先日、なんとなくで昔(96年くらい)のProdigyのライブ映像をようつべで見てたらリアムの弾くシンセの傍らにフロッピーディスクが入ったケースがあって、そっかーそうだよなー時代だよなーって思った。だからどうしたという話ではあるが。
ボートレース三重支部のホープ・西川昌希が電撃引退
おっと、正式に記事が出たか…登録抹消はたまに復活パターンはあるらしいけど、これは完全に引退か…若いのに惜しい。
「食べログやくざ」張り紙の店主「みかじめ料せしめて口コミで良い評価するのはヤクザと一緒」と指摘。苦しんだ過去も
そもそも星がいらんのよなーと言いつつも、中々行けない遠方の居酒屋を調べる時には食べログも情報源としている所があり。主に内観とかメニューとかの写真が情報として貴重なんだよな。旅打ちで行く居酒屋を調べる時には食べログ・ググルマップ・Twitterの3つをメインの情報源として、店舗がおひとり様でも行けそうか、とか無理のない価格帯か、などはそれぞれの情報源に上がってる写真で判断するしかないところもあり。「カウンター席しかないのはつらい」とか「メニューが筆字で達筆すぎて読めない」とか「居酒屋っていうかバルって呼んで欲しそう」とか「居酒屋っていうか創作料理屋って言ってる」とか、飛び込みで行くにはうーん?って要素あるじゃないですか色々。メニューの写真があると地元の日本酒推してるかとか、魚介三種盛りが〇〇円で価格基準はそんなもんかー、とか、特定カテゴリが強いんだなとかわかるので、食べログもそういう意味では重宝している。
若松ボートが強風のため2日連続中止…優勝戦は6日
おおおおおおおおおおおおおおおい!!明日明後日に行くのに1日ずれるんかい!日曜は芦屋に行ってそのまま帰るから優勝戦見られないじゃないか!!!まあ明日行って中止ってよりは多少マシだけど…そういう意味では間一髪とも言えなくもない。若松は優勝戦の後に花火が上がるからそれも見たかったのよなー。残念。まあ勝負駆けの日程を楽しむしかないなあ…
ボートレース三重支部のホープ・西川昌希が電撃引退
おっと、正式に記事が出たか…登録抹消はたまに復活パターンはあるらしいけど、これは完全に引退か…若いのに惜しい。
「食べログやくざ」張り紙の店主「みかじめ料せしめて口コミで良い評価するのはヤクザと一緒」と指摘。苦しんだ過去も
そもそも星がいらんのよなーと言いつつも、中々行けない遠方の居酒屋を調べる時には食べログも情報源としている所があり。主に内観とかメニューとかの写真が情報として貴重なんだよな。旅打ちで行く居酒屋を調べる時には食べログ・ググルマップ・Twitterの3つをメインの情報源として、店舗がおひとり様でも行けそうか、とか無理のない価格帯か、などはそれぞれの情報源に上がってる写真で判断するしかないところもあり。「カウンター席しかないのはつらい」とか「メニューが筆字で達筆すぎて読めない」とか「居酒屋っていうかバルって呼んで欲しそう」とか「居酒屋っていうか創作料理屋って言ってる」とか、飛び込みで行くにはうーん?って要素あるじゃないですか色々。メニューの写真があると地元の日本酒推してるかとか、魚介三種盛りが〇〇円で価格基準はそんなもんかー、とか、特定カテゴリが強いんだなとかわかるので、食べログもそういう意味では重宝している。
若松ボートが強風のため2日連続中止…優勝戦は6日
おおおおおおおおおおおおおおおい!!明日明後日に行くのに1日ずれるんかい!日曜は芦屋に行ってそのまま帰るから優勝戦見られないじゃないか!!!まあ明日行って中止ってよりは多少マシだけど…そういう意味では間一髪とも言えなくもない。若松は優勝戦の後に花火が上がるからそれも見たかったのよなー。残念。まあ勝負駆けの日程を楽しむしかないなあ…