2022.05.16 Monday

楽天モバイル「0円」廃止。既存ユーザーにも適用で混乱は必至か

0円のインフラなんて存在しなくて、誰かが代わりに払ってくれてる所に乗っかってるだけなんで急に有料になったとしても、まあしゃーないよね…これまで無料で使わせてもらってサンキューな!ここからは自分で払うわってことになるんだよなあ。

財政難なのに500万円かけ「漆塗り」エレベーター…なぜ?京都市役所に「無駄遣い」批判も

京都って観光でウハウハなんじゃないの?と思ったら、学生が多くて納税者が少ない(人口の43%らしい)のと税金いらずの寺社が多いせいで収入が相対的に少ないとか、確かに京都らしい理由で貧乏なのだな…

水は高速透過、塩は通さない「フッ素化ナノチューブ」がスゴい

アクアポリンの4500倍て。これで巨大なフィルター作れたらと思うと夢があるなあ。業務用の濾過機ってどのくらいの効率なの?とチラっと見たら、ちょっとした町工場くらいの大きさの敷地面積で4000m^3/日とかの効率とからしい。丸1日でそれなのかー、と思うのだが、それが4500倍の効率になったら話が全然変わるよな!まあそのまま4500倍とかにはならんだろうけども、1日で溜め池作れるくらいにはなるよなあ…エライこっちゃ。

「ゆっくり茶番劇」商標登録・柚葉に警告処分 所属コミュニティが発表「契約違反が認められた」

ゆっくり動画のジャンルが「ゆっくり茶番劇」とされているのを初めて知ったよね…自分で呼ぶときは「ゆっくり」とだけかなあ。公式黙認の二次創作ネタを商標登録して同ジャンル内で金銭を頂こうという、まあ敵対者の数を考えたら崩壊確実の悪手すぎて誰もやらなかったことを片っ端からやってる辺り、クソ度胸だなあと。そこまで想像が及んでなかったとは思うけど。俺もアーメンブレイクを管理下に置いて世界中から金銭回収する宣言をして大ヒンシュクを買いたい。真っ先にKniteforceレコードが敵に回る。それはよくない。