2018.02.28 Wednesday

ボートピア川崎−交通アクセス

そういや関東には幾つか大きめのボートピアあるけど行ったこと無かったな―、週末行ってみるのもアリかなーと思って調べたら、ボートピア川崎ってそういうこと…真面目に調べたことなかったから知らんかった…近場だと習志野と横浜かー。さすがにそれ行くなら平和島劇場だわな……そうか、土曜は戸田でG1やってるけど平和島では小川晃司が来るのか!そりゃーそっちだな…鈴木博も居るし。G1なら戸田の無料スタンドも送迎バスもごった返すだろうしな…裏開催の有料席でG1も併せて買った方が面白いな。

価格.com - SEAGATE ST8000DM004 [8TB SATA600] 価格比較

海門の8TB新型、ST8000DM004ってどうなんだろ。同メーカーのST8000AS0002が安いんだけど安いなりの信頼性に欠けるSMRだという弱点があって、それが解決したのかなあ…と調べてみたら、やはりST8000DM004もSMRだった。あふん。やはり東芝MD05ACA800が価格と性能バランスで考えるとサイッキョ!

CentOS7 デフォルトで機内モードになり解除できません - Yahoo!知恵袋

グラフィカルターゲット(ランレベル5)のCentOS7でWifiが自動的にオンにならんなー?GNOME上で確認すると機内モードになっとるなー??と思って調べたのだが、まーた知恵袋で上級者気取りの回答者を見てしまった。実は質問としては十分なのよねこれ。「Centos7 flight mode」とかで調べたら「nmcli radio wifi on」でコマンドラインからWifiアダプタを有効化できるとわかったのだが、ifconfigさせるまでもなく最初にこのコマンド試してみろって言えるかどうかって話だわな…アホー知恵袋って揶揄されるような場所で質問者からの情報が足りねえとかなんとかグダグダ言う回答者はリソースの無駄遣いだから回答者やめた方がいいし、それでも回答したいっつーならマインドシーカーでエスパーの修行し直して来た方がいい。あとキレない心。胆力。禅。

多摩川花火大会、秋開催に 川崎市、豪雨や落雷回避

ほー。BR多摩川の花火大会どうなるんだろ。外向オープンしたから、花火見てナイターの後半やって帰るみたいなワザも出来るんだなあ。

2018.02.27 Tuesday

数百人がデモ「毎晩、残業させるな」裁量労働拡大に反対

裁量労働制度って36協定適用されてみなし時間以上の労働は残業代出るし休日出勤で1時間出ても1日分払わなきゃいかんから残業代減らしの手段にはならんし、その認識あるんかなこの人たち。裁量労働制って1日のみなし労働8時間の契約に対して5時間x20日で月あたりの残業100時間を天井とするようになったら、その100時間については経営者にとってタダではなくて残業代を丸々出さなきゃいかんような気がするのだが。はて。むしろ年収額の提示で「月あたり50時間のみなし残業を含む」って方がよっぽど怖い。個人的には。
もしそれでもブラックな残業勤務が増えるとしたら、それはブラックな経営者の問題だろうに。だから「毎晩、残業させるな」は制度の問題ではない。悪徳な経営者が経営を続けられないようにどうやって締め付けるかという対人の問題なのだと。なぜそれが政権批判になっていくのか。敵を間違えてやしないのか。問題を利用しているだけではないのか、って話やね。

石野卓球がNINJAHEAD名義で発表した「Pulseman vs Sineman」 新規リミックス2曲が試聴可 - amass

パルスメーーーーーーン………アーッ!の後のグリッドが半拍ズレるのウチだけなんすかね。いまだに謎。

【Hothotレビュー】1kg切りで24時間超駆動が可能な13.3型ノート「LG gram 13Z980-GA56J」

バッテリー持続時間を10→27時間に伸ばして125g重くなったということは、5時間くらいの持続で夢の600g台に突入しないものか。そんな単純な話ではないのはわかるが。

2018.02.26 Monday

げつようび。だるい。

そういや世の中の民間企業の定時が9-17時でなく9-18時がスタンダードになったのでいつからなんだろう。やはり週休二日制度が本格的に広まってからなのかな。土曜日分を平日に1時間づつ乗せた、みたいな。前職がそうだったけど、17:30定時ですら羨ましいわ。働き方改革なんて言うなら残業減らしじゃなくてそもそも定時を早めて9-17時にして、会議の贅肉削るぞーとか、終業後に会議アサインしないぞーとか、17時までにいかに終わらせるか知恵を絞って実行しろ、って号令がいい気がするのよね…

【南関東競馬】大井競馬で地方競馬最高配当 トリプル馬単で1億5000万円超え

3連続で馬単当てるのってどのくらいの難易度なんだろうなー。それはさておき、本文の途中で宮島の惨劇の記事にリンク張るのはやめて差し上げろ…!

悪用されたDMCAとは? 凍結されていた「艦これ」公式Twitterが復活

審査から凍結までがザルっぽいのはわかるんだが、悪用を防ぐ為には申請者のリアル情報を何かしら掴んで担保しておく仕掛けが必要だねえ。



平和島劇場が紹介されている。それにしてもこのお金のぶち込み方はマジオススメできないので真似しちゃダメだぞ。1000円2000円で楽しめるレジャーやぞ。

2018.02.25 Sunday

IMG_4148.jpg グッモーニン、ボートレース多摩川

優勝戦の日。天気は一日曇りっぽいので無料スタンドの前の方で。直射日光が無ければ無料席の上から3段目までのポテンシャルは尋常じゃないどころか有料席より快適、まであるんだよなー。ここんとこどうにかして欲しい感じではあるな。外向の建設費償却出来たら有料席の方に着手して頂きたい。最近は500円に値下げした影響もあってか有料席も埋まっちゃうくらいの人手になって、それはそれでいいことなんだけどね。

IMG_4150.jpg 本日の競艇めしは日替わり定食。しょうが焼きと白身魚フライがご飯に合う…
IMG_4153.jpg 順当に伯母が優勝。1-4-3は読めてたけどわざわざ外してしまった…

今日は優勝戦を逃した強豪たちのやる気が全然ないせいか、全然あかん日だったなー。イン逃げ万舟がポンポン出る感じで。普段ならよう買わんわそんなイン逃げーってのがなあ。場外で買ってる唐津とか平和島の方もイマイチいいのが取れず。ズルズルマイナスを増やす感じで、先週の江戸川行った時とは大違い。これが博打なのよな。

IMG_4155.jpg 各場の11R分買って帰ったら、住之江当たっとるやんけ!!

