2017.03.21 Tuesday

SATA環境でインスコしたCentOSさんをUSB外付けケースに入れて他のPCで起動したいんだけどー、起動途中で止まっちゃうんだよねー何とかならないー??って相当な無茶振りされたのだが、レスキューモードで起動してdracutでミニルートイメージを再生成させたらあっさりと出来た。天才か!!って自画自賛した次第。

上海兆芯、最大8コアでDDR4をサポートしたx86互換CPU「ZX-D」

VIAの流れなのね。98時代のAMDやCyrixの5x86とか思い出してわくわくするやつだなあ。

IMG_0087.jpg とうとう我が家にもゴジラが上陸

そういえば今日発売日だっけか。amazonで予約して以降、特に気にしていなかったのだけれども。これでいつでも無人在来線爆弾がコマ送りで見られるというものだな。あと自衛隊のピエール瀧。