2017.11.16 Thursday

「電車とかで盛大に音漏れしてるやつのiPhone付属イヤホン率は異常」みたいな文言をちょっと前にネットで見かけて、そんなもんかねェ…と思っていたのだが、電車やエレベーターなどで音漏れマンを見かける度に確認するようになってしまった結果、あんまり間違ってねえな…って思うようになった。やはり安くてもインナーイヤータイプですよ。小さい音できちんと聞こえる。

収入を得ている高齢者、増税の方向で検討

税のバランス調整も大事だけど「ガンガン金を使うほど気分が良くなる高齢者向けの何か」があればそれがベストよなあ。金に困らなきゃ最後は名声よ。年金受給開始と同時にT(徳)ポイントカードでも配って消費したらしただけポイントが溜まって天国に行きやすくなる制度とか作るのはどうか。それは宗教だなー政府が宗教作るのはあかんなー

Firefox57も出た事だしiOSの方もFirefoxにしようかなーSync使ってみようかなーと思ったのだが、実際にSyncしてみるとデスクトップ版のブックマーク→ブックマークメニュー、でようやく普段使いのブックマークの階層にたどり着くのでいけてない…ローカルブックマークとクラウド共有ブックマークを明確に分けるためなのだろうが、それ本当に使いやすいのかな??Sync解除するとゴッソリ消えるし現在のところは「Syncあんまり意味ねーな」な感想。ブックマークのルート階層にデスクトップのブックマークメニューと同じものを展開して欲しいのになあ。というわけで最適解はPCのFirefoxのブックマークをiCloud経由でiOSのSafariにぶっこむ、というものではないかと思い始めた。iOS版Firefoxはまだまだ途上でブックマークのインポートすら出来なさそうだし、インターフェースも悪くないんだけどお蔵入りかな…Safariなんやな…