1-5-4で4320円やったね!これで多少はスッキリした。

2018.02.24 Saturday

IMG_4140.jpg グッモーニン多摩川。今日は2Rから参戦

いきなり2連単1630円を取って幸先が良いねーと思ったのだが、それ以降はそうでもなかった。収支的には-1000円前後を行ったり来たりで、最終Rで三連複のちょっといい配当を1枚取れたので-780円でおわり。なんという健全な。俺うまくなってないか??真にうまけりゃプラス1000円くらいで終われそうなものだが。延長戦もそこそこに中野に移動。

IMG_4144.jpg 久々のヘビーシックでテクノアライアンス
IMG_4145.jpg 打ち上げはムール貝を食った

見知った顔ばかりのイベントだったので気楽なもんだなー。吉祥寺オールから舟やって夕方にクラブ行って打ち上げ参加して帰るとか、詰め込みすぎの土曜日であった。

2018.02.23 Friday

DJ論() みたいな話がここ数日上がっていたけど、DJ(のための技術)論しか発信していない気がするので何も主張することがない。アウトプットはするから勝手に盗んでけってなもんだしなあ…そもそもDJ論()として揶揄されがちな主張って技術じゃなくて精神論なんだよな。「んなもん人それぞれだろ」って事まで押し付けるような奴が揶揄されんのよ。「こうあるべき」って言い出したらそれはもうワロスワロスされてもしゃーない。技術論(繋ぎ方とか機材の扱いとか)とマナー論(挨拶とか危なくない場所で乾杯とか)は各自好きなだけやりゃいいが「僕はフロアのお客様を見てこう考えておもてなししてます!若手もちゃんと考えてやるべき!」みたいなのが際どい。

ダイエット、低脂肪も低炭水化物も大差なし 米研究

ゴチャゴチャ細かいことやるより、摂取した以上に消費すりゃいいんですよ。収入と支出ですよ。それ以外なんもない。体質とか病気的なものを除いたら本当に真理はこれしかなくて、動かないデブが食生活に気を使ったフリをしてカロリー控えめ糖分脂質控えめの物食ったって、ただゆるやかに肥えるデブが誕生するだけやで、という…

【ルポルタージュ】氏賀Y太 リョナ・グロとマンガに人生を全振りする男のスケッチ

そうか…ワタルの海王丸のデザインって氏賀センセイだったのか!

IMG_4137.jpg IMG_4138.jpg IMG_4139.jpg ヨールーワーラーー

今年初だなー。始発までゆるゆる話をして帰宅。昼前まで仮眠!

2018.02.22 Thursday

パワポで資料を作り出す人は必ず失敗する

見た目はテンプレート用意しておいて、全体のトピックを4〜5つに押さえてトピック内で要点を更に5つ以内に箇条書きすりゃそれっぽくなるよ。枝葉の部分は喋りで何とかする。それでイナフよ。

<カジノ>入場料、一律数千円徴収 国内居住者、依存症対策

依存症対策しろ!って声ばかり気にしてるから話が面白くなってるな。まあ映画1本分ちょいで考えて、2000円程度でいいよなあ。賭博場のゾーン民度がどこで変わるかって面白いテーマで、100円の入場料のみで入れるゾーンだと変わらんけど300円くらいから変わる印象ある。有料席に出入りするとよくわかる。小汚いオッサンは300円や500円という安価な有料席ですらほぼ居ない印象。だからまあ、依存症手前のまだ何とかなる人は入場料をちょっと上げるだけで大丈夫なんじゃねーかと。4桁円なら十分精神的なカベになるなと。重症患者は幾らにしても来るから放っておけ、である。だから入場料を取るという施策はそんなズレてない印象。

で、そうなると入場無料で万単位の金突っ込み放題で店舗数も尋常じゃなくどの地域にもあるパチ屋は依存症メーカーとしてマジやべえって結論になるわけなんだけどなー。パチ屋も入場料取ってみないか。100円から。依存症ガン減りするよ。

IMG_4136.jpg おゆうはん。

「チャーハンをワシワシかっ込んで、それをハイボールでグイ…グイ…と押しこみたいな」という謎のやる気が生まれたので実行して来た。実行力。大人の瞬発力。

2018.02.21 Wednesday

アニメスタジオが多い土地柄、飯食ってたら隣にアニメ関係者ということがあるのだが、今日の夕飯ではあの世界線がどうのこうのという何とかゲートという作品の制作チームの方が隣に居た。あの声優さんのアフレコが遅れてて…みたいな話が聞こえてきて、おーいコンプライアンスー!そこまでクリティカルな情報は無かったけどさ。

カジノ税、収入の3割=3000億円超に累進課税―国と地方で折半・政府案
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180220-00000016-jij-pol

まずIRの中核がカジノって認識おかしくないか?IR全体の5%の敷地面積でしょ?数もそんなに作られないだろうし合計収入が1000億すら超えるか怪しい気がする。俺の認識が違うのかなあ。カジノだからワーワー言われてるけど、ディズニーランドにおけるミラコスタくらいのサイズ感の建物があって、全体の割合で見るとそんなでかくねえよと。なんか世の中にはシンデレラ城+パレードやるとこ全部、みたいなセンター張ってる認識がまかり通ってる気がするんだよな。

