2024.09.23 Monday

IMG_8960.jpg グッモーニン多摩川

三連休最終日!なのだが特に行動は変わり映えせずに多摩川の場外である。

IMG_8961.jpg ようやくアワカツ絡みでいい配当取れた
IMG_8963.jpg 昼はウェイキーの炒飯。これすき
IMG_8967.jpg 優勝戦は4カドから佐藤!

4-1/4-5/5-4は持っていたのだが…途中まではそうだったのだが…よもや競って4-3に化けるなんて。そりゃないぜ。

IMG_8975.jpg IMG_8974.jpg IMG_8976.jpg 道草おいしいです

ヤングダービー見ながらワイワイしていた。今節色々あった桐生だけど最後のレースはかなり面白かった。

2024.09.22 Sunday

IMG_8950.jpg グッモーニン多摩川

場外のいつもの席を確保してワイワイ。午前中はいい配当のが取れたけど、それ以降はさっぱりで…「有利区間が切れた」って感じがした。

IMG_8946.jpg IMG_8947.jpg 昼はタマガワアタックさんでバイスしちゃーす
IMG_8953.jpg 多摩川準優12Rはいいの取れた

2連単145ボックスで1-45を厚めにしておいたら4-1の方が刺さって4890円!2連単でそんだけ付けば十分だね。勝てはしなかったけどちょっとすっきりした。

IMG_8956.jpg 武蔵境でナイター見ながら飲む

Wifi入るお店サイコー。

2024.09.21 Saturday

IMG_8929.jpg グッモーニン多摩川

朝から自宅のエアコン(20年物!)の交換工事、その立ち合いがあってちょっと出かけるのが遅れたのだが場外のいつもの席は空いていた。三連休の初日なのに人はそんなに多くないな??そんなもんなのかね。アワカツが走るので是非もなしである。

IMG_8933.jpg 昼はウェイキーの日替わり

全然ピッとしなかった。

IMG_8939.jpg IMG_8941.jpg IMG_8942.jpg 道草おいしいです

後からエージさんも来てワイワイ。

2024.09.20 Friday

【ボートレース・第135期修了記念競走】吉田一心が養成所チャンプ「子供たちに夢を与えるレーサーに」

もう135期修了レースか!早いなあ。チャンプは大阪支部の石本くんの後輩なのか。それはそれで期待するとして、本来インに乗るダントツの成績だったのに「将来のことを考えて大外から」を選択した宮崎くんがすげー気になる。デビューから半年くらいは当然のように6コースからしか走らないので、一生に一回の修了レースで敢えての大外という。ケガと入院でデビューが1期遅れてしまったという事情もあるわけだけど、その上でデビュー後の事を考えてやってるのがすごいな。

RustDeskですいすい繋がるリモートデスクトップを実現する

実家PCのサポート(数か月に1回くらいしかないけど)にTeamviewerを使ってたけどそろそろセルフホストできるOSS、例えばRustDeskに変えるべきだよなあというメモ。自宅鯖そろそろ再構築するからそのついでに入れて立ち上げておくか。

一流ボートレーサー逮捕の再来か…「証拠もある」不正が疑われるレーサーの元妻が衝撃告白

今日なんとなく思い出したんだけど「タドゥーの兄貴がヤオってた!証拠もあるぞ!って元嫁が騒いだら娘たちがまじおこで反論」っての、どうなったんだっけ?この欠端大林ってライターの人にそそのかされた感が強いけど。1年半以上経っても全然元気に走っとるがな兄貴。正直、あんな不器用で愚直なガチのレースする人を、そこから一番縁遠い八百長記事のターゲットにして元嫁まで引っ張って来たのに狂言以外に何も出せなくて、って時点で相当にスジが悪いというか仕立てが下手くそというか、ボートをあまりご存じないんだろうなって気はする。

ローソンに寄るとギガがもらえる povo2.0新サービス「Data Oasis」

世の中さまざまなポイント還元サービスあるけど、コンビニでの買い物額に応じてパケットがチャージされるのとか面白そうだ。1000円で50MBくらいのレートで…1万円で500MBのオマケならそんなもんだろ感。月末ギリギリでギガ足りない!って時にコンビニ飯がちょっと増えそう。あとはまあ、KDDIなんでau PAYと連携して、100円=1Pontaポイントで還元してるポイントをギガにも変換できるとかか。

