2023.09.25 Monday

Intel N200搭載の10.5型タブレット「Surface Go 4」

ウオオオオオオオSurfaceGo4の発表来た!!世間で言われていた通りN200搭載でARM見送りと、まあ妥当な線。Go2からのアップグレードには丁度いいところかな?Core m3-8100Yからの乗り換えとして、N200だとどのくらい変わるんだろうなー。別にGo2でもそこまで不満はないけど、時々モッサリ感はあるので。あとzoomでCPU不足で背景ぼかしが使えないとか微妙なラインが。早速MSのサイトで販売されてるけど、64GB版で税込86680円…まあまあだね。今のを2万とかで下取りに出せればなおよし。

“マウス疲れ”に効果あり? 10年間で850万台売れたエレコム製マウス「EX-Gシリーズ」の新モデルを試して分かったこと

先日、MX620のマイクロスイッチ交換という荒療治でもう2〜3年は戦えるようになったけど、後継は考えておきたいよなあ。MX620が奥行125.5mmだからそこ近辺。EX-GだとXLか。

要注意!? お金が貯まらない人がコンビニで買うモノ

牛乳、ここ最近はローソンのやつを買い続けてるなあ…水色と白のカラーのやつ。スーパーと比べて年間1万違ったって時間とか距離とか色々あるだろうしどうでもいい。そんなものを気にしてる暇で1万円余分に稼げという話。コンビニで余計に金使う話だと袋もそうか。2円だか3円だかだけど、1カ月毎日袋貰った所で100円以下。たったの100円やぞ?貰っとけ貰っとけ。暑いーつってそこらの自販機でジュース1本買うより安い。あとで色々と再利用できるし。燃えるゴミの日に生ゴミまとめるとか細かく砕いた紙ゴミ入れるとか。

道の駅「段ボール授乳室」にSNS紛糾 「安心できない」批判に寄贈元「真摯に承る」

軽量で頑丈、今までなかったところにどんどん設置できる、機動力があっていいと思うけどね。天井が無いとか色々言われる部分もあるんだけどそこをあまりガッチリやるとさ、消防法に引っかかるでしょコレ。目隠しはもうちょい頑張れるとして、天井との隙間が無い間仕切りを作ると届出や検査が必要だったりして、建設当初には無くて後付けとなった授乳室をサッと設置するにはひとまずのベスト、ではないかなあ??

【ボートレース】6日間の売り上げは目標90億円に届かず83億円余りでフィニッシュ/下関P・G1

ナイターのプレミアムG1って言ってもさ、やっぱ買いづらいのよ若手戦は。上手い下手じゃなくて勢いで何とかするし。道中ガンガンぶつけて荒っぽいし。予想立てづらいのよな。優勝戦もしっかり外したけど。それで80億なら上出来よ。なんならG2扱いでもいいくらい。