外付けUSB 3.0 SSDケースに入れたSSDからWindows 10をブートする(外付けUSB 3.0のSSDにWindows 10をインストールする)
ええ…最近のバージョンのWindows10って外付け状態からクリーンインストール出来るのー!?パーティションを先に作っておくとか少々面倒な準備は必要だけども…と仕事マシンで試してみたらあっさり成功。すげえ。なお他の機種に繋げたらサクッとブルスクを吐いて落ちる。この辺はやはりLinuxと違って厳しいねー
民度発言「おとしめる話とは違う」と麻生氏
民度って言葉に反射的に過剰な反応してワーワー言っている人いるけど、そういう話じゃないよな。これお前ん所だけ特効薬があるんだろ?って冗談交じりのやっかみに対して、家に土足で上がらんとか手をまめに洗うとか清潔感のある生活をするための習慣が根付いていたり、そのために衛生用品が充実していたり、そういう違いがお宅ん所とあるんじゃねえのかって言い返しただけの話なんだよな。賞味期限や消費期限もそうだし、ユッケやレバーの後対応でもそうだったし、こと衛生に関しては厳格すぎる位の法律やら何やらかんやらあって、それがこの国では是として回ってる、そういう度合いに他の国と差があるんじゃねえのって話だろうになあ。坊主憎けりゃ何とやらで、この人が言ったからダメ発言なんだって捉える困った人がこの国にはポツポツ居るのよな。
進捗
展示情報は後回しにしてレスポンシブな感じに。自動的に拡縮するだけだけど。タブレットとかスマホの画面サイズに最適化。CSSの親子要素を自由に生成出来るようになった!(気がする)
ええ…最近のバージョンのWindows10って外付け状態からクリーンインストール出来るのー!?パーティションを先に作っておくとか少々面倒な準備は必要だけども…と仕事マシンで試してみたらあっさり成功。すげえ。なお他の機種に繋げたらサクッとブルスクを吐いて落ちる。この辺はやはりLinuxと違って厳しいねー
民度発言「おとしめる話とは違う」と麻生氏
民度って言葉に反射的に過剰な反応してワーワー言っている人いるけど、そういう話じゃないよな。これお前ん所だけ特効薬があるんだろ?って冗談交じりのやっかみに対して、家に土足で上がらんとか手をまめに洗うとか清潔感のある生活をするための習慣が根付いていたり、そのために衛生用品が充実していたり、そういう違いがお宅ん所とあるんじゃねえのかって言い返しただけの話なんだよな。賞味期限や消費期限もそうだし、ユッケやレバーの後対応でもそうだったし、こと衛生に関しては厳格すぎる位の法律やら何やらかんやらあって、それがこの国では是として回ってる、そういう度合いに他の国と差があるんじゃねえのって話だろうになあ。坊主憎けりゃ何とやらで、この人が言ったからダメ発言なんだって捉える困った人がこの国にはポツポツ居るのよな。

展示情報は後回しにしてレスポンシブな感じに。自動的に拡縮するだけだけど。タブレットとかスマホの画面サイズに最適化。CSSの親子要素を自由に生成出来るようになった!(気がする)