2018.05.28 Monday

さて今週末は旅打ちだ。

目的地は鳴門で宿は徳島駅前。男湯から競争水面が見えるスパ銭「あらたえの湯」も行きたいし、徳島駅前で良さげ居酒屋に突入してご当地の日本酒と魚をサクサク満喫したい。前回、朝早すぎてうどんしか食べなかったうずしお食堂も再訪しなくてはだなー。前回は鳴門水面のクセが全くわからず、ふるさと納税をする結果となってしまったので、今回は返礼品を頂きに参上していきたい。

ダンプ松本、32年間苦しんだ“パチンコ依存症”語る

歯止めをかける存在が無いとしんどいよなあ。パチ・スロでも旅打ちだったら結果は変わっていた気もする。娯楽の比重を変えてみるという対処法。おいらは毎回出走表に1日トータル収支を書いてツイートするようにしているけど、それがお見せできなくなったら「あかん状態」だと思っているので、これからも「ご覧の通り立派なレジャーだよ」感はちゃんと出して行きたいところ。そうでないと1Rに万単位で突っ込む人の事をああだこうだ言えないわ…

クラブ店長を大麻所持容疑で逮捕 客に販売か

しょーもな。本当にしょーもな。流した奴も買った奴も全員まとめてお縄になったらいい。ヒップホップ&レゲエ&サイケ周辺が特に多くて、「DJってこんなのでしょ?」って世間でのイメージもそのへんのジャンルのやつで、その上でそのジャンルの人が草でやらかして勝手にイメージが落ちて、テクノやハウスの人は別ジャンルなのにDJってだけで引っ張られてイメージが下がる事はあれど上がらないわけで、ホントいい迷惑だわ。草食って捕まったDJは出所後に全員「ヤギおじさん」としか名乗れない呪いをかけよう。フライヤーに「ヤギおじさん」とあると「あっ、このパーティは草食ってる奴が集合しそうだな。怖いから回避」ってなるから誰も呼ばなくなる。超適当。