2020.11.30 Monday

【蒲郡・チャレンジC】ここが敗因

ザキオカさんは2018年のファイナリストだったっけなあ。2ndトライアルでの峰の芸術的なまくり差しについていっての3着で決めたんだった。リベンジやね。

総売り上げが目標額を約2億円オーバー/蒲郡SG

最終日42億くらい売れたってことか…170って目標値聞いた時は25-25-25-25-30-40のペースを想定しているのかなと思ってたけど、大体その通りだったなー。

IMG_9211.jpg IMG_9212.jpg 結局買っちった。第三世代。

第二世代からの買い替えだけど、劇的に物凄くなった!!!!!という変化ではなくて、例えばAmazonプライムビデオのリストをスクロールさせていった時にサムネイル読み込むところ(ただの黒枠から画像ありになる)が見えていたのが見えなくなったりとか、全体的にモッサリしているなーって部分が全部なくなって、本来想定している通りの速度になった、って感じかな。何もかもが速くなるわけじゃなくて、ストレスに繋がる部分が無くなった、というのが近いかも。個人的には、3000円台なら買い替えはアリです。まだ持ってない人は即買いでOKだと思う。

2020.11.29 Sunday

IMG_9178.jpg グッモーニン、ボートレース多摩川。

ちょっとどよんとした天気。ただ昨日に比べて風は穏やかになるらしいので予想は立てやすいかも。頑張っていきまっしょい。

IMG_9187.jpg 本日の競艇めし。ウェイキーにて、日替わりB。
IMG_9184.jpg 彩り亭の前んとこにこういう冬の彩りが。

今まで気づかんかったけど、なんか良いよね。外向の方の装飾もそうだけど、なんか多摩川ってそういうところちゃんとしている気がする。ちゃんと、というか、気合が入っているというか。

IMG_9194.jpg IMG_9195.jpg 今日もエモ。ドエモですわ!
IMG_9191.jpg リザルト。

最後は6コースに縁がある向井に重点を置いたが届かず…それでも快勝!昨日と合わせてもプラスやね。2日間でこれなら満足の結果じゃなかろうか。昨日と同様に丸亀と蒲郡の2場を仕込んでソムニオに向かう。

IMG_9199.jpg IMG_9202.jpg 今日はチャレカ優勝戦!
IMG_9205.jpg 当たったけどガミったわー!!!!

いやーー今節めちゃくちゃ面白かったな!!最後ワイワイ見られたのが大きいけど。毒島とテラっちおめでとう!だな。そして西山が賞金ランキング17位で残してグランプリ1stトライアル出場当確となったので、これまた凄いことだ!って皆して言っていた。こちらもおめでとうだなー。

2020.11.28 Saturday

IMG_9147.jpg IMG_9150.jpg グッモーニン、ボートレース多摩川。快晴!

先週旅打ちだったから2週間ぶりか。裏開催で渋いメンツが揃っているので、穴、狙っていきまっしょい!と思ったのだが、初っ端から万舟連発で地獄川の様相…W優勝戦だから男子と女子のレースが交互に来て、読みの傾向がガラリと変わるのも苦戦の要因か。

IMG_9161.jpg 本日の競艇めしは、彩り亭の魚定食。付け合わせが野沢菜なのが好印象
IMG_9166.jpg IMG_9170.jpg IMG_9164.jpg エモ散らかし水面とリザルト
IMG_9175.jpg おや?

収支はあまり良いところなく…さてナイターは2場だから蒲郡SGと丸亀の舟券仕込んでソムニオ行きますかね!と思ったら、いつも最終R後に外向扱いになる投票所がクローズになって、2Fスタンドの無料席のところが外向扱いに。でもそんなんしたら、めちゃくちゃ密じゃないですか…サッサと舟券仕込んで離脱。

IMG_9176.jpg IMG_9177.jpg ソムニオでワイワイSG!

2020.11.27 Friday

新登場の第3世代「Fire TV Stick」は従来モデルとどのくらい変わった?

FireTV Stick安くなってるから新型買おうかなーと思ったけど、第三世代と4Kどっちがスムーズに動くんじゃろ…??CPUは一緒らしいけども。

無線LANルーターのSSIDはステルスにした方が良いのでしょうか?

ちょっとステルスSSIDが必要な要件があって(業務で色々あり)使う予定のAPをカカクコムで見たら、ステルスSSID使えんの?って質問してる人がいて、おおそれそれ、どうなの?って見たら、「そもそもステルスSSIDはセキュリティ的に使う意味がないからやめましょう」って言ってるクソリプマンが居てうわーって。そうじゃねーじゃん!質問は「使えるか使えないか」じゃん!お前が「使うな」って言うのはクソリプじゃん!質問に答えられてないし。フロアに来た顧客にスタッフ用のSSID見せたくないとか色々あんじゃん!そういう用途も考慮せずに「ステルスSSIDは意味がない(キリッ)」じゃねえよ。そういう奴が押し付けた回答数が2万とか行ってるの、ただの害悪なんですぐに回線切って欲しいよね…



競艇場の設備を紹介する動画は良い動画。それにしても尼崎の有料席、こんな変わったのか…また取材やり直しだな…(ニヨニヨしながら)