ATMに現金49万円置いたままにしていたら…女が盗む 早良署が容疑で逮捕

たまに現ナマ置いたまま封筒探したり振込先を確認してるのかスマホポチポチしてる人いるけど、そういう感じかな。まあATM的な機械がズラリ並んだお舟も似たようなモンでして…高齢者の割合高すぎて舟券買った瞬間に財布仕舞いながらマッハで落としたり、お釣りが綺麗に発券機の小銭受けに残ってたり、そういうのに事欠かない。「おっちゃん落としたよ!」って2週間に1回くらい言ってる気がする。徳を積むなら競艇場。



おおこしの煮込みライスが出てきた。最初からライスに全乗せよりは、モツだけでライスを半分以上食べて汁とネギだけになったのをザっと入れる雑炊風が俺のジャスティス。

2018.02.20 Tuesday

ここ2週間ほど、オリンピックで日本人も活躍したりするわけだけど、そうすると「日本SUGEEEEって言う奴ウゼエエエ」ってわざわざ言い出す人居るんだよな……田舎の村でも焼かれたんかな????って思うわな。国力でなく個人力なのは重々承知って内容の所にもグイグイ突っ込んでいくからなあ。狂犬か。例えば自分と同じ母校の人が何かで活躍して「へえー、俺同じ学校だったわ、凄いネ」って書いただけなのに「お前が偉いわけじゃないからな!!!」って突然ぶっこんで来るの、リアルだとあまり無いけどネットだと簡単で可視化されちゃうから目に付きがち。「日本SUGEEE叩き」はそういう印象。

ヴァルキリーターンの主題歌を作ろう!

先日のG1がなんと1年ぶりの江戸川だったわけだが、その間に展示BGMがDaishi Danceから変わっており、なんかロボットアニメっぽい曲調だなあ…と思ったら本当にロボット企画なやつだった。レース開始前にキャラ紹介が出て来るのは見たことあるが歌までは知らんかった…江戸川もキャラ立てて頑張ってんのねえ…って思ってたけど、緑のキャラは大食いっぽいし黄色のキャラは気が強そうだからきっとア*ルが弱点なんだろうなあって思ってた(ひどい)

IMG_4134.jpg おゆうはん。

なんで急にラ餃チャセットなのかと言えば、先日のHardonize打ち上げで「ハァーーーーー??君らまだラ餃チャセットの奥深さ、わからんかーーーー??日高屋の大三元やぞーー???」と言い放ったという経緯がありまして。

2018.02.19 Monday

健康器具メーカーのタニタ社長。バーチャロンが好きすぎてツインスティック開発に乗り出す

前にホリが豪華な3万コン出したけど、最近の操作機器って高すぎない?15000〜2万超えとかあるでしょ。DCスティックくらいの感触で全然いいんだよな。それで1万くらいならなあ…箱でVF5出たころには6000〜7000円くらいのスティック買ってやってたわけだし、PS2でも鉄拳スティックとかあって、ああいうサイズ感で値頃なやつがもっと出て欲しいんだよな。不満な自分でレバー変えるし。個人的に現在のコンシューマー格闘ゲーム参入の最大障壁は操作デバイスの高さだと思う。まー例えばこれからCG描けるようになるぞーって時に20万の液タブとか、プロユースなブツをいきなり買うやつ中々いないじゃないですか。もっと手前に入門セット的なやつがあるはずで、ちょっと前にPS4でスト5やろうかなって調べたら全然入門セットにならねえし。まあその時の不満が未だに残っている。

Googleの画像検索結果から「画像を表示」ボタンが消滅

えっそうなの?と思って試してみたら本当だった。FLACで吸い出したCDのアートワーク埋め込む際に便利だったんだけどなあ…

DWJlR6kVMAAz7CE.jpg 最近気付いたこと。

LINEで何かボケる時用に「会話用フォルダ」を作ってそこから画像を貼る事があるんだけど、今日貼ろうとしたらそもそもフォルダが選べない。カメラ起動ボタンしか出ない。これカメラロールが空だとこうなるのね。適当に1枚撮ったら選択できた。カメラロール空でも他の画像フォルダ選ばせろよ…!LINEとうとうカメラロール外のユーザー画像に制限つけたのかよそこまでしてスタンプ売りてえのかよ、みたいな所までは考えた。勘違いなのは良かったが。

2018.02.18 Sunday

この日曜は戸田か江戸川かの2場しかやっていないので、その2択だが…どうしたものか…久しく戸田行ってないからそっちでいい気がするが、外向の充実度は江戸川なのよな…こないだ行ってよく分かったけど。延長戦の有り無し次第だけども…とウダウダ考えた結果、高橋おじいちゃんが居る&まだ芽が出ない鈴木くんが居る&唐津が買える&戸田も買える&延長戦も出来る…etcetcの理由により江戸川となった。2週連続やな。

IMG_4104.jpg IMG_4107.jpg IMG_4109.jpg IMG_4119.jpg グッモーニン、ボートレース江戸川。

少し風が強いが大丈夫か…?まあその方が、エキサイティーン!江戸川!って感じがするけど。江戸川巧者を買おう。あと今まで平井ルートしか行った事なかったので、今日は気分を変えて船堀ルートで行ってみるとす。距離的には、歩いて行けるくらい船堀のが近いんだよね。それにしても寒い。先週はちょっと暖かくなったというのに、まーた寒波来とるんかいな。今日は屋内中心に居ることにしよう…とガタガタしていた。

IMG_4111.jpg IMG_4112.jpg うおおおおおお高め炸裂!!!

