却益を銀行口座に戻す所までの手続きを全部終えた。NISAの枠はキッチリ使い切ってるし、来年まで閉店ガラガラというわけである。ボーナス1回分くらいの利益は出たし、これは全部旅打ちに使うと思うけどね…

2020.08.03 Monday

IMG_6867.jpg IMG_6869.jpg グッモーニン、ボートレース多摩川

…の外向有料席。夏季休暇(その2)なのです。先日来た時と打って変わって、コロナ対策で仕切りが増えた!そして投票所に近い席がいくつかクローズに。中の職員の方々の苦労が伺える。今や施設が開いてくれるだけありがたいのかもしれんな…

IMG_6870.jpg おひる。彩り亭のカレー。これぞ食堂カレー、王道のカレーよ。

さー金曜日も休み(レディチャン休みだったのだが…)にしているので、3日間だけ頑張ってやりまっしょい。

2020.08.02 Sunday

IMG_6836.jpg IMG_6844.jpg グッドアフタヌーン、ボートレース平和島。

半年ぶりだね…俺はベイエリアに戻って来たー!コロナ対策ガンガンにしてて座る所少ないけど楽しんでいきまっしょい。

IMG_6837.jpg IMG_6838.jpg ううむ

平和島劇場でも入り口で鉛筆二本渡されて、中には一本も置いていない。なるほど徹底しとる。そしてちょっと辛いのはロッカーが全て閉鎖されていること!

IMG_6846.jpg 本日の競艇めし!半年ぶり!おおこしの煮込みライス!!
IMG_6848.jpg メシを食ったら、やっていきます
IMG_6855.jpg IMG_6857.jpg IMG_6859.jpg IMG_6862.jpg 優勝は小林泰!

今日は最終日だったので優勝戦も水面際で見られたのであった。まあガチガチの結果だったね。6号艇の鈴木雅希は惜しかったなあ。収支はエンジョイプラス。楽しめたがどこもかしこも座れる場所が少なくて疲れるね…

IMG_6863.jpg IMG_6865.jpg 荻窪に戻ってソムニオへ

あれこれ飲んで、のんびりと。

2020.08.01 Saturday

IMG_6804.jpg 涼し気な朝の並木道を抜けると…
IMG_6807.jpg IMG_6811.jpg IMG_6815.jpg グッモーニン、ボートレース江戸川。

MIYABIにはしょっちゅう来ていたけど、本場入場再開後に水面際まで来るのは初だなー。夏らしい良い天気で…競艇場は、やはり美しいな。

IMG_6819.jpg お昼はTAKEBUEで日替わりを。トンテキ!?珍しい。
IMG_6823.jpg IMG_6826.jpg リザルトはナイスレジャー。本当はプラスのが良いけどね
IMG_6833.jpg IMG_6834.jpg ナイターやって、おゆうはん。

江戸川から船堀駅に歩いていく途中にあってずっと気になっていた「麺や 多久味(たくみ)」へイン。かつお香味ラーメンうまかった。