グッモーニン戸田。SG最終日!!
水面際1M寄りには屋台が出ていて朝飯にメロンパンを食べる
いやーーーとにかく人が多い!SG最終日で祝日ということもあって普段から来場者数が多い戸田だけどもその数倍のブーストがかかって、水面際もいつもならのーんびりベンチに座って日向ぼっこしながらマークシート書き書きしているところだけど今日はそれどころでもなく。発券機の前の列かなりあって5分前くらいには並んでないと危ないが、そのへんは住之江グランプリで既に経験済みだぜ!ということで買いっぱぐれは今回無かった。
昼飯は3Fフードコート「しぶき」の日替りランチでヒレカツ定食。これ好きなんだよなー
そして優勝戦…偶数艇で固めて、よりそん頑張れよ!!!という気持ちだったのだが、そのへんは全部裏目って1-3-5という奇数挺トリオで決着。吉川は11年ぶりのSG戴冠ということで、前回は賞金王だったんだなー。舟券外れたけど、その辺は素直におめでとう!!というお気持ち。いや1-3の線は十分考えていたんだけど、地元びいきで1-2/2-1のセンを考えちゃったんだよな…そこはちゃんと勝負なんだから買わなきゃダメだったな…反省。それにしても前付けしておいて.30みたいなスタートを切った徳増はちょっと反省したほうがいい。
バスも混むだろうし、ホールで優勝セレモニーをのんびり見る
優勝戦の後は漕艇場との区切りも無くなるのだ帰り道、大宇宙規模のなんとなくで日本酒が飲みたくなったので…
地元の店で黒龍を呑む。すっきりうまいなー!三国も遠いけどまた行かなきゃだな
二杯目、播州一献!これは兵庫のお酒。吉川(兵庫支部)に因んで…一杯目のアテはブリ藁焼き。二杯目のアテは煮込み。いずれも優勝の味でした。