1Rからいきなり決まってしもうた!5-6-3で7460円!3=5=6は1930円のダブル獲り!!!合計9390円の気持ち良すぎ事案!!田中!八木!坂井田ありがとーー!!はー気持ちいい。豆券で十分っすよボートは!10円足し忘れて精算押したら財布が小銭で締まらなくなったけど、まあ許す。

IMG_4117.jpg 寒くて寒くてカロリーが足らないので江戸川名物アジフライ食べるよ
IMG_4120.jpg 本日の競艇めしは、江戸川のスタンダードメニューで豚モツ煮込み定食
IMG_4125.jpg エキサイティング江戸川、12Rでまさかまさかの1号艇・三嶌がフライング…

なんという幕切れ…

IMG_4123.jpg IMG_4126.jpg IMG_4127.jpg でも今日は高め舟券が複数取れた!

最初の1Rもさることながら、中盤で1080円に2枚入れていたのが取れたり、さらに場外で買っておいた戸田の12Rで5800円が炸裂していたのはびっくらこいた。ちょうど江戸川12Rの裏だったからリアルタイムで見ていなくて。1-2-5って出目自体は平凡だったんだけど2号艇がB級の女子で人気を落としていたのであった。延長戦でも2380円の2連単が取れたり、今日は何時になく良い配当が付いてきたなあと。下手な鉄砲も数撃てばなんとやらだな。こういう日もある。1割くらい。

今日はBOATRACE365で最後まで延長戦やって帰宅。椅子が無いから足が疲れた…

2018.02.17 Saturday

IMG_4059.jpg 快晴!ボート日和!日頃の行い!徳!

という事で今節は4日間ショートシリーズなもんだから今日が優勝戦、最終日。しっかりアワカツ応援してくぞー!とアレコレやっておりました。

IMG_4086.jpg 本日の競艇めし!復活メニューの炒飯。

そういやあまり見た記憶がないな炒飯て。添えてあるスープはこれ、牛炊用のやつかな…?うましうまし。舟券は20倍オーバーを1回取れたのでだいぶ気楽な感じで。10R終わった段階でプラス70円という芸術的な収支で。エンジョイ舟券だなあ。アワカツは1走目は2着、2走目は僅差で4着。お疲れ様でした。

IMG_4088.jpg で、12Rの優勝戦。
IMG_4091.jpg IMG_4092.jpg IMG_4102.jpg なんと結果は…

頑なに1アタマを買わない。太田和美アタマ買いたくなかったんや…進入も少し動いた事だし、太田ァ!俺のために散ってくれ!平和島のやらかしを忘れたとは言わさんぞー!という気持ちが溢れていた。そして最後はなんとなんと、5対1の隊形から6コース単騎ガマシか炸裂!穴目ばっかり持ってたけど、そこが決まるとか中々思わないじゃん…??まあ太田倒してくれたからいいけど。1236/45の進入予想だったから4-5は持っていたけど、流石に5-1はなあ…実質6-1だし。まあ仕方ないね。長岡おめでとう!

IMG_4103.jpg 延長戦やって、ボートの後の中華!

あんまり延長戦当たらんかったけど、外向を離れて電車に乗った途端に仕込んでおいた蒲郡の2-1(2枚)が炸裂した。余は満足じゃ。気分も良くなって、夕飯はコークハイも併せて、完璧なクロージングであるな。

2018.02.16 Friday

来月の旅打ち日程は決まったので、完全に興味本位で羽田<->徳島のツアー調べてみたら3万切ってるじゃん…やる気出るわこんなん…鳴門2DAYS、十分アリやな。うずしお食堂でちゃんと魚食べたいし新しく出来た温泉施設も行きたい…最初調べた時に4万半ばくらいのが出てきて、何だこれたけえな!!って思ったら宿が鳴門の渦潮を部屋から見るようなリゾートホテルになってて、徳島市内のビジホのプラン見たら全然だった。

今週のオススメハードテクノ ? Resident’s Recommend 2018/02/15 | Hardonize web

昨日更新したHardonizeブログではあの「粗品」の誕生秘話を約2000文字という文量で無駄に熱く語ってしまった。タオルと農協サラダとハードテクノに詳しくなれるお得な内容なので必読ですよ。

IMG_4057.jpg おゆうはん。

最近、金曜日は嫁との外食が定例になりつつあるのだが、今日は荻窪駅前の、とある細い路地にある小さな洋食屋へ…前から佇まいが独特で気になってたんだよね。夜のディナーメニューになってもライス+味噌汁セットでご飯が食べられるのでよさがある。美味しかった。のだが…常連っぽいグループが後ろに居たのだが、まーーーじうるせえ!声でかすぎ!カウンターで隣に座った嫁ともまともに会話が出来ないレベル。ゆっくり味わう余裕も無く、食後の余韻も無く、そそくさと出てきてしまった。ああいう常連が居ると再訪を躊躇ってしまうなあ。他山の石。気をつけよう。常連が店を潰す事だってある。

2018.02.15 Thursday

昨日から多摩川の4日ショートシリーズに出ているアワカツもしっかりチェックしているぞ。2日で3走して4-5-3着…微妙。モーターも微妙。スタートも攻められない感じで、今節は2-3着狙い中心かな。地味に事故点があるので、とにかくご安全に。

カジノ入場、週3回まで=実施法案で調整―政府・自民

議事録面白そうだなあというのはさておき、MAX週3回ってあれよね、カジノ行ける社会人はせいぜい土日祝の3連休くらいしか休まんってことよね。良くも悪くもニッポン流の休み方を念頭に議論されているんだな、という印象。大連休を除いて成人がカジノに週3回以上行くとなったら、そらー休みたい放題のヒマな人であって金持ちか無職のジャンキーかの2択ってなもんだわな。そういう意味合いの3回なのかなあと勝手に想像するのであった。

格安SIMの通信速度の比較サイト、格安SIM26枚自動計測中!

