2018.03.10 Saturday

IMG_4259.jpg IMG_4261.jpg グッモーニントキオー。旅打ちしちゃーす!!

初のEXICカード乗車してみたけど、なるほど簡単だ。特割じゃなくても1000円くらい安くなるし。在来線部分は料金に入っていないので割引率は少し下がるのだが、早めの予約ならもっと安くなるしお得だ。で、新大阪から在来線に乗り換えてJR大阪へ。乗った電車はJR尼崎にも行くのだが、阪神尼崎とえらく離れた距離…土地勘が無ければそのまま行ってしまいかねない罠…ククク……!というわけで大阪で普通に阪神電車へ乗り換え。

IMG_4266.jpg IMG_4268.jpg IMG_4277.jpg IMG_4280.jpg グッモーニン尼崎。前回が2017/3/5で、丁度一年ぶりだなー!
IMG_4281.jpg 競艇めし。朝飯だよー。多幸焼!6個入りで100円。タコは入ってません
IMG_4282.jpg IMG_4284.jpg そして昼の競艇めし!!水明の肉吸い定食\640也。途中で雑炊にするのも最高。
IMG_4286.jpg IMG_4290.jpg ピーカンで素晴らしい観戦環境だった。さて住之江に移動開始。

尼崎センタープール→阪神梅田→西梅田→住之江公園と移動。50分くらいかな?近い。

IMG_4295.jpg IMG_4297.jpg IMG_4300.jpg 本日2場目!ボートレース住之江!相変わらず1マークがド近い!
IMG_4303.jpg IMG_4305.jpg IMG_4308.jpg 今日はせっかくの住之江なので、まだ入った事のなかった有料席へ
IMG_4312.jpg IMG_4315.jpg IMG_4316.jpg IMG_4318.jpg 見晴らしがいいなあ。無料ドリンクも自販機式のやつ

住之江は有料席がちょっとお高い印象があるのだが、Bシートはお一人様で1500円、シングル用のSシートは2500円というわけで、2人で来るならBシートを取ったほうがよい。今日はバーチャ勢の将軍さまと一緒だったのでBシートをゲット。時間が早いせいなのか、一般戦だからなのか、ガラガラだった。新モーター新ボート、あのグランプリでも活躍した10号機も引退してしまって、データが無い状態からスタートだけど、いいのだ。そういう物に惑わされないのがいいのだ。展示タイムとウデをちゃんとチェックするのだ。

IMG_4321.jpg IMG_4322.jpg 舟券はいいのが取れました。3980円、2210円。これだけでもプラス
IMG_4323.jpg IMG_4333.jpg IMG_4337.jpg IMG_4339.jpg アクアライブステーションも勿論見に行った。刀根さんー!立山さんー!
IMG_4325.jpg IMG_4329.jpg IMG_4332.jpg 自席に戻ってビールしちゃーす。悦楽!
IMG_4343.jpg IMG_4348.jpg IMG_4352.jpg IMG_4354.jpg IMG_4360.jpg 最終レースは1-2-3のイノキ決着

1-2-4/1-4-235/1-5-4/4-15/2-14…と柳生を中心に行った結果外してしまったのだが、プラス収支確定の状態で見ていたのでそこまでズーンとなることはなかった。それにしてもナイターは美しいな…住之江は2回目だったけど、EX予約を活用してもっと来なくちゃだな。西のメッカとしての風格がある。

IMG_4361.jpg 本日のお宿は大津駅近く。南口からよくわからない迷い方をした…
IMG_4362.jpg 拙者、ビジホの据付けテレビで見られる有料AVのお試し部分を確認するの大好き侍