2021.05.16 Sunday

IMG_1335.jpg IMG_1336.jpg 平和島開門は9時半なのか。はやいねー

というわけで入場限度2000名という中で有観客開催を行っている平和島G1にやって来たのであった。雨がたまに降る中での、何ともいえない天候なのだが…こういう時は当たらんもんで、1Rに9万舟が飛び出して「こりゃダメかもな…」と思ったら本当にダメで6Rまでノーホーラで来てしまった…もうあれですよ、色々ふざけてんのかと。劇場も開いてないから他の一般戦に逃げるわけにも行かず、難解なG1戦のみで頑張るのはどうにも無理くせえ、ということで流石にトサカに来たわけです。というか折れた。

IMG_1338.jpg メロスにはG1戦がわからぬ

だが一般戦の穴目にはひときわ敏感であった…ということで大森から関内に30分ほどかけて移動して、初めてボートレースチケットショップ横浜にやって来たのであった。

IMG_1340.jpg IMG_1341.jpg IMG_1343.jpg IMG_1345.jpg 有料席が偶然2つ空いていたのでゲット

まあ、まめけんの取材にもなるだろう…という事でね。有料席が1000円なのはいいな。あと液晶モニタの裏のUSB端子もひっそりと利用可能で、Wifiもあるし無限インターネット環境としては問題なさげ。あと有料席フロアは全体的に静かで、そういう「人環境」みたいな点でもとても良かった。本場に入れず、劇場などが使えない時の選択肢としては全然アリ。いい勉強になった。