これは面白い!!やはり12:00-13:15くらいの時間帯、皆が社外に昼メシ食いに行ってスマホポチポチしてネット使う時間は極端に下がるよなー。iijmioだけど最近そのコアタイムで引っかかりを実感するようになって来た。それでも格安だけどさ。この結果からわかることとしては、コアタイムに平均1Mbpsが出るくらいの設備投資を天井と考えてやるとかなり良いというか、不満が少なくなるんだなあと。加入者数が増えたらその分また天井が上がるんだけどさ。



あら、いつの間にか平和島編の更新きてた。今回は初心者的にちょっとためになる回。

2018.02.14 Wednesday

バーチャルアイドル「ちゆ12歳」がバーチャルYouTuberデビュー バーチャル芸歴は17年の大ベテラン

ちゆ12歳が生きていたことが話題だけども、あの頃のWebサイトといえば針・女教師・ガラスの話題に強いニュースサイト、ムーノーローカルを思い出しますね。世の中のまとめ系ニュースサイトの99%があんまり面白くないのは管理人が異常なまでに特定分野に熱が入っている様子が見えないからで、アーメン速報はいい線いってるからもっと頑張れ、まだまだトンガっていけ、と思っている。



ようやくスト5のブランカ参戦動画見たんだけど、基本的な技はスト4踏襲ぽいなー。まだ全然スト5やったことないんでVトリガーとか独自のシステム知らんけど。それよかそのブランカ動画を見て「修正はよ」って言ってる連中が鼻についてなー。お前らもう負けたんかよ未来人かよ。ブランカにそれ言っていいのはスパ4の時のホーク使いだけだ。なんかやんなるね。そもそもPS4買うの面倒くさいなー、スティックも新調だしなー、じゃあSteamならいいかと思ったけどグラボ新調だしなー、とか色々、プレイ以前の問題で留まっており、面倒くさがっているのであった。

2018.02.13 Tuesday

ゆるキャンのEDを脳内で再生しているといつの間にかソフマップのテーマになってまた戻るという呪いに掛かってしまった。「あたたかい火を 囲んで座ろう」のところがハローソフマップワールドの「明日が好きな人だけが」のところに重なるのだなあ。

「まるでオフライン対戦」 プロ選手が「ストリートファイターV」で下り10Gbpsを体験

もうちっとサービス固有のレイテンシに触れて欲しかったところ。10Gbpsだからラグが少ないって事ではないしなあ。そこんとこ勘違いさせるようなのはちょっとダメだよな。ベストエフォートなわけだし、例えば途中経路が他のサービスより少なくてタイムラグの減少がありますとか、そういうバックボーンの話が出てくるならわかるんだけども。

IMG_4051.jpg 届いた。

受取が中々出来なくてようやく本日、入手出来たJR東海のプラスEXカードなのだが、すぐに本登録して来月の遠征に使おうかな、と思ったらEX早特21が全部売り切れててマジでーーー!?ってなってる。EX早特21で取りたかったら更に5日前から出来る早期予約システムを使って抽選を受ける感じなのね。旅打ち日程が先に決まっていれば行きの日の分をサッと取ってしまったほうが良さそうだ。学びがあった。

2018.02.12 Monday

昨晩つけっぱのテレビで久々にモーグル競技を見たんだけど、見ているうちに微妙なしんどさを覚えたのは時間長めの減点式競技だからなのかな。ジャンプだと数秒なので別にしんどくないが…同様の理由でフィギュアスケートも少々しんどさあるな。モーグル的には足開いちゃダメ、上半身がブレちゃダメとか、テクあんなら出来んだろという厳しい制約が色々あって、それをちょっと外れたときに「あっ…今のはちょっと…」みたいな空気が出るのがしんどい、かな。人の失敗に注目しているみたいで。昔はそんな事なかったがなあ。

【平昌五輪】メインプレスセンター前に“謎のオブジェ”

面白いオブジェの画像がTLに流れているなーモルゲッソヨって名前かーって思ったら「知らない」って意味らしくて「カンガルー」の由来みたいな話になってんな…しかしこれ見るとブリオンを即連想する。

日本eスポーツ連合(JeSU)、高額賞金問題に関するまとめ(木曽崇)

よんだ。まあやはり消費者庁がその辺アレコレ認可しないとだよなあ。というかヒゲの人とかJeSUの中の人でダイレクトに省庁にアタックした人はおらんのかいなというのが。だって一番手っ取り早いじゃん。高額賞金を出したいんですがどういう方法がありますか、って。いや簡単に答えてくれないってのなら自分らでこれなら行けますか、って幾つかルートを提示するべきじゃん。色々な人を巻き込むだろうしプロゲーマーの人生すら左右する出来事だしで、何なんだろうなあホント。

2018.02.11 Sunday

起床して空模様を見て、最高気温を確認した上で「いける」と判断したので早々に家を出て総武線にゆらり揺られて平井駅に向かった次第です。大体いつも通りです。

IMG_4030.jpg IMG_4031.jpg グッモーニン、ボートレース江戸川。相変わらず眺めは良い。
IMG_4032.jpg IMG_4035.jpg 屋台も出ている!屋外観戦しつつビールしちゃーす

展示BGM、Daishi Danceじゃなくなってる!変わったのかー。そういや前回来たのいつだっけかな、と後で調べてみたら1年前の3月、地区戦のG1の時でした。なんてこった。相変わらず水面際に居ると燃料の匂いと潮の匂いが混じってなんとも言えない匂いになる。これがまた風情があってよろしい。モータースポーツなんだなあと思う一瞬であるな。

IMG_4037.jpg よっしゃ2=3=4で3640円!廣中よう踏ん張った!!気持ち良い!!
IMG_4039.jpg 本日の競艇めし!牛スジぶっかけ飯。

限定10食!って食券の券売機の上にポップが書いてあって、食堂に行ったのが1時半くらいだったからもう無いよなーと思ったら普通に買えた。冷奴がついて添え物にキムチがあって…これはついつい多摩川の牛炊を思い出してしまうね?新しい名物になっていくんだろうか。味はかなり優しい感じでよかった。さてそんなこんなで、最後の12Rは一番意外な若手、椎名のまくり差し決着で万舟決着につき外れ…まあ楽しめましたね。1日やって-350円だったので、G1であることを踏まえるとこれは実質勝ちまであるだろう…??