2020.11.26 Thursday

『釣りキチ三平』矢口高雄さん死去 81歳 すい臓がんで闘病

ああ…矢口先生が…!!漫画に厳し目の親父が(自分が釣りやるのもあって)買ってくれたのが釣りキチ三平だったなあ。最後の方色々すげーのよ。じっちゃんの云々の所とか。魚伸さんは常に格好良い大人だし。メカ好きの子供心にギュンギュン来たのはあれね、ラジコンボートでルアー投げられないような沢の奥の方の大物釣る話ね。マーサ・サンペイ号と名付けるやつ。

Env9h_-VoAA8Ybq.png よし。1月の旅打ちが決まった。

交通パズルのピースは揃っていたものの、それをGoToクーポンを適用しつつ嵌めるところ(代理店)が無かったが、ようやく見つかった。既に決済も終わったので、後はそれまでにGoTo取りやめにならないことを祈る…!飛行機往復+2泊でこの価格・割引額はやべーっすよね。

2020.11.25 Wednesday

なんか弊社、1/2〜3が土日の関係で冬休みが28日から始まるとかいうお触れが出て、つまり26日から9連休らしい…いやちょっとまって、大丈夫なの弊社!?!?数年前はそんなこと言う子(?)じゃなかったじゃないの!どうしたの!!悪いものでも食べたの!?!?あなた数年前、祝日全出社にブーたれてたら「サービス業だからしょうがないよねー。祝日休みたければ有休にすればいいじゃない」とかアントワネット式に言ってたじゃないの!何なのいきなり!怖いわ急にホワイティ梅田なこと言い出して!本当に大丈夫なのか弊社。

ホワイティって言いたかっただけですけど。

「GoToトラベル」札幌・大阪市を除外 12月15日までの3週間

色々あるけど予約できる所はしておくのだ…ってことで、旅打ちでこれだ!って旅程が見つかって、でも予約時にクーポンが適用できなくて、何でー???って思ってたら「1月18日出発分まで」って記述を発見してガックリ。1月31日までかと思ってたよ…JTBもじゃらんも…

IMG_9141.jpg IMG_9142.jpg おゆうはん

ビャンビャン麺、まだ一度も食ったことが無かったのでセブンの奴を買って頂いてみた。辛いけど大汗かいてハヒハヒする程ではなかったかな。リピートしたいほど食べたい!!って物でもなかったけども。

2020.11.24 Tuesday

GoToトラベル、札幌・大阪を除外決定 12月15日まで

遠出の際はボートレースオフィシャルの開催カレンダーをチェックして、行けそうな日にどこが開催しているかで場所を決めるんだけども、今回はびわこ・住之江・尼崎の3場が重なっていたので1か月半前に予約を入れていたのであった。その頃はこうなるとは、ねえ…

各場見て回った印象として、関東の場でもそうだけど入場時は検温と消毒徹底されとるし、入ってからもマスク外してワーワー喋ってる人ほどんどおらんし(警備員がすっ飛んで来るから)競艇場は世間の印象がどうかは知らんけど、かなり安全なんよ。マスク席に置いたまま舟券買いに行っちゃって、マスクを取りに戻る時にタイミング悪く警備員に「お客さんマスク!」って言われて「わーっとるわい!」って機嫌悪くなる人が居たのが印象に残ったくらいかなあ…

画像編集ソフト「GIMP」が誕生25周年を迎える

ここ最近、Web周りで色々仕事をすることがあって画像もいちいち自分で加工せにゃならん機会が増えたのでGIMPを使ったりしているが、確かにフリーフォトショ的な扱いだけあって色々出来るのねえ。春にボートタイマー作ってた時も透過画像作るのに役に立ったし。LibreOfficeとセットでとりあえず入れておくと便利なのは間違いない。



うお何これすげー!!よく見つかったなあ。

2020.11.23 Monday

旅打ち最終日!今朝も早い。8時半前には宿をチェックアウトして大阪駅へ。

IMG_9038.jpg グッモーニン大津。
IMG_9041.jpg IMG_9040.jpg グッモーニン、ビナちゃん&ビーナスちゃん

一昨日と同じく、大阪市内→東京都区内の乗車券に途中下車ハンコ押してもらって、いったん改札外に出てICカードで入場して大津に向かうムーヴでした。

IMG_9046.jpg 今日は曇り空。少し寒い

どよんとした空で追い風強め。これは偶数艇の差し差しチャンスだとポジティブに捉えて頑張りまっしょい!とやっていたら、2連単のいい所がサクサク当たってくれてありがたい。途中でプラ確になったので非常に気が楽であった。

IMG_9065.jpg IMG_9067.jpg IMG_9070.jpg ツレ打ちツレ展望めし。牛スジカレーを頂く
IMG_9080.jpg IMG_9082.jpg IMG_9095.jpg IMG_9098.jpg エモいなー素晴らしいなー
IMG_9085.jpg IMG_9087.jpg ラスト!

最終レースはガミ上等で、1235のフォーメーションからヘマさんの2連対を厚めに。1-3-5/1000円にて決着。3-1まである所まで来たけど惜しかったー。でもまあ快勝!最後も取れて大エンジョイ!エージさんも同じ買い目で取れたのでそれもまた良かった。で、大津から京都に戻って烏丸へ移動。新幹線は8時前の便だから3時間近く余裕があるのよね…ということで。

IMG_9106.jpg IMG_9112.jpg IMG_9116.jpg 祇園の街を中年2人でウロウロしてました

IMG_9117.jpg IMG_9122.jpg IMG_9124.jpg やったー!

