2021.11.02 Tuesday

古いパソコンの動作を新品同様にする方法8選

SandyBridge以降のPCだったら大体6と7で行けるけどね。更に重要度で言ったら6の方が圧倒的に重要。ディスクの回転はありとあらゆる処理の足を引っ張る。

橋下徹氏 衆院選、与党の絶対安定多数の結果に「僕らの方の、メディアの方の感覚の方が狂っていた」

開票開始の時点では与党が大幅に議席減で絶対安定多数は怪しいんじゃないかっぽい話ばっかり出てたけど、集計終わったらコレて。減った分が維新に流れただけの話だった。立憲・国民・共産は与党からの受け皿として全く認識されとらん…2009年9月、リーマンショックの影響にある中で政権交代した時は「何でこんな時期に」とボヤいたもんだけど、今回コロナ渦の影響で冷え込む中での政権交代が無くて本当によかったよ。そんな事になったら何年冷え込んだままかわからん。

ぐるなび、「無断キャンセル保険」開始。No Show対策強化

無断キャンセルでの損失を防ぐためにぐるなび経由以外の予約を受け付けない、直電不可、というお店も出てきそう。ぐるなび側はそれによる仲介料が収入になるわけで、まあまあうまい仕組みな気がする。無断キャンセルのタチの悪い所は直電とか後に残りにくい予約方法なわけで、とにかく地の果てまで追っかけられる手段が欲しいよね。マイナンバーをそういう所に使ってもいいんじゃないかな…宴会の幹事とかならなおさら。

ジェネリック梅水晶が作りたい :: デイリーポータルZ

梅水晶いいよね…土地勘の無い場所で居酒屋にエイヤっと入った時にこれが置いてあると「んっ、大丈夫そう」という謎の自信に満ち溢れる。これと地酒があればOKだ。