旅行代金が40%オフ、観光庁の新施策が10月11日スタート じゃらんや楽天トラベルなどの対応は?
そういえば10月中旬以降の旅打ちをまだ決めていないのであった。これが適用されるとなればいよいよ下関か、九州上陸かなあ。大阪は仕事で行くついでで機会がありそうだし。24場巡り4周目も蒲住尼下若芦福唐大と残り9場まで来た。
「日本ファクトチェックセンター」設立。Googleが150万ドル
面子にいかにも偏りがありそうなのが気になるけど、まあ少しだけ期待。と言ってもファクトチェックされるような発信をする側って開き直った無敵の人ばかりだからなあ。とりあえずYahooニュースのコメント欄に突貫してほしい。あそこはSNS社会と隔絶されたガラパゴス。IDが隠れるしコメントへの返信もボタンを押さないと見られず目立たないから反論も無視できるし、怪しげな自説を垂れ流すには最高の場所。TwitterだとRTされて識者に突っ込まれる恐れがあるけど、あそこなら誰でも好き放題やり放題の砂場だ。
古いPCを蘇らせるのはホント!? Google「ChromeOS Flex」再考
…普通にUbuntu20の日本語Remix入れた方が早くね??と思うのだが…Wine入れるにしてもリポジトリ増やしてaptで一発ズドンだし。まあロマンの領域なんだろうなあ。
そういえば10月中旬以降の旅打ちをまだ決めていないのであった。これが適用されるとなればいよいよ下関か、九州上陸かなあ。大阪は仕事で行くついでで機会がありそうだし。24場巡り4周目も蒲住尼下若芦福唐大と残り9場まで来た。
「日本ファクトチェックセンター」設立。Googleが150万ドル
面子にいかにも偏りがありそうなのが気になるけど、まあ少しだけ期待。と言ってもファクトチェックされるような発信をする側って開き直った無敵の人ばかりだからなあ。とりあえずYahooニュースのコメント欄に突貫してほしい。あそこはSNS社会と隔絶されたガラパゴス。IDが隠れるしコメントへの返信もボタンを押さないと見られず目立たないから反論も無視できるし、怪しげな自説を垂れ流すには最高の場所。TwitterだとRTされて識者に突っ込まれる恐れがあるけど、あそこなら誰でも好き放題やり放題の砂場だ。
古いPCを蘇らせるのはホント!? Google「ChromeOS Flex」再考
…普通にUbuntu20の日本語Remix入れた方が早くね??と思うのだが…Wine入れるにしてもリポジトリ増やしてaptで一発ズドンだし。まあロマンの領域なんだろうなあ。