念願かなってシエスタさんにお邪魔できたので今回の旅はパーフェクト。素敵なお店やねー前から京都のシエスタさんには行きたくて、それはゲームバーだからとかそういう話ではなくて、マスター航太さんがなんというか…「顔の源流が近い」感じがあって、一回お会いして話してみたかったというのがあり。こういう機会でもないと来れないからなあ。京都の街にそもそも用事が無いし。やったね。

IMG_9129.jpg あっ、帰りの便、N700Sだ!新型だ!!
IMG_9131.jpg IMG_9134.jpg おゆうはんとスゴイカタイアイス

ちょっとシエスタでのんびりし過ぎてしまい、京都駅に着いたらもう発車10分切ってる感じで、駅弁とお土産を買いたかったがこの時間の京都駅は大・大・混雑でレジが長蛇の列、こりゃ間に合わん!と何も買わずに新幹線に飛び乗ったのであった。危ない所だった。というわけでおゆうはんは車内販売の弁当で。1000円と量の割に結構したけど、まあうまいはうまかった。

IMG_9137.jpg とうちゃくー!あー楽しかった
IMG_9138.jpg ちょっと届け物ついでに一杯だけ

2020.11.22 Sunday

旅打ちの朝は早い…8時半くらいに起床して9時過ぎには宿を出ていた。今回の宿は大阪キタというよりは、これ中津だよな…って場所なので大阪駅までは10分以上かかるのであった。まあそれでも歩いて行ける事には変わらんなあ。いいことなんだけども。阪神線の
大阪梅田駅から尼崎乗り換えで尼崎センタープール前へ。

IMG_8852.jpg IMG_8854.jpg グッモーニン、ボートレース尼崎
IMG_8866.jpg IMG_8867.jpg IMG_8915.jpg 色々と改装中。取り壊しちゃうんだなあ
IMG_8868.jpg IMG_8871.jpg IMG_8874.jpg IMG_8875.jpg IMG_8879.jpg 壊すばかりでなく新しいことも。フードコート出来てる!

午後は住之江なので前半戦だけね。若手では畑田くんと、あとひっそりと応援している鈴木くんが出ているのでそこをキッチリ応援して後にしたい。

IMG_8889.jpg 水面が近いのは良いなあ。特に2マーク
IMG_8933.jpg IMG_8935.jpg 朝飯は久しぶりの多幸焼で!お値段据え置き
IMG_8942.jpg IMG_8943.jpg 昼はこれまた1Fに移転した水明で肉吸い定食!器は変わっても味はそのままよ

5Rの畑田くんのイン戦を見届けた所で(キッチリ押し勝った!)尼崎センタープールから大阪に戻り、御堂筋線で大国町に移動して、四つ橋線に乗り換える。1時間以内に移動できるからすごいよなー。関東4場でも中々こうはいかない。平和島と江戸川くらいかなあ?あとは戸田と多摩川(武蔵野線ルート)…そんなこんなで。

IMG_8951.jpg IMG_8970.jpg IMG_8976.jpg IMG_8985.jpg グッドイブニング、ボートレース住之江。

去年のグランプリ以来だねー。今年は平和島グランプリなので年末の旅打ちでここに来ることは無いので、今回にしましたという事で。住之江に来たらば恒例のツレ打ちってことでしょーぐんさまと合流して有料席でワイワイと。で、前半戦あれこれやっていたらなんか携帯に良く見知った顔の写真が送られてきて「!?」ってなって、バーっと階段下りて水面際に行ってみたらば。

IMG_8998.jpg IMG_9001.jpg なにやってんのこの人!!!!

「いやーさんちゃんが住之江行ってるんだよなーって思ったら、なんか来てた」とか言ってて、思いつきで何百km移動してんの!?!?!?俺をびっくりさせてどうすんの!?ってことでドヒャーっとなったりしたサプライズであった。

IMG_9014.jpg IMG_9017.jpg やはりナイターは、いい。
IMG_9023.jpg 最後は上條くんが3-1Mで放り出されてヒヤッとしたね…危なかった
IMG_9028.jpg 本日のリザルト。

まあ的中率の割にはエンジョイの範疇ではないでしょうか。

IMG_9030.jpg IMG_9033.jpg 打ち上げというか、おゆうはん

「人の金で焼肉を食うのはアリだな」ってことでせっかく使えるのだからとGoToクーポンで焼肉をたらふく食って宿に戻ったのであった。クーポンどうやって使うのかなーって思ってたけど、インターフェースがちゃんとしていたので簡単だった。電子と紙、両方使えるお店を選んだからよかったね。前に丸亀行った時は紙クーポン対応店ばかりで6000円分を使わずに終わったからな…まあそれ抜きでも安いんだけど。

2020.11.21 Saturday

IMG_8666.jpg IMG_8667.jpg IMG_8668.jpg グッモーニントキオ。

ノォゾミスゥーパァーエクスプレース(あの発音)で旅に出ます。体調管理も防疫体制もきちんとね。今回はJR東海ツアーズで申し込んだんだけど、座席の空きが無かったのかなんなのか、お値段据え置きでグリーンになってた。ラッキー。

IMG_8673.jpg 京都着!