IMG_4041.jpg G1だからか3連休だからか、人がえらい数居た
IMG_4045.jpg 延長戦終えて平井駅行きのバスに。

延長戦は住之江7Rの2-1取れたのがちょいアツ事案だった。んでんでん、今日は何回かリプライ貰っていたりして交流があったフォロワーさんと初めて会ってワイワイしていたのであった。クラブ繋がりとかゲーム繋がりとかじゃなくて競艇つながりの人と知り合うのは面白いなーネット時代。これも言わばオフ会だしなー。同い年だったのでお互いいい年こいたオッサン同士のんびりと遊べたのも良かった。

IMG_4047.jpg 夕飯は己にカツ。

中央線各駅にゆらり揺られて戻ってきて、腹減ったし行ったことのない店に飛び込んでみるかと行ってみたトンカツ屋、なかなかにコスパがよろしくて和幸よりもお得感あるかもだなー。グッド。また行こう。

2018.02.10 Saturday

Harodnize29回目!というわけで

IMG_3999.jpg いつも通り麺珍亭で大盛り+半熟卵を入れてー
IMG_4001.jpg IMG_4003.jpg Hardonize10周年!記念の粗品もガッチリ用意
IMG_4016.jpg IMG_4023.jpg IMG_4028.jpg ゲストも3人で豪華!

そうかー10年かー。ということで今回のTT的にはトップバッターだったので10年分詰め込んじゃうかーということで10年に1回しか出来なさそうなアンセム丼セットで。45分という短めの時間だったけどうまいこと詰め込めたのではないかと。そして往年のアンセムだけじゃなくてハードグルーヴ的に、Hardonize的にアンセムだった曲も入れることが出来たのでそこはよかったなと。そしてゲストのお三方のプレイも相当にいい感じで、ああこのメンバーで出来たのは本当に良かったなと。大成功です。勿論大赤字だけど。今回限りだからいいけど。

そしていつも通りにシメは福台さんでキッチリ打ち上がった!

2018.02.09 Friday

そういえば仮想通貨バブルもプチ崩壊したところで、マイニング用に買い集めたそこそこのグラボが大量に中古で出回るということはないのかね?そういう人は別の通貨堀に行っちゃうか。

<公文書クライシス>メール自動破棄 財務相が継続意向

毎日ソースなので変なタイトルついてるが別にクライシスでも何でもなく、公文書や政策決定に関するものは別途残すガイドラインもあるから何の問題もないな。「自動廃棄で悪事が掘りだせないから全部残せ」って言いたいだろうけど、そんな悪さする職員が職場のメアド使うとでも?省庁のインフラよう知らんけど何万人という職員のメールをどんだけ残せばいいんだ?予算出るんか?で、それがスゲエ額だったら今度は税金の無駄遣いと言われるんだろうなあ。なむい。

5万円「アルマーニ」なぜ公立小で標準服に

この手のブランド物で5万て安いんじゃないかなあと思うのだが、毎年バキバキ身長が伸びる子供の服で5万/年だと割高感が出るな。

IMG_3995.jpg IMG_3992.jpg IMG_3993.jpg 週末を前においしいものを食べたいと思った

というわけで酒とつまみで明日に向けてバイブスを上げまくった。搾りたての大山と、群馬は館林の尾瀬の雪解け、うます…開店当初から気になっていた「ななめ」さんにて。聖蹟桜ヶ丘から引っ越してきたお店なんだそうな。蒸し料理が特に強い。骨付き鶏とかホロッホロだった!余裕でリピートありますわ。オススメ店。

2018.02.08 Thursday

会社の中で作業してる人に「ちょっと話しかけてもいいですか?」って声を掛けるのが横行していてムズムズムズムズする。いやその時点で既にお前もう話しかけてるじゃん事後承諾じゃん相手の都合知ったこっちゃないじゃん…勝手かよ…勝手祭りかよ…ムズムズムズムズ!とか言う拙者は「○○さん、ちょっとお時間いいですか。キッチリ○分で収めますけど、後?後がいいすか?今オーケー?どもども」って言って始めて実際にカッチリ収めるのが大好き侍。

Firefoxが引き続き減少 - 1月ブラウザシェア

Firefox Quantum高速化したのでマジお勧めなのだが、アドオン関連は56から上がる時にリセットなのでそこで伸び悩んでる感じだなー。アドブロック系とか動画ダウンロード系とかのユーザーが多いメジャーどころアドオンは既にFirefox Quantum対応してるけど、2chとかふたばとか渋とか、日本ならではのサイトに関するアドオンが対応遅れてる(あるいは出ない)印象。

Qetichub Vol.01 - 清水あいり | Qetic

なるほどミキサー踏むって誰かがどっかの箱で調子こいてやらかしたと思ったらこういうことね。ミキサーの代わりがお茶碗と炊きたてご飯だったらと思うと、まあそういうことです。まあテレビマンにしてもフォトグラファーにしても、自分の思った絵を撮るための小道具相手にそんな気を使わねえよと、そんなとこに興味はねえよと、まあそんな感じなのだろうなと。専門外の事は知らねえよと。温度差。まあ人生の通ってきたルートが違うだけでこうも物の扱いってのは変わるもんですよ。箱の機材は借り物なので大切にね、上で乾杯なんで以ての外だよ、ってのは1丁目1番地の話として最初に習うだろうからね。DJ以外がどうあるべきかは知らない。ロックの人がドラム破壊したりギター破壊したりするのは謎。

2018.02.07 Wednesday

アマゾンプライムでゆるキャン見られるんでボチボチ見てるんだけど、もうアニメや漫画で女子高生がやってない事ってないんじゃないかって思うなあ。「平日の裏開催…最高…」とか言う女子高生とか嫌だな。入場は問題ないけど舟券買えないし……と思ったのだが、定時制高校などに通う20歳オーバーの女子高生という設定を投入することで女子高生はありとあらゆる公営競技に係わる事が可能となった。かつては学生はダメだったのだが2007年の法改正で20歳を超えていればOKになったのだ。えらい(?)

