2019.03.30 Saturday

朝8時過ぎに起床。支度をサッサとしてチェックアウトして豊橋駅から15分程度、新居町にて下りたらその目の前には…

IMG_9898.jpg IMG_9739.jpg IMG_9750.jpg IMG_9863.jpg グッモーニン、ボートレース浜名湖
IMG_9757.jpg 予想紙を買っておく。大濱名っていい名前
IMG_9754.jpg IMG_9755.jpg あら!外向の前にあった売店がコンビニになってる!うどんは健在

チョロっとモーニング見ながら開門待ちをしていたのだが、どうやら有料席のロイヤルルームは09:30から客を入れるらしい。ということで行ってみたら、09:30〜09:45は待機スペースに詰め込まれてそれ以降に順番に入場、という尼崎方式だった。俺の前には100人近くの人がおり…これはネットでチケットを取っておいて大正解やね。受付の所でチケット見せたらスルーだったし。

IMG_9770.jpg IMG_9811.jpg IMG_9796.jpg IMG_9771.jpg IMG_9787.jpg 有料席フロア改装後、初の入場!

うおおおおおおスゲー。これはロイヤルだわ。まだオープンして間もないからすべての設備がピッカピカで、浜名湖カネ持ってやがんなこのやろー!って感じである。多摩川もそろそろ見習っていこ?

IMG_9881.jpg うっ、朝に配られたこのお食事券、4/1からかよ!今日使えないのかよ…
IMG_9885.jpg IMG_9887.jpg 本日の競艇メシ、とうとう食べました鰻丼。1000円也。

味は何というか、まあ予想通りというか。予想の範疇を出ないというか。そらまあしょうがないわなあという感じでもあり。今度江戸川のMIYABIの食堂のうな重を食べて比べてみよう。話によると実は江戸川の方が上なんじゃないか説があるくらいで。

IMG_9891.jpg IMG_9892.jpg 空模様と同じ収支

スゲエ荒れたりいきなり1番人気が連続したり、最後がヒモ穴だったり、色々と予想外の事が起きてしまったので収支は良くないというか、俺浜名湖で未だに一度もプラスになったことないなあ…と思ったのであった。まあ何度も行けばいつかは勝てるでしょ。場外戦で浜名湖のいい配当取ったこともあるし。めげてる暇はねー!というわけで17時過ぎに最終レースが終わって新居町から浜松に移動、20分程度の待ち時間で予約していたひかりが来たのでさっさと乗車。19時半過ぎには東京に着いていた。流石に近いね。

IMG_9902.jpg 旅打ちの締めを地元の中華で。あー腹減った。