まず用事があるのは大津なので、有人改札で途中下車手続きをして一旦改札外に出て、改めてICカード入場して向かうとする。大津からまた京都に戻ってきたら逆の手順をすれば、大阪までの扱いの乗車券は無駄にならんはず。たぶん。それやらんと570円余計にかかっちゃうだろうしね。

IMG_8676.jpg ファンバスに乗って到着ー
IMG_8677.jpg IMG_8682.jpg IMG_8720.jpg IMG_8727.jpg IMG_8810.jpg ボートレースびわこ!

ちょっと表は肌寒いね。でも快晴!!やった!!個人的には「競艇場景観BIG3」の一角だと思っている、風光明媚な場所。相変わらず最の高が過ぎる。本当はちょっと前に三国行って戻る時に寄って行こうと思ったのだが、ヤングダービー開催中で抽選入場だったために断念したのであった。だから今回は2日間くらいみっちりやってやろうと。今日はその初日。

IMG_8694.jpg 有料席でやっていきます
IMG_8732.jpg IMG_8735.jpg はいズドン!!!完璧!!!

3Rと早めの所で大きいのが取れたー!やったー!齋藤が攻めて佐藤がまくるか差すか、そこに付いてくる外枠の吉田と丸岡!3-2-5/7940円はでかい!!初日から最高や!というわけで今日の負けはもう無かろうと気楽に遊べたのであった。

IMG_8762.jpg IMG_8757.jpg 本日の競艇めし

4F展望レストラン、ボートクィーンにて、鳥もも肉のステーキ丼。びわこの食事事情はそこまで…という話だけど、それはいつも来る人の話で旅打ちは別よ。別次元の話よ。この景観をスパイスにメシが食えるとかなんという贅沢か。

IMG_8825.jpg はぁーうつくしー
IMG_8827.jpg 最後はイノキ決着!

インのヘマさんがスタート遅れてあっさり差されたので「なーーんが東都のエースかてーー!なーーんがトーキョーネクストかてーー!」って野次ろうとしたら差し返してたのでやめた。なお舟券はエースモーターの藤岡を軸にして大外しした模様。前半にでかいの取れてたので、プラスで了!ファンバスで京都まで戻り、一旦改札外に出てまた入るムーヴから新快速で大阪へ。宿にチェックインして本日の全行程終了っと。

IMG_8837.jpg IMG_8838.jpg IMG_8839.jpg IMG_8840.jpg IMG_8842.jpg 夕飯はホワイティうめだにて、かるーく。
IMG_8843.jpg 程よく飲んだ。えらそうな面構えの割に6場しか売らないビルを見つつ戻るとす

2020.11.20 Friday

パイオニア、USBに挿すだけでパソコンの音質が上がるモジュール。10万円

2回くらい読み直したがどう考えても香ばしいやつで、ううむ…となるやつ。ただまあ、パイオニアDJは既に別の会社のブランドだし、あれだ、ガイナックスみたいなもんだ(そう??)まあこれを買うくらいなら耳かきを買って耳掃除をちゃんとした方がいいですよね、となるやつ。

豊洲市場 新型コロナ感染確認114人に

今は色々と限定の上で一般見学を再開しているんだっけ?まあその線は薄いとして、大体は出入りしている業者なのだろうなあというのは想像に難くないが、それにしても多いな…

原田幸哉が賞金21位に「勝負強さ取り戻せた」/津

津のG1は原田幸哉が逃げではなく抜きで勝ったわけだけども、平本の5コース亜からのまくり差しが見事すぎてそのまま決まると思った。しかしこれで原田は賞金21位でチャレカに突入ということで、TOP18圏内も十分にあり得るところまで来たから、さてどうなるか。今回のチャレカはそういう面白い要素がボチボチあって良いなあ。

2020.11.19 Thursday

先週取りたかったが取れなかった有休をブッパして今日休みに出来たから、いつもより20分ばかり早い時間の電車に乗った。(ん????)

IMG_8622.jpg IMG_8625.jpg IMG_8628.jpg 朝の涼しい風が吹く中を散歩して…まあそういうことです
IMG_8633.jpg お、富士通フロンテックの新型が設置されている…

江戸川は最近フォーメーション導入したから、その対応機かな。マークカードは従来の流し・ボックスマークカードに書くだけでそのまま行けるっぽい。12-12-34みたいな書き方で通ったし。

IMG_8645.jpg 本日の競艇めし。takebueでオーソドックスにしょうが焼き定食。うまし。

それにしても今日は風が強い…中止になる寸前のギリギリという感じで。追い風10m、波高30cm、安定板に周回短縮ときたもんだ。満身創痍でなんとか12Rまでは行けたけども。

IMG_8640.jpg なんか召喚獣使ったみたいな
IMG_8655.jpg んー、最後に地元の宮之原が遅れたらいかんでよ……まあエンジョイでしたね
IMG_8648.jpg IMG_8653.jpg エモのやつー

20時過ぎまでみっちりやって満足ですね。

2020.11.18 Wednesday

鈴木圭一郎と吉川麻季の現役オート選手同士で結婚!

