2022.10.31 Monday

メタバース「バーチャル東京タワー」で仮想タワマンを発売--全部屋から東京タワーの夜景

バーチャルなのに「中層階」って概念があって階層で値段が違って…って何でいちいちそんなケチくさい「リアル不動産志向」の売り方なんだ…矛盾しとらんか。前にどっかで見た綾波レイと同じマンション、もそうだけど。「上層階はお高くてちょっとハードル高いから中層階でいいか」なんて物悲しい妥協はリアルだけで十分で、その制約が無いのが仮想世界のええとこだったのではないか。なぜわざわざ枷を付けてリアルに寄せに行くのかメタバース(に関わっているカネにしか興味が無い人)…一応、リアルで東京タワーに近い芝公園とかのタワマン運営してる不動産会社が関わってモデルルーム的な意味合いをつけているのでは、とめちゃくちゃ好意的に解釈しようと思ったが記事を何度読んでもそんなことはなかったぜ。

Anker版“AirTag”予約開始 Appleの「探す」に対応 2990円

UWB対応してないんでちょっと精度は落ちるけど、4600円くらいのAirTagに対して3000円くらいなのはいいな。タグのスターターキットって感じで。自動車とかバイクとかで盗まれやすい車種を持っている人などが気軽に試せるやつ。

日本各地でも仮装姿の人々 渋谷では狭い裏路地など警戒…韓国の雑踏事故を受け不安も

渋谷のハロウィンてあの交差点とセンター街のあたりの印象が強いけど、細い路地がめちゃくちゃある坂の街だからなあ。同じ事が起きる可能性はいくらでもあるよな。ニュース見て真っ先に思い出したのはドイツのラブパレードだけども。2010年だからもう12年前で、あれもスロープでの事故だった。