


前から平日に行こう行こうと言っていた桐生行。エージさんが車を出してくれるという事なので余りまくっている有休を消化するのも兼ねての事案なのであった。平日だから高速に乗ってしまえばスイスイで、荻窪から新桐生のフラガまで1時間半かからんかったかなあ。



桐生の有料席の中でも最もお値段が高い、普段なら8000円する(現在コロナ禍なので定員減らしての4000円だが)席なのにコンセントもキャッシュレス投票用の端末も無いのかよー!?1人席は全部あるのに。うわー、これならコンセントがある分、マリンシートのが良いじゃん…学びがある。まめけんの取材がてらだけど、もう使わんで良いな…という結論に。




んー!最後は5絡み十分あったけどなあ。惜しかった。まあエンジョイ収支だし、場外と合わせたら微プラスでした。

夕飯どうすっかねー、なんて言っていて、こないだ桐生行った時に帰りの上里SAで食った豚丼がうまかったから、また同じ所で食べりゃいっかー、って行ってみたら20時でフードコート全店舗終了。なんてこった。仕方ないので戻ってきてからコンビニでうどん買って食った。つい先日は食べられたんだけどなー??と思ったら、食べたのは12/28だった…1/7から営業時間縮小していたのか。緊急事態宣言発令の当初から結構言われていたけど、せめて高速の各店舗は、物流の人も深夜に寄るわけでなんとかならんものかね…