生涯2度しか川口に行ったことのない俺でも名前を知っているオートレースのスター、鈴木圭一郎って25歳だったのか…滅茶苦茶にSG勝ってるのは知っていたので、てっきり選手として脂の乗った30くらいだと思っていた…

加藤長官「移動自粛、必要ない」 医師会長呼びかけに

今週末はGoTo利用での旅打ちが控えているのでギリギリの所ではあるのだが…ボート自体は本場に行くとわかるけど、かなり本腰入れて対策しているのでサラリーマンで連れ立っていくランチよりは相当に安全性は高い気がする。それにしても感染者が増えているのはわかるとして、クラスタがあるのか無症状でクラスタがよくわからないままに人数だけ増えているのか、そういう所がもうちょっとまとまってると良いのだが。

PS5は11万8000台、新型Xboxは2万1000台 次世代機の初週販売速報をファミ通が発表

そういや新しいXboxは昔のゲームとかもHDRで画面が綺麗になるとかそういう機能があるってのを昨日知って、ヘェー??ってなったけどもそれ以上がないというか、まあそれはPS5もそうなんだけど、ハードを買うレベルのローンチタイトルが思いつかん…PS2はRezとVF4で買ったりもしたし、DCはVF3のために買ったし、なあ。

2020.11.17 Tuesday

「その名の通りの名品です…!」ファミマの“至福のごはん”に感動。あまりに旨みが深すぎます!

先週、これをファミマで見かけて「え、えええ……???」となったけど誘惑に負けて買って帰り、じゃあ実際食ってみるかとレンジにかけた途端に猫が「とんでもなくやべぇ匂いがしてきた!!!!!」って超MAXテンションでワーワー騒ぎ出したので、もう買い(え)ませんな…

BOATRACEコロナ発生情報 LINEアカウントについて

なんか来てる。Cocoaも入れているけど、これを入れる事で更に完全なセーフティ舟券ライフを送るとするか…Cocoaでは現在の所、147日ばかり接触無しということにはなっているけどもね…競艇場に来ているおじいちゃん方がそれを入れているとは中々思えない所ではあるが。むしろ入場の条件にしたらいいのかな…暴れる人は居そうだけども。

IMG_E8620.JPG IMG_E8621.JPG そんなわけで

24場全部チェックしたいが、大体年一回行くかどうかの所もあるので理性的に関東四場にした。

2020.11.16 Monday

先週の半ばに有休を取得したかったのだが、重めのタスクが来て取れなかったので今週取るかーってテキトーにぶっぱしたら通ったので、さてどうしたものか。木曜、戸田か江戸川か…それぞれオール女子にルーキーシリーズと「ううむ……」となる組み合わせ。

CentSO7をP2VまたはV2Vした時に error can't find command ':'となる場合の対処方法

社内用の試験サーバ立てる時に面倒くさいからって既存VMの複製作ったら起きたのでなんじゃこりゃと思ったが、なるほどね。VMware Converter自体がCentOS7が出る前にリリースされたものだったりするので、GRUB2の設定ファイル内を書き換える時にレガシーなコメントアウトの仕方をするものだから、きちんとコメントアウトされていないと認識されてエラーが出るというわけか。最初何かと思ったわ。

大阪湾の透明度、上がれば上がるほど漁獲量減…プランクトン減りすぎてエサ不足

先日、瀬戸内海でも同様のことが起きているというようなニュースを見た気がするが…バランスが難しいんだねぇ。

ボートレース若松 ビッグベアーズカップ 12R

昨晩の若松12R、俺は本当にスゲエと思ったんよ。遠藤エミのイン戦、6コースからまくりを敢行した藤山をしっかりブロックして自分は残す。混合戦でこれが出来る女子、何人おる??230人の女子選手をグルグルとローテーションして同じ顔を並べるだけの女子戦でSG覇者出るんか??なあ競走会?女子トップクラスの選手が口を揃えて「SGに行くと一段も二段もレベルが違うことを痛感する」と言う中で、年間の斡旋の大半を女子オンリー戦にしてしまうのは本当にどうなのか…それを言うとW優勝戦というのもどうなのか。

2020.11.15 Sunday

IMG_8599.jpg グッモーニン、ボートレース多摩川。

ぐっすり寝て気力充実、頑張っていきまっしょい!!……と思ったら準優日だったか…割と苦手意識があるのだけれども、勝負は時の運ということもあり、頭をしっかり使ってやっていくしかないのである。

IMG_8603.jpg IMG_8605.jpg 本日の競艇めし。彩り亭にて、ホルモン鍋定食!

開門してゲートを通って有料席の受付方面に向かう途中、彩り亭の日替わりをチェックしていくのだが今日は「んっ!これは?」っとなった。いや中々ないでしょこれ。競艇場のメシって煮込みかうどんそばラーメンくらいでしょ?という先入観を覆す一品で、13時半くらいに行ってもラッキーな事にまだ残っていたのでマッハ注文。大変うましでした。

IMG_8612.jpg IMG_8614.jpg リザルトとエモ

ううむ。1=5=9/1=34=6で1-2-6決着かあ。抜け目だったなあ。まあ苦手な準優日にプラスで終われたからよしとしましょう。

IMG_8616.jpg IMG_8619.jpg 道草を、食います。

2020.11.14 Saturday

IMG_8557.jpg グッモーニン、ボートレース多摩川。今日は午前中だけね。
IMG_8562.jpg で、早稲田に移動してムシャー

からのー

IMG_8576.jpg IMG_8568.jpg IMG_8578.jpg ハードナイズ
IMG_8596.jpg IMG_8597.jpg だだだ!!

