2016.04.21 Thursday

今週末はM3か。CDDB入力推進運動をしているのだが、今回はネタがパチーンと降ってきませんな。面倒くせえから流行語で行くか。「安心して下さい、入ってますよ」「一億総入力社会」「トリプルスリー(Gracenote/FreeDB/AMG)」…イマイチ感すごい。

「次は〜名称未設定〜名称未設定〜、停車時間は100と14時間です」「ずいぶん変わった名前の星なんだなあ」「ここはCDDBに入力されなかった不明なトラック、不明なアーチストで溢れる星…名前を奪われてしまった楽曲たちの終着駅…」「(メーテル…泣いてるの…)」999ネタが出るようではおっさんである。「この世のトラッカーは自らの魂の元に自由。ただしCDDB未入力者は例外」 「この世の同人音楽CDに差別はなく神の元に平等。ただしCDDB非登録は除く」 …流行りものはイマイチ。

[ケチケチDIY] NEXUS 7のUSBコネクタ修理(作業編) | フォトポタ日記2.0

自宅でダーツアプリ表示用に使ってるNexus7(2013)さん、HDMI出力がちょくちょく切れる(そして数秒後に復帰する)んだけど何なんだろう。コネクタの接触不良にしては触らずとも復帰するのが謎だし。Nexus7使いで同じような現象にあった人居ないかなあ。USBコネクタがくさい気がするのだけれど、交換面倒っぽいなあ…安く交換してくれる所探すか