2017.06.29 Thursday

おお、アワカツ、7/30からの平和島G3に斡旋入ったのか…これで7月〜8月頭までで3節、出走数も結構稼げるなあ。G3の面子は強豪ばっかりだがホームだし捲り一発でも決めて欲しい。

車いす客に自力でタラップ上がらせる バニラ・エア謝罪

158カ国も回ったら幾らでも塩対応の所あったろうに、何だろうな。ハイハイ聞いちゃう日本人相手だからかな。こないだ羽田<->高松でバス移動+タラップ搭乗のANA機に乗った時も車椅子の人居たけど真っ先に通してたし、あれも先に申告あればこそだろうになあ。何でもかんでも察して配慮しろみたいな話は好きじゃない。俺だってブサイク顔を先天性の物として持って生まれたために不遇の青春時代を過ごしたとてもとても可哀想な人だけど、他人に「察しろ配慮しろ優遇しろ」なんて言った事ないぞ。もうちょっと世の中は俺に優しくしたほうがいいとは常々思っているが!!(チクタクバンバン的に脱線)

How to Install 32-bit Wine on CentOS 7 - SysTutorials

Wine on CentOS7って導入クッソ面倒だった記憶しかないんだけど、最近は色々簡単になったのねえ。何が面倒かというと、CentOS7はx64しかなくてyumでwineをインスコするとx64のバイナリしか動かない奴が入るので、x86のWindowsアプリを動かそうと思ったらライブラリ調整してソース持って来て…と結構な時間をかける必要があったのだった。