というわけで37回目、今回は有観客での開催にこぎ着けられたぞ。ここんとこ第三波がどうのこうのという感じで、世の中的には不穏な感じになっているんだけども、まあお沙汰があるまでは検疫ちゃんとやっていきましょうということで。チケット予約25枚分が全部出て、ほとんどの人が来てくれたのでとてもワイワイしていて良かった。やっぱりお客さんが居ると張り合いがあるなあ、と。次はどうなるかわからんけど、やりたいね。

2020.11.13 Friday

Apple、macOS Big Surを公開

「Sur」の所なんて読んだらええんやろ…「サー」って読んで「えっ?」って言われたら恥ずかしいなよな…実はフランス語で「シュール」って読むんじゃなかろうな…?って調べたら、ビッグサーでええんかい。相変わらず地名シリーズなんかい。

小林麻耶「猛勉強中」ボートレース番組司会デビュー - 女子アナ

なんか今日メディアを賑わせてるこの方、SGを地上波でやる時に出てきたりしてたのね。大体どっかの場で中継を見てるし、地上波では見ないから知らんかった。

IMG_8541.jpg IMG_8543.jpg おゆうはんを地元で。

今日は入籍して14年なんだそうですよ。結構経ったのねえ…

2020.11.12 Thursday

3日ほど前に朝の電車で目の前に立ったファットマンが鼻ズーズーしてて、あーただの風邪でも目の前に立たれるのは嫌だなあと思ってたら啜ったハナが気管に入ったらしくいきなり咳込み始めて、ンモーーーー!!ってなったのを急に思い出した。ただの風邪でも公共交通機関をなるべく利用せず休むのよ。そういう「ちゃんと休む」雰囲気が世の中にないと第三波が来るわな。春はコロナ警戒でその辺かなり徹底されていたけど。

ツイッター新機能、フリートって?「○○なう」がしにくい現状に一手

「〇〇なう」が後で、自分ですら追えないのはどうなんだろう。去年の〇日は何やってたっけーとか思い出したりするのには有用だが…まあそういう場合はそもそもフリートしなきゃいいだけか。それよりも面倒だなって思うのはRT系なので、RTだけでTLが9割以上埋まってる「ドーナツ化現象が起きている」人とか、フォロー&RTで現金プレゼントみたいなのに乗っちゃう残念な人とか、そういうのが目につかないようにしたいもの…

アムロの“あのリュック”と“実家の人形”商品化

こういう「さり気ない」感じの「わかる人が見ればわかる」レベルのでいいんだよな。アニメグッズってのは。アパレルグッズでタイトルロゴがドーン、キャラがドーンみたいなのはよく見るけど、なんかこう…「粋じゃない」感じがするのよな。

2020.11.11 Wednesday

昨晩Beatportでチェックアウトした曲をダウンロードして、WAV→FLACの一括変換、新しいPCでやるの初めてだなーと思ってxrecodeIIで実行かけたら、40ファイルくらいの変換が5秒で終わって「マジか…」ってなった。凄いな科学の進歩。

PS5の転売ツイート横行 希望小売価格でいつになれば買える?

PS5ってそもそもいつ発売だっけ???って思ったら、え??明日??マジ???来年くらいの感覚でいた…どうせすぐ大量出荷されるから転売のうまみ無さそうだけどなあ…PS3でのVF2対戦やPS4でのSFV対戦(を配信で見る限りで)の印象から「ラグステ」の呪縛から逃れられている影響が無さそうで、やるなら対戦ゲームなんだけどPS5でやることに大いに不安が残ってるのよな。

Apple silicon「M1」搭載で飛躍的に性能向上、新生「MacBook Air」や「MacBook Pro」発表

期待されうる性能が出せるのはM1ネイティブのアプリで、IntelCPU時代のバイナリはRosetta2で動作ということで、そこでの過去CPUとの相対的なパフォーマンス差は気になるネェ。それでも多少は上がるんだろうけども、さすがにそこまで極端な上昇は無さそうな気が。

IMG_E8537.JPG IMG_E8538.JPG じんたろーチャンスでダブルゲット!

マイ推しメンの1人である山本稔太朗が桐生を走っていて、展示5コースだったのでこれはチャンスありだな…と思ったら、予想以上にうまくいった。

2020.11.10 Tuesday

全データ消失 契約更新ミスで「ふくいナビ」復旧不可能 「聞くだけで胃が痛い」とネット民騒然

うへあ。これは胃が痛いやつ。しかも自分はいっこも悪くないのに利用者からの問い合わせが殺到してしまうので、コトが報道されていないうちはわけがわからんままに対応して、状況を整理せにゃならん…自分が設定したタスクでの結果という可能性は捨てきれないしね。

【独自】「公営ギャンブルは必要悪ではなく害悪」 横浜市がカジノ関連発言をHP動画から削除

芸術関連のえらい先生様らしいんだけど、まあ現地に行ったりした事は無さそうだなあ。こういうのをサラっと言う人は視察だけでも行かんわな。公営ギャンブルは清濁なら濁よりかもしれんが、清濁併せ呑む器があるのが成熟した世の中なのじゃないかね?芸術に精通する人の割には、お狭い世界ですこと。

EmYxZdWU8AALhDQ.jpg うーん??