2024.09.19 Thursday

iPhoneの文字入力が爆速に? 画面をスイスイ「なぞり入力」、iOS 18で日本語対応

何年もやってるうちにフリック入力は左手の親指だけでだいぶできるようになったんだけど左にフリックする「い」行が苦手。親指を曲げる動作になるからかなあ…ついついフリックではなく2回押しで済ませてしまう。で、このなぞり入力。慣れれば速くはなるんだろうけど実際やってみないとだな。iOS18はSE2もギリギリ提供範囲内らしいし。19はもう対象外になる気がする。

注意!間違って食べたら下痢や嘔吐…川沿いで繁茂 庭にもなる黒い実に“ご用心”

なんか言われてみれば学校からの帰り道とかで見たような気もするし、そんなヤバ系植物だなんて知る由もなしで、親にも注意された記憶ないなあ。アホ小学生的には「ブルーベリーゲッツ!!」ってすぐ口に入れそうなもんだけど、よく食わなかったもんだ。まあ野山のものを適当にブチっと取って食うことが得意じゃなかったのはあるかなあ。潔癖って程ではないにせよ。アケビだって熟れて開いた所にちっちゃい虫とか入ってたらもうダメーってなるしな。

アップル3%安、iPhone16需要さえずとの指摘で

ここ数年の技術革新で「そこそこ力のあるエントリー機」が簡単に手に入るようになるかと思えばそうではなくて、よりパワフルなハイエンド機が結構なお値段で発売されます!でちょっとしょんぼりする事の方が多くてな…世間の需要と自分がズレてんだろうな。SurfaceGo5とかiPhoneSE4とか待ってるんだけどなー。最近ずっと続くソレジャナイ感。新CPU載ったノートPC出ます!14型なのに軽量で持ち運びも楽々!お値段はなんと!28万円から!!!……やってられっか解散!!!みたいなの。

IMG_8924.jpg IMG_8925.jpg 夜、御徒町の役場にて来年以降の悪巧み。

色々決まったな!

2024.09.18 Wednesday

某巨大遊園地から僕が取得しているドメインが権利侵害にあたるから寄越せという連絡が...素直に従うべきか抵抗するべきか...→「想像してたより遥かに強大な相手だった」

おれも某G社内で「認識はしているけど害は無いのでスルー」という扱いだった(らしい)ドメインを20何年か保持しているけど、現在のK社に言われたらねえ…どうなるんだろ。今もスルーして頂けてるようだけども、こういうのは企業の方が強いからね。他人事ではないね。

居酒屋のチンチロ、実は「客も店も得」な数学的理由

ゲーム性と期待値の話。何となくこの手のチンチロってハイボールでしかやってない印象があるけど、原価率を考えると一番やりやすい(調整しやすい)んかな。最近は勢いでガバガバ飲めないんでそれを横目に「今日は尼崎でいいの取ったから…兵庫の酒!」とかやってるけど。

AOOSTAR WTR PRO AMD Ryzen 7 5825u 4 Bay Nas Mini PC, support 2.5/3.5'' ? AOOSTAR Mini PC

あれ、AOOSTARの4ベイPC、N100版に加えてRyzen7 5825U版が出るのか。お値段は90$アップだけど、CPU的にはそのくらいの価値はありそうなので妥当。国内販売してくれないかなあ…別に個人輸入してもいいけど、普通にAmazonのAOOSTARショップで買いたいわ。4ベイの個人用PCと言えばHP Microserver、N54L版をRAC装着で使ってたけど筐体サイズやベイ数はそのままにN100バージョンが出たらアツイのになー。Gen8以降わけわからん方向に行ってしまった。

今シーズンから使用 経鼻インフルワクチン「フルミスト」 接種対象と注意点

そろそろ打つ時期を考える頃だなー、のインフルエンザワクチン。そういやミストタイプ出るんだよな、新技術わくわくする!と思ったら未成年にしか使わない上に自己負担なんですって。ションボリだ。おっさんは大人しくチクリされておけということ。

