
昨晩は風呂に入ってちょっとゆるりしてから布団をさっさと敷いて寝てしまう。んで今日は早めに起きて机出して機材ガコガコ並べてお昼まで作曲タイム。曲作れる奴偉いなあーとか言いながらAbleton Liveをいじってた。まずは操作を一つ一つ覚えながらネットから拾ったループを組み合わせて1曲作ってみようって感じの方向で。簡単と言えば簡単なんだけど並べるだけじゃしっくり来ないので試行錯誤。お昼になってからメシと散歩がてら熱海銀座に下りていく。



昼飯は思いの外お上品な魚料理が出てきたぞ。ご飯がかわいい盛り方だったので容赦なくおかわりした。その後、デザートと称してkoume兄さんオススメのCafe RoCAに来た。熱海銀座の中でも新しい方の店で、シーズンオフの時にシャッター街と化す熱海の中においてこういう店は貴重なのであった。夜もバー営業するし。

どうやら曲の体を成すものはそこそこできた。Liveでの処女作だ。この場合、童貞作なのだろうか。しかしあれだね、実際曲を作ってみると、なんか物足りない感がすごいね。エフェクトとか全然使ってないし作り込みで差が出るんだろうなあやはり。ループ並べていじった所がスタート地点て感じ。ふけえ。

夕飯は駅前行ってみようかーと言って出たのだが、駅前商店街もすげえ勢いでシャッター街と化してて震える。土曜の夜なのになあ…やはり海開きして行楽シーズンにならないと何も起きないのだなあ。まあ採算性を考えればそういうものなのか。熱海の夜で営業してるのってスナックとパブとラーメン屋とパチンコ屋くらいなもので。ラーメン屋がやってるのも経営者が若いから、って理由な気がするなあ。

ちょっとしたラウンジイベント的な事をしていてdjな人もいる。少しお話してみたが、60〜70'sな音楽を繋ぐジャンルの人で日本で他にそういうのやってるの見たこと無い!とか。オンリーワン、素晴らしいので10年続けて欲しいと思った。10年続いたら第一人者を名乗れるのは間違いない。