そういや、ちょっと前からBeatportがFirefoxでうまく表示できてないし、セーフモードで起動しても変わらんのでブラウザ固有の話なんだろうけど、どうしたら直るんだろ??…と思ってクッキー消したら直った。なんだそりゃ。

2020.11.09 Monday

国内線機内ドリンク人気No.1「スープ」 続々復活? 航空会社ごとに異なる現状とは

旅打ちでANA機使う事が多いので、ついスープを頼んでしまいがち。で、CAさんが袋もって紙コップの回収に来るときに間に合わせなきゃ…って少し急いで飲もうとして舌をヤケドしがち。

マイナンバーカードの機能をスマホに搭載。'22年実現へ検討開始

おうおう、やれやれじゃんじゃんやれ。マイナンバーカードをIDとして最強にしたれ。出始めの印象でセキュリティーガー、個人情報の漏えいガーって言い続けてる人がいるけど、ガンガン進化させて黙らせたれ。そもそもこんだけ住所・TEL・メアドをあちこちに登録しておいて、今更マイナカードでセキュリティ云々もないもんだ。それら情報は個人情報ってより識別子ってくらいのもんだからなあ、と。「識別子程度の情報が漏洩したって社会的責任は取るにせよ人は死なん。でもお客さんが話してくれた内容もDBに入れるじゃろ?あれが、あれこそが個人情報や。あれは使いようによっては人死にが出る。だからそっちを死守せい」みたいな話を新人にはしていたりする。

EmYTao4VkAEPChB.jpg 今日のクリーンヒット

清水は嫁も旦那も買えるのよーーー。ありがとー!旦那の方ーー!

2020.11.08 Sunday

IMG_8514.jpg グッモーニン、ボートレース戸田

曇天!ながらこれから晴れてくるらしいです。あったかいねー。で、日曜日だけあって朝から混雑気味。開門と同時に外向に行ったんだけど、定員200名ということもあってか大行列ができていた。何とか入れたけども…どうにかならんもんかなあ。

IMG_8517.jpg 昼飯は「しぶき」の日替わり。カツだ!当たりだ!
IMG_8520.jpg IMG_8532.jpg エモすぎるー
IMG_8518.jpg いろいろあったけどプラった!

今日はどうにもしっくり来ない…どこかズレている…そんな1日で、それでも最後はやってやりましたよ!1-6-2/5500円を獲ってプラ転!ということで気分よくシメ。あーよかった。

IMG_8533.jpg 夜はナイター見ながらまったりと

2020.11.07 Saturday

IMG_8493.jpg お出かけしつつ病院寄ってインフル予防接種をサクリと。

毎回、朝イチで行ってるのに既に老人でごった返し、予防接種だけでも15分から20分は待たされるのに、今年はだーーれもいなくて、書類書いてプスっと、入ってから10分くらいで終わった。最高かよ。毎年こんな感じでお願いします。

IMG_8495.jpg で、グッモーニン、ボートレース戸田。

ちょっと晴れ間も見えて風は無風。コンディションは文句なし。予想しやすそうで何より。一方江戸川のオールレディースでは歴代7位の記録となる53万舟が出ていたのであった…目の前でそんなん出たらショックすぎるわ。若松に初めて行った時に23万舟は目の前で出たけどもさ。

IMG_8502.jpg 今日のホームラン!

おいおいおいおい、一宮が行って森永がまくり差す、そんな展開あるあるだろー??と思ったら5-4/8420円て!予想に反してつきすぎ!あざーっす!それでも半信半疑で機械に突っ込んだらマジだった。やったね。

IMG_8505.jpg 本日の競艇めし。昇竜の味噌ラーメン
IMG_8509.jpg リザルト

いやーーー、俺がいくら畑田くん推しでも、インにせいじはんが居て5-6は買えねえよーー最後は5-6-1と大波乱。まあマイナス分は最後のレースだけだから、それなりにエンジョイしたね…明日もがんばろう。

IMG_8508.jpg IMG_8511.jpg エモからのー
IMG_8512.jpg 今日も今日とて、道草を、食います

朝に色々したからライト目にね…

2020.11.06 Friday

任天堂 「Nintendo Switch」好調で上方修正、12年ぶりに過去最高の純利益を更新へ

純益3000億!すげーなー。それ数年前の伊藤忠の数字だぜ。その時は本社系社員に100万の臨時ボーナスが配られたらしいが俺らには何もないと子会社社員がボヤいていたっけ。

iOS 14.2リリース。AirPods充電最適化やバグ修正、セキュリティ更新など

おや、こないだ旅打ちした直後に14.1にしていたのだけれども、もう14.2が出たのか。そこまで大型の修正じゃなさそうだからやっておくかね。

IMG_8483.jpg 先日これを食べたんですが

すき家のオム牛丼。カロリーお化けみたいなメニューなんだけど、なんかこう、食っている中でオムである必要があまり感じられないというか、牛丼部分が強すぎるというか、逆にオム部分が淡白すぎて微妙なやつだった。リピートはないです。ない。

2020.11.05 Thursday

アツギが「性的消費」と炎上。タイツを履いた女性のイラストで商品をPR

フェチの領域にダイレクトアクセスしちゃったってことだよなあ。何であれ、広く普及してるものがフェチの対象となるには一般的な認識を一度捻らなきゃたどり着かんもんな。わたくし個人としては「タイツ脚は百難隠す」をモットー(?)に、日々街で見かける美脚タイツ女性の方々に対しては「ありがとうありがとう」という、感謝と尊敬とフェチが入り混じった気持ちを抱いているよ。(どうでもいい)