2024.09.17 Tuesday

JAL、国内線の搭乗方法を一部変更 東工大のシミュレーションで混雑を緩和する方法が明らかに

今でも3×3の9列シートの機体で2つ使ったりはしてるよなー。前方の搭乗口はH〜K列、後方寄りのはA〜D列みたいな。でも搭乗に際しての最大の混雑の要因は、通路を塞ぎながら上の荷物入れにセッセと自分の荷物を詰め込んでるウンコ野郎だと思う。普段なかなか舌打ちするような事案って遭遇しないけどあれはダメだ。流石にチッてなる。機体後方に向かってて前の人が立ち止まったと思ったら荷物上げマンが通路塞いでて、でもその向こうはガラガラで。一回どきなさいよ周り見えてねえよなクソ邪魔野郎だなって思う。ということでJALと東工大の次のテーマは「荷物上げに必死で通路塞いじゃう自己中心マンの発生を防ぐ方策」ということで、くれぐれもよろしくオネシャス。

Google検索でキャッシュ復活へ Internet Archiveとの提携で

おいおいおいマジか、これは嬉しい。技術資料探しててフォーラムで話題になってそうなのは検索結果に出てくるんだけどいざそのスレッド開いたら流れてしまってるとかクローズ扱いになってるとかね。せめてキャッシュ見せてくれ…ってのはある。

「チャック」「ジャンパー」言っちゃうと“昭和生まれ”認定!?いつの間にか《死語》となったファッション用語たち

未だにズボンのことを指して「パンツ」と呼ぶのにプチ抵抗がある民。そういや「安心してください、履いてますよ」の英訳「I'm wearing Pants」は明らかに下着を指した上でパンツと呼んでるんだなって。そこは一般的ではないけど別にいいってことかな…と思って調べてみたら「Britain's Got Talentでは下着のパンツを指してpantsという表現が用いられていましたが、アメリカ英語だとpantsはズボンを指すことが多く、下着のほうはunderpantsなどの言い方がなされるように思います」だって。なるほど。

マッチングアプリにマイナカードでの本人確認活用を要請 既婚も確認

婚姻届とかもね、マイナで本人確認してもいいかもね。ストーカー気質の人に勝手に出されて受理されるような話、たまに聞くし。届を出した上でマイナポータルで両者同意して成立とか。そしたら片方の都合云々で1人で来て提出するパターンにも対応できるし。そんな感じの制度改善をしようとすると「マイナカードが無いと結婚もままならないのか!」って言う面倒な人が出てきそうだけど、すでに住民票でガッチリ管理されてる社会で本人証明の確度を高める手続きなんで、そうですねとしか。カードは真っ当な住民ならタダで作れるし。

2024.09.16 Monday

IMG_8908.jpg グッモーニン多摩川

3連休最終日!どうしたものか考えたのだが本場開催は平和島と江戸川なのだが、江戸川は強風来るとしんどいし365の席を取れないとアレだし、平和島の方はビッグファン周辺が家族連れでまあまあ混雑すると思うし、帰りに東京駅を経由するとまたえらいことになってそうだなあ…みたいなことを色々考えて3連続の多摩川と相成った。

IMG_8913.jpg 昼はリップルでラーメン

収支はコテンパンであった。どうも最近しんどいね。ナイターはトントンだったけど。

IMG_8916.jpg IMG_8917.jpg 道草おいしいです

2024.09.15 Sunday

IMG_8893.jpg グッモーニン多摩川

4時間くらい寝て起きて多摩川に再びやってきた。眠い!そらそうだ。

IMG_8895.jpg 昼はリップルでアジフライ&メンチカツ定食。これすき
IMG_8900.jpg 優勝戦でした。多摩川初優勝の清水敦揮

ガッチガチの一番人気が来ちゃってどうしようもなかった。

IMG_8907.jpg 道草おいしいです

2024.09.14 Saturday

IMG_8876.jpg IMG_8877.jpg グッモーニン多摩川

3連休初日!クソ暑い!のだが多摩川場外で涼しくやっていくことにする。

IMG_8878.jpg 昼はリップルの豚バラカレー

収支は…うーん??って感じだったけども。ナイター仕込んで早々に帰宅して仮眠を取ったりする。日付が変わる頃に家を出て吉祥寺へ。

IMG_8883.jpg IMG_8885.jpg IMG_8886.jpg ヨールーワーラー

花見とかでは会ってるんだけど深夜営業のヨルワラ、コロナ禍もあってか全然行ってなかったなあ…と思って、三連休だしいっちょ行ってみっか!となったわけである。前に来たのいつだっけ…??と思って遡ってみたら2020年2月10日???4年半くらい前?やべえなそれは。4時間半くらい酒とスナック片手に駄弁って始発で帰宅。
<< 24/343 >>