緊急事態宣言明けが見えてきた中、いよいよ朝の丸の内線も混雑具合が増したし、何よりも都心の人が増えたなあと思うのは「昼飯の時にスマホ回線のレスポンスが目に見えて悪くなった」だと思う。どこ行ってもガラッガラだった4〜5月上旬とは全然違うなあ…
ちょっとやりすぎっ! 2千円台の本格ネットカメラ「ATOM Cam」が製品版で超進化!!!
2500円は安すぎる。いいなこれ!ということで早速ポチってみた。Amazonだと送料込みで150円くらい直販より高いのだが、まあそれはいいかということでそちらで発注。こういう新しいガジェットはいつでも面白いのだ。
大村ボート22日から入場を再開 G1は無観客で開催
待望の本場開放、まずは長崎県の大村から。観光スポットであるハウステンボスが営業中になっているのも、再開の理由としては大きいな。だからと言って、このご時世にワーっと旅打ちに行ったところで東京モンは石投げられてTwitter炎上になるのがオチなので、都心の場がオープンして少し経ってからやね…
OBSとWeb Audio APIを使って音に合わせてオーディオスペクトラムをWebカメラ映像に重ねて配信する
みんな大好きオーディオスペクトラム。動画配信始めるとみんなやりたがるよねー。俺も俺もー。
ちょっとやりすぎっ! 2千円台の本格ネットカメラ「ATOM Cam」が製品版で超進化!!!
2500円は安すぎる。いいなこれ!ということで早速ポチってみた。Amazonだと送料込みで150円くらい直販より高いのだが、まあそれはいいかということでそちらで発注。こういう新しいガジェットはいつでも面白いのだ。
大村ボート22日から入場を再開 G1は無観客で開催
待望の本場開放、まずは長崎県の大村から。観光スポットであるハウステンボスが営業中になっているのも、再開の理由としては大きいな。だからと言って、このご時世にワーっと旅打ちに行ったところで東京モンは石投げられてTwitter炎上になるのがオチなので、都心の場がオープンして少し経ってからやね…
OBSとWeb Audio APIを使って音に合わせてオーディオスペクトラムをWebカメラ映像に重ねて配信する
みんな大好きオーディオスペクトラム。動画配信始めるとみんなやりたがるよねー。俺も俺もー。