2018.05.09 Wednesday

Beatport巡回してて、Stfa (Original Mix) / Akulav って曲がなぜか日本語のボカロ曲に解像度低いキックを乗せたような曲で、なんじゃこりゃキテレツな曲だなー面白いから明日のHardonizeブログ更新で紹介したれと思って今日見たらアーチストごと消えてた。草。で、このAkulavが曲をリリースしたのがRiddim Networkという割と何でもアリ系のレーベルなのだが、BPからレーベルごと消滅してないかこれ…あるいは「おま国」扱いなのか。公式サイトとサンクラは生きてる。色々と謎。

パッフェルベルの大阪で生まれた女のカノン | Kyrill's Weekend Wild Space

いつも有線で90'sな邦楽がかかっている、ランチで行きつけにしている某店、今日はいつもと違う感じの流れだな?と思っていたら「大阪で生まれた女」と「カノン」のマッシュアップカバーが流れてきて…なんじゃこりゃー?と思ったら、これかぁ…!いや相当良かったですよ。みんなだいすきカノン進行。

Traktor Pro 2.11.3 Now Available: HID Enhancements, Xone + DJM Scratch Support, Mystery New A&H Mixer - DJ TechTools

お、久しぶりにTRAKTORのニューバージョンが出てきた。まあ変更内容はそんなに響かないやつだけど…なんかアップデータを解析した結果、アレヒの新型ミキサーの型番が入っていたとかでXone:96なんだとか。しばらくDB型番のデジタルミキサー方面ばっかり出ていたので、アナログミキサーの新型が出るってことなのかなあ。それよりもXone:K2の後継機はよ。USB Type-Cで給電アップさせて音圧が出るやつ!