2020.01.20 Monday

大盛況!売り上げは徳山周年レコードを記録/徳山

徳山G1の売上が60億と聞いて、ヘェー?ってことは目標55億くらいだったの??って思ったら目標50億だったので達成率すげえな。

松屋でジョージア料理? シュクメルリ鍋定食新発売!|松屋フーズ

先週、松屋でシュクメルリを初実食したわけだが、固形燃料で加熱継続状態で出てくるのでとにかく熱い。早めに冷めてくれた方がご飯と合わせてガッガッと掻き込みやすいのだが。全体的に悪くはないね…けど、やはりニンニクがきつめなので家族が居るとヘビロテしづらい所はある。1回食べればOKくらいの気持ち。それにしても松屋の期間限定定食はニンニク使用メニューが多すぎる。とにかくどれにでもニンニクである。どうせうまみはグルタミン酸なのだから味の素でパッパッと味わいを出してニンニクフリーの定食が食いたい。ニンニクは嫌いじゃないがやはりニオイのことを考えると食べるのに躊躇する…

新しい「Microsoft Edge」の自動配布、日本は遅れる見込み 〜4月1日以降順次開始


Windows10で確定申告を現行Edgeでやることってあるの??何となくIE11を使ってるイメージだけど。

福島第一の凍土壁、冷却材の塩化カルシウム溶液漏れる

雪国だと融雪剤として認識されるエンカル、冷却材として使えるんだなあ。下校中にゴリゴリプチプチ踏んで帰った記憶がある。凍土壁に氷と塩を合わせた寒剤が使われていて、塩化カルシウムは溶解熱の吸収に使われていたのかな??