新幹線でのタイピング音は「最大の迷惑行為」マナー違反主張する声

遠出でこの手の人がたまに隣に座る時があるが、だいたいEXCELとか開いてて社外秘っぽいデータが表示されており、一律で仕事できない人のイメージがある



そういやニュースとしては見ていたけど、実際のレースを見ていなかったなあと。なるほどこれは…!ボートでも転覆から金星ってのはあるけど、それはそこにいた時点で「実力」なので。25年間頑張ったなら報われて欲しい所ではあるし。

2020.11.04 Wednesday

IMG_8451.jpg IMG_8452.jpg IMG_8455.jpg グッモーニン、ボートレース多摩川

昨日お仕事して今日代休!川の様子を見に来た!快晴!日頃の行いやな…冠雪した富士山もよく見える。女子戦苦手だけど頑張っていきまっしょい。

IMG_8460.jpg 本日の競艇めし。日替定食B。汁物が豚汁になるのが良さ
IMG_8464.jpg かーー!!最後は宇野を軸にしたらズルズルと…トントンで了

途中で2連単ながらかなりいいの取ったので収支は最終レースまではちょいプラくらいだったので、最後は8点くらいやっておくか…と色々考えてやってみたのだが、4カドの細川だけは(数年前のびわこで痛い目を見たので)買いとう無かったんや…50円プラスという帳尻合わせで終了。まあ1日楽しんで50円貰って帰るとか、すごくない???手数料も25%かかってるわけだしさ。

IMG_8479.jpg ちょっと気になることが出来たので後日調べよう
IMG_8466.jpg IMG_8472.jpg IMG_8473.jpg 優勝は松本明恵。空はエモの塊。
IMG_8486.jpg IMG_8487.jpg 帰りにソムニオへ。エレガント道草

2020.11.03 Tuesday

本日はお仕事で色々なことがある関係で休日出勤。明日が代休。

MITの研究者、COVID-19を咳の音で98.5%正確に検出できるシステムを開発

咳の音で、というのは面白いアプローチだなあ。サンプルの数が多けりゃもっと精度は上がるんだろうなあ。

キーボード一体型の「Raspberry Pi 400」が登場

前にもこんな感じのWindowsPCがあったけど、やはりMSXとかPC-CLUBとか思い出すよね。ラズパイだからUbuntu MATEとか入れたらもう立派なPCやな。ブラウザ動けばどうにでもなる時代だし。スペック的にも、まあ十分なんではなかろうか。Samba入れてファイルサーバにもなるか。画面は適当に今時のテレビのHDMI端子とかに繋げるとか、立ち上がっちゃえばVNCかSSHで適当に、という感じだよなー。

IMG_8444.jpg IMG_8445.jpg 休日出勤&残業からの流れで道草を。今日は桐生優勝戦だからね…!

2020.11.02 Monday

AMD、Ryzen 5000シリーズの国内販売価格を公開 11月6日19時に販売開始

おーそうだ、もう出るんだった。上位モデルはTDP105Wとなかなかの暖房器具ではあるけど。

三井住友銀行 コンビニATM手数料 来年4月から変更 最大330円に

コンビニATMの使用頻度、結構高いからなあ。かといって場所によっては銀行の支店ATM探す時間と労力で100円以上かかった気分になることもあるわけだし、まあ払うとなったらそれは仕方ないことね。

ElqHzlrU8AIJW7b.png 上期級別審査が終わった。

10/31までの全レースを終えて、2021年前期の級別審査は終了。ここまでの結果が12/1から適用ということで、畑田くんは無事にA2級昇格!おめでとう!A2になったら上のグレードのレースにも呼ばれるし、もっとあちこちで走って欲しい。いつかSG常連になる選手だと思っているので……しかしながら、いくら地元ルーキー、強化選手扱いだとは言え斡旋入れすぎなんじゃ戸田は。もっとあちこちで走らせて経験積ませたれよ、という気持ちもあり。最近見ていると「畑田くん、実は地元の戸田が(狭くて)苦手なのでは??」と思うことがよくある。鋭利なターンが出来る人にとって狭すぎるのも困りもの。

2020.11.01 Sunday

IMG_8419.jpg グッモーニン、ボートレース戸田

連日のアウト屋祭りである。どうにも多摩川のオールレディースがおもんないというか、買いたいレース無いなあ…という感じで、ますます戸田でいいや、となるのであった。外向で色々やりつつ。大きいのも取れつつ。

IMG_8424.jpg お昼はしぶきのモツ煮定食
IMG_8430.jpg IMG_8432.jpg リザルトからのエモ

収支はマイナスながらも、もっとでかい負けを覚悟してからの11Rで20倍x2枚を取ったので一気に回復して一安心。で、せっかく埼玉方面に赴いたので…と帰りは戸田公園から新宿方面に向かうわけではなく、武蔵浦和まで2駅分北上して武蔵野線にスイッチ。新小平で下りて「よう、久しぶり」みたいな話をしつつ飯を食うことになったのであった。

IMG_8437.jpg IMG_8440.jpg 肉を焼いて、食べます

2日間遊び倒したので来週も遊ぶぞー