2016.07.13 Wednesday

保守分裂で乱立模様 都知事選あす告示

都知事に立候補出来るのは東京都議会議員を3年以上勤めた人、みたいな規定でも出来ないかねえ、と思うんだがどうなんだろうなこれ。他県の知事も同様に。少なくとも俺は「舛添都知事リコール選挙」的なものが開催された記憶も、それに行った記憶も無いんだが。勝手にパッと辞められてもなあ。任期満了とか公民権を失うような事態とか命に係わる大病とかなら話は別なんだがなあ。辞職までの流れに民意(180万人の署名とかそれに伴う住民投票とか)が無いじゃないっすか。辞めさせたのどっちかと言えば報道じゃん。主権者は一体誰なのよ感がモヤっとする。

だから「舛添辞めさせた後に来たのが全部ハズレの50億円ガチャwww都民わろすwwwwwww」みたいな話が出ても「高ぇ税金払ってる主権者様だけど辞職に何一つ関与してねえし出来なかったし、それで何か言われても知らんがな」だよな。

天皇陛下 「生前退位」の意向示される | NHKニュース

ちょっとびっくりだね。数年以内に平成が終わる可能性が高いってことか。皇室典範改正も必要だろうから最低1年はインターバルがあるわけだけど。ご高齢のまま公務を続けるのは辛いし、静かに過ごす時間が増えるといいねえ。1800年代辺りからこっちは崩御=退位だったけど、それ以前は生前退位は当たり前だったみたいだし。

宮内庁次長は全面否定「報道の事実一切ない」 生前退位

かと思えば飛ばしって話もあるし。どっちやねん。