

快晴!風も穏やかだが昼から強くなりそう。差しが利くようになるかな…それはさておき、最近夕方にクラブイベントに遊びに行くと「あっお疲れ様です!今日はボート行ってないんですか?」と聞かれるようになった関東テクノ界の競艇おじさんことわたくしですが、ちゃんとデイレースを戦い抜いてから夕方イベントに参上しております。心配無用。なんの心配だ。テクノと、ボートは、両立できる。いいね?


アウト屋・小川晃司アタマの2連単万舟を逃したのが痛すぎる…アウト屋を信じる心が足りなかったとしか言いようがないので次回以降いけそうな時はキッチリ5点張っていきたい…まあ的中率は低いながら少なめの点数で1000〜2000円くらいの配当を3本くらい取ったので最終的にはギリギリプラスというかほぼ原点で終了。エンジョイ勢としては完璧な出来と言える。豆券おじさんとしてはマイナスにならなきゃいいのだ。そういえば小川の応援の時に競争水面側に行ったら、回胴日記のシーサ。が居た。びっくらこいた。思わず二度見した。放映の際にチラっと映ってるかもだなー。


戸田優勝戦は松井の前付でレースが極端に簡単になってくれたので8点でキチっと取れた。3からだと3-24くらいだろうから6点でも良かったかもだけど…まあ進入がどうなるかは最後までわからんかったからね。2-4-3で4920円を取れたのは文句なし。あと下関で3連複でも3200円くらいのいい配当のを取れたので延長戦もプラスで終わったと思う。

昨日は平和島行って快勝して重工行ってナイスサウンド聴いて打ち上げ行って美味しい飯食って、今日も平和島行ってプラスで終えたので、このナイスな週末のクローザーはおのずと決まってくるのである。行きつけの中華料理屋で定食と生中をキメる。ビクトリーロードを踏みしめた!