2019.04.25 Thursday

ワイ将、上司との定期面談で「わたくし10連休ですからね!!余程の事がありゃすっ飛んで来ますが基本的にはハングアウトで連絡よろ!!!」と念押しする有能ぶりを発揮。サービス業だから他の人は出てるとか、しらねー。全然しらねー。それも見越して去年契約変えたんだし。

JTBの旅行相談が有料に?店舗の張り紙の理由を聞いてみた

条件を幾つか設定して、更に15分超えたら有料、とかかなあ。行く地域やら価格帯やらネットでアタリをつけておいて交通機関と宿を確保する目的で行くなら無料でいいとは思うがなあ。旅打ち始めてから国内旅行すげーー増えたけど、新幹線ならEX予約して宿はじゃらん、飛行機なら旅行代理店が用意してる安いプランから、というパターンで問題ない。何となくその辺りを観光したい、みたいに目的がモヤっとしていないからだな。旅打ちだと開門・閉門時間もあるし、分単位の乗り換え交通パズルや周辺観光下調べなども楽しいのでそういう所を他人に委ねるのは勿体ないなーって気もする。有料化、全然いいんじゃないですかね。ぷらっとこだま買う時とか、それだけの為に来たのに待ち時間がすげーことになったりするし。

D5CJ9tKUwAAYN8q.jpg あー

まーーーーーーたアワカツはワーストモーター引いてるーー!アウト屋のモーター運の悪さ凄いな。