2017.01.05 Thursday

今日が仕事始めっぽい会社の連中が「初日くらいは皆でどっか行きますか」「おっ良いっすね」みたいなノリであちこちの店にドヤドヤ行くもんだからどこも混雑でいい迷惑である。こちとら昨日から仕事してんだよー!そういうのは弁当でも買って会議室でやれよー!

【イベントレポート】ASUS、14型で1kgのビジネスモバイルノート「ASUS PRO B9440」 〜薄型モバイル新モデル「ZenBook 3 Deluxe」も - PC Watch

ASUS PROいいな。こういうのがPCDJ向きなんだよな。

カジノで借金の大王製紙元会長、日本カジノには悲観的 「作ってもうまく行かない」 (デイリー新潮)

結局この国でギャンブル依存症患者と言えばほとんどはパチ・スロなのだよなあ。あとカジノ反対派の方々が絶対勘違いしていると思われるのは、カジノがIR全体に占める面積は法案の時点で決まっていて、その規模では全体の売上を左右するレベルに成り得ないっつーことなんだよなあ。あくまで娯楽施設のオマケでカジノがある。経済規模で言ったら全国で売り上げてるパチンコ屋の何百分の、あるいは何千分の1ってことで。全国24場ある競艇場ですら1兆1000億に届かないのにパチンコ屋はまだまだ20兆。カジノなんて何百億か稼いだらいいくらいじゃなかろうか。この経済規模で考えたら、依存症の割合ってどこに偏るの?ってことなんだよなあ。あくまでIR法案、カジノはオマケ。

一応、シーサとかヤルヲとかの動画見て「最近の機種はどうなのかね」くらいのリサーチはしてるけども新基準機とか見ると「何をどうやったらこの機種で勝てるの?打つ人は石油王ばっかりなの???」って台ばっかりで、いかがな物かと思うねえ