2019.04.04 Thursday

そういや春のM3っていつだっけ??と調べたら4/28なんだけど、この日は多摩川しか開催していないということで「まーーーーじか!」ってなってる。いつもなら徒歩で平和島に行く所だが…さてどうしたものか。平和島劇場に行くべきか。なんかM3の時っていつも平和島開催していて、非開催日がそうそうないイメージだけどなあ。GWだからそういうこともあるか。

Visual Studio 2019正式版リリース。メモリ使用量が4分の1以下に激減、リモートペアプロ機能のLive Share、AIによる支援機能IntelliCodeも正式機能に。Mac版も同時リリース − Publickey

へー。もう最近のIDE関連さっぱり分からなくなってきてる…開発やらんからだけど。それにしても元々使っているメモリ容量が2GBってのも相当でかかったんじゃないか。それが1/4になるのは目出度いけど、前の設計がどうだったのという話ではある。Eclipseとかは初期段階では数百MBだった気がするが、プラグインとか追加していくとどうなるか。

“Gmail”が誕生から15年、日時を指定して送信する機能を導入

いつになったらGmailは「メールの再送信機能」が付くのやら。15年経ってもまだ付かんのか。例えば日報送る時とか面倒くさいんだぞ。サードパーティ製のアドオンはあるのだけれども、当然のように標準搭載して欲しい。

ネコは自分の名前を聞き分ける? 研究者が呼びかけ実験

メシ関係ない時でも適当に名前呼んだりするからなあ。特定の音の組み合わせが自分に関係のあるものだという関係性の認識はあると思う。