【ボート】また宮島で全艇フライング 2日連続の“惨劇”

再び宮島の事故はYahoo入り。3〜4mはあまり強風だとは思わないが、こう連日だと大時計あたり何か問題あるんじゃないか説まで出てくるなー。宮島って2016年夏に大時計を潮の満ち引きに対応させる装置の不備で節間に1日延期してるんだな。今回その辺のトラブル関係あるんかなあ。大時計が見づらくて仕方なく外側の奴に合わせちゃうとか。一昨日は6号艇の新人が.19の大フライングだったしなあ。



いやいやいやいや…今週のやつ今までで一番ためになって面白かったわ…宿舎は中々見られないからなあ。

2018.02.06 Tuesday

Xone:K2は大きさも機能もボタン数もナイスだけど、バックアップ的なものとして何かこう…ナノコン的なやつがあると良いのだが。むしろナノコンのサイズとあのボタン・ツマミでK2の配列を再現しましたみたいな縦型コントローラが5000円くらいで出たら2台買うまである。ナノコン2とAudio2あればミニマムPCDJセットとしてかなり遊べるんだけど、K2配列の縦ナノコンが出たら遠征はもうこれでいいやってなる気もするなあ。

【ボート】宮島9Rで全艇が「非常識なF」

はー!?元旦の痛ましい芦屋全艇フライング事件からまだ1ヶ月しか経ってないのに、今度は宮島で全艇フライングて!しかも全員.05以上の非常識Fで即日帰郷モノという。ますますひどい状況…

ファンクラブの存在意義について - 岡崎体育ブログ 脂汗日記

はー。何かワーワーしてたのこれか。ええんちゃう?これに文句ばっかりの人は元々お金出さないよ。推しアーチストをより直接的な形で支援出来るならいいじゃんね。ただ、この手の話でありがちなやつは「結局潤ったのは当人の周りばかりで当人は割に合わないお賃金で超忙しくなっただけ」ってので、それは良くないからそういうのは否定。俺達はなるべく応援したい当人にダイレクトに行くよう金を払いたいんだ、という方向でオナシャス。

2018.02.05 Monday

Twitterで舟のことばっかツイートしてると舟関連のアカウントからフォヨーされたりするんだけど、そういうアカウントがYoutubeにも動画アップしててどれどれ…って見に行くとサムネに「100万円」とか書いてあるの草。そんな額の金がドコドコ動く鉄火場に初心者が来るなんて思わんわ…じゃあお前はこんだけ本場行ってて収支どうなのよと言われれば、土曜日に平和島12R、日曜日に多摩川12R、合計24Rやってマイナス900円づつって感じでした。これはエンジョイ出来てるだろう…(延長戦ででかいの取ってるけどこれはノーカン)

「日本eスポーツ連合」設立 プロを認定

おれソシャゲよう知らんけど、パズドラとモンストが公認タイトルにあるの何なの。1人遊びのゲームだと思ってたけど対戦人口そんなに居るのあれ?

純増2枚規制の撤廃など、パチスロ6号機自主規制を公表

AT復活と聞くと聞こえは良いが、差玉性能に関しては抑制が厳しくされているので客が負け倒す構図は大して変わらなそう。



お、江戸川編おわって平和島か。次は戸田か多摩川でその後に桐生行きそうだなあ。

2018.02.04 Sunday

IMG_3977.jpg グッモーニンボートレース多摩川。ゆるりやっていくぞ。

特観席の入り待ちで三国1Rの大豆生田の応援舟券を買いそびれてしまったが、結果は転覆失格…ううむ。そういう意味では俺は助かったのだがちょっと残念な感じである。

IMG_3978.jpg 昼飯。色々考えるんだけど結局は牛炊に落ち着いてしまいがち
IMG_3979.jpg 多摩川7R、やりましたね!
IMG_3980.jpg 江戸川もオッケイ!

松崎が人気を吸い取ってからの吉田絡みがウマーーーイ!2-3で2910円!2-5だと80倍くらいついてて際どかった。でもよし!最終的には2-5-3で万舟になっていたけど、まあ2連単でこの配当ならいいでしょう。そして場外つよいマン、江戸川で1=2=6を取るの巻。15倍くらいかなーと思ったら27倍ついててこれもウマイ。

IMG_3983.jpg 徳山G1優勝戦はここで見た。

仲谷絡んだら配当うまいやろー!ということで1=235=6/2-1という4点で臨んだのだが、2周目までは良かったのだがやはり魚谷の方が上手だった…結局本命サイドのガチガチ決着。隣で「仲谷ー!」って言ってたオッサンと「ねー!仲谷3着買うよねええ!1-2-5買ってもつまらんもんねえ!」ってワイワイしてた。敗者の傷の舐め合いである。

IMG_3984.jpg 外向で延長戦。蒲郡の澤の応援舟券。がんばれ澤ー!(結果は見事まくり勝ち)
IMG_3986.jpg さて撤退。夜の場もまたよし。
IMG_3987.jpg 夕飯、ラーメン食おうと思ったんですがね?

