2017.03.27 Monday

大手X社の複合機、WebUIで宛先追加する際に送信先をSMBな共有フォルダに出来るのはいいんだが、ユーザー名の入力欄はあるのにパスワードの入力欄が無いの本当にに意味がわからない。実機のとこまで行ってパネル操作したら欄はあるんだが。遠隔地とか本当にどうすんだこれ…謎が深まったのでヘルプを読み漁ったら「この項目は、SSL通信のときだけ表示されます」って書いてあってひっくり返った。色々いじくった結果、まずSSL自己証明書をUIから発行してHTTPのSSL接続を有効にして、んでHTTPSなURLを叩かないとSMB宛先追加時のパスワード入力欄は出てこない、と。なるほどー!!何となく道理は通ってるけど、でも、なるほどー!わかりづれえ!最初から有効にしなさいよ!

競艇場に爆破予告でレース中止 業務妨害の疑い 徳島 鳴門

鳴門は風がビュービュー吹くし天候不順で中止かなあと思ってたら、なんとまあ、先日の丸亀に続いてだなあ。女子戦がターゲットにされている印象があるから、次の唐津あたりが相当に危ないので早いところ捕まって欲しい。旅打ちやってる時にこんな事件起こされたらたまらんな。ボートに縄つけて競争水面引き回しの刑やな。

ボートレース 平和島 ピースター - タイムライン

ボートレース平和島行くといつも煮込みライスを注文してしまう店「本陣」が閉店していたとか…マジか…「おおこし」は残っているだろうから煮込みライスは引き続き食べられるだろうけど…残念…!!いつも美味しいごはんをありがとー!