2021.04.14 Wednesday

CentOS5にRailsを導入するとかいう謎のチャレンジに携わることになってしまったのだが、なんだよこれ……難度S級じゃねえか!Rubyバージョン総当たり戦なのと、まずOpenSSLが古い事で躓くんだよなー。そこまでしてやる必要があるのかって事を考え始めるとドツボなのであった。

広告ブロック拡張機能の「uBlock Origin」がFirefox上で最適に動作する理由とは?

FirefoxがメインブラウザなのでAdBlock Plusから一時的に乗り換えてみることにした。どんなもんだろね。メモリの量が足りなくて困ったことはないけども…?

AMD、Zen 3アーキテクチャに刷新したGPU内蔵の「Ryzen 5000G」

Renoirから1年経たずに(半年ちょっと?)Zen3ベースのAPUが出てきちゃったねえ。去年4750Gマシンを組んだのだが、ほんの少しだけ複雑な心境。まあ欲しい時が買い時。買い直すにしても2世代くらい後でいいな。その時はZen4ベースになってるかな。

Ryzen 5搭載の“AMD版NUC”? 「MINISFORUM HM50」

RyzenでNUC、というのはええな。メモリとストレージ無しの素体がクーポン適用で45800円というのもかなり経済的。浮いた分でそれらを買って、6万ちょっとでいいマシンの出来上がりなのはアツイ