2021.05.18 Tuesday

E1lfCnnVoAIN2oE.png E1lfG-sUcAMaE9Y.png あらー

自衛隊東京の大規模接種予約サイトの入り口がザルだという話を聞いて、あくまで技術的興味だけでアクセスしてみたところ「いやこれ通すのは流石にいかがなものか」という気持ちになった。誰が組んだロジックでこんな事になったのか興味は尽きないのだが、システムの動作基盤はドメインの通り「マーソ」であって、そこで前から存在したロジック使うならもうちょっとマトモだろうし、別に新設したプログラムを持ってきて載せた…??謎が多い。マーソはゴルフ場関連システムのトップブランドの三和システムが医療事業のために作った分社であって、専門外の会社が作ったのとは違うので単純に「作りが悪い」という話かな。ここまで見る限り、政府機関、特に自衛隊の現場の人たちは被害者。腕まくりして待ってんのにさ。

コロナワクチン大規模接種、システム改修へ 虚偽予約、法的措置も―政府

あちこちでわあわあ言われとりますが(俺も見たけど勿論予約は入れてない)最初のフォームでせめて市区町村コードをチェックするだけでも全然印象違ったよなあって。公開されているデータだし、接種券配布対象を記録したDBからデータを持ってくる必要すらないのにな。

三井住友銀、SMBCダイレクトを全面リニューアル。振込画面も使いやすく

はて…久しくPC版の画面を見ていないというか、ずっと入出金をスマホアプリでやっていたからどうだったかな…スマホ版のデザインに寄せるのかな?

俳優の田村正和さんが死去

古畑任三郎はもう殆どTVを見なくなってからだったから、やはり印象に残っているのは「パパはニュースキャスター」かなあ。後はとんねるずの「それいけ!マサカズ」での印象が強力すぎる。本人じゃないけど。