最近全然行ってない店いくかーって思って、じゃあ二葉でラーメンでも食うかーって入店して券売機に千円札をスッと投入した瞬間に突然店内のブレーカーがガツーーーーーンと落ちて真っ暗になった。すげえびっくりした。流石にラーメン屋で停電は初体験…既に居た2名の先客も特にするでもなくラーメン食うしかなくて、暗闇の中で「ズル…ズル…」って麺をすする音がするの面白すぎるでしょ…2〜3分でブレーカーが上がって店内は元通りに。二葉はいつだったか、結構前だがものすげー塩っぱくなった時期があって、そこから足が遠のいていたのだが今回は大丈夫だった。よかった。しかし久しぶりに行ったその瞬間にブレーカー落ちは草。

2018.02.03 Saturday

IMG_3960.jpg グッモーニン平和島。今日は良い天気!
IMG_3962.jpg 笹川賞の投票やって来た

こないだ多摩川でもやってたんだけど結局やらなかったんだよね。昨日JLC TIMEで中間発表の数字見たんだけど、なーんかSG常連組ばっかで面白くないよなーという事で、石田政吾、打越晶、ヘマさん、鈴木博、江夏満、そして三井所という渋めチョイスの6名に投票。特に三井所はね、アウト屋のエキス入ってますから期待したいところ。

IMG_3966.jpg 本日の競艇飯は、まあ平和島なので。ド安定の煮込みライス

で、いいとこの3連単取ったりしてマイナス100円くらいの収支で臨んだ12R、本命サイドとして1-3-56持ってんのに一番勝率が低いトリ穴で1-3-4とか!機力差が効いたなあ。残念。穴目ポコポコ入れてたから8点勝負になって、それが丸々マイナスになった形。まあ900円で1日遊び倒したからよいか。1000円以内だし全然レジャーレジャー。んが……

IMG_3971.jpg IMG_3973.jpg うりゃあああああ!これは気持ち良いやつ…!

延長戦と称して劇場行ってナイターやってたら、今年一番でかいとこ来た!!2-3で7870円!!!四宮えらーーーい!!富永もよう踏ん張った!!ありがとーー!!豆券でも遊べるもんだよ。いやー大満足。

IMG_3976.jpg 夕飯。おひとりさまを学んでいけ…

2018.02.02 Friday

24場巡り2周目で次の次はどこ行こうかなー(次は決まった)と考えていたのだが、BR鳴門への高速バス以外のルートを何気なく調べたら、7:10羽田→8:25徳島のJAL453便で行って、8:36発の徳島バスで小鳴門橋まで20分…8:55に到着してしまう…これはちょいアツ事案…2回目を行くならこのルートだな。そして24場巡りの最大の難所である三国もちょっと調べてみたら、東京6:16→金沢8:46の北陸新幹線かがやき501号に乗れば8:48発のしらさぎ56号に乗り換えて9:24には芦原温泉に到着するのか…いやそれでも1泊して東尋坊行ってカニ食うくらいのオマケが無いと行かんけど…

F1、グリッドガールの廃止を発表 レースクイーンに影響も?疑問の声続出

F1のグリッドガール廃止の記事がレースクイーン全廃みたいな勘違いを生んでいるらしく、実際どうだかは知らないがそれはそれとして「元or現役レースクイーンって単語がタイトルに入っているのにRQ衣装でのプレイが一切無いAV」の醜悪さ、非道さを説いていきたいところ。職業系コスを期待させるタイトルでその衣装がビタイチ出ないAVってのはあれですよ、本物のカニじゃなくてええんやで〜カニカマで十分やで〜って思ってたらカマボコが出てきたみたいな。カニカマですらねえのかよ、みたいな、裏切りに近いものがある。死後裁きにあう。

IMG_3957.jpg IMG_3959.jpg 平日を無事に倒して週末に突入だ

福井の黒龍 九頭龍などをいただく。こないだ東海に行ったので、三国周辺の酒を…あまり関係ないが。言わなくてもチェイサーが出てくるのは良いお店。

2018.02.01 Thursday

会社で一番美脚だった社員がとうとう退職してしまったので会社に行く気が完全に失せている。美脚損失手当、略して美損、出ないかな……月5000円くらいの。心の傷が癒えるまでの半年くらい給与明細に載るの。ほら、風邪の予防にも適量のタンパク質、抗酸化ビタミン、アミノ酸シスチンやテアニンなどに加えて美脚が必要じゃないですか。それが不足したら即座に風邪引いちゃうんですよ。心の。美脚は心の栄養なんですよ。わかれよ。

Amazon S3でSSL対応の静的ウェブサイトを公開する | マジメナラボ - majimena Inc.

なんの因果かとうとうAWSを仕事でいじるハメになり、とりあえず課題としてやって来たのはEC2で絶対HTTPSアクセスさせるマンなWeb鯖作ろうとするというやつで、色々いじってたんだがALBの設定だけではダメで、インスタンス内の.htaccessやらhttpdのconfやらでリダイレクト設定必要よな?ALB単体で飛ばせんよな…??おれその設定する権限貰ってないんだよなーダメじゃーんみたいな話で。まあそれはさておき、AWS何でもありだな…そらこれ設定するだけでメシ食える奴出てくるわ…ってくらい多機能。その代わり気がつくと従量課金がゴリゴリ増えて月コストが大変なことになる。よく出来ている。

ボートレース江戸川 - バックナンバー(NEWS)無料Wi-Fiサービスを開始いたします!

お?ボートレース江戸川は今日から無料Wifiサービス開始か。やるじゃん。場内すべてのエリア(外向発売所を含む)ってのはいいね。システム的には戸田と同じやつを導入したのかな。同じ関東の場として、ボートレース多摩川も外向だけじゃなく、本場の有料席あたりから始めてみないか…!その時点で500円の価値は十分あるぞ。