2020.09.26 Saturday

IMG_7715.jpg IMG_7721.jpg グッモーニン、平和島劇場。

コロナからこっち、発売場数が6場となっており「そんな劇場に2000円も払って有料席に行ってもしゃーないし、それなら多摩川の外向行くわ…」ってお気持ちになるのは間違いないのだが、それが8場発売になったので「そろそろ行ってみるか」となった次第。初バスで到着してちょっと待って入場。有料席が1000円になったぞ?と思ったら、舟券クーポン付かなくなったのね。それ以外は変わらんので座席料金としても同じという印象。本当は12場発売に戻って欲しいけどなー。

IMG_7718.jpg IMG_7720.jpg IMG_7730.jpg 天気は下り坂…寒いくらい

朝から夕方までずっと霧雨が降っている感じで、レースを水面際で見られないことはないってくらいか。まあ見たいレースだけ見に行く感じで。それでも結構往復したなー。今の平和島は入場と出場ゲートを分けているので劇場の有料席から本場の水面際に行ってまた戻ってくる、というのが結構距離があって大変。それを4往復くらいしたので、まー歩いた歩いた。

IMG_7723.jpg おひる。人間、たまに吉野家の牛鮭が食いたくなる瞬間がある
IMG_7731.jpg リザルト

本日はマスターズということもあり、難解なレースかなーと思われたが、結構ポンポン当たってくれて収支はそこそこ。きちんとプラスで終われたし鈴木博の5コースまくり差しが久々に見られたので満足であった。やはり応援している選手アタマの舟券が当たるのは嬉しいものだ。特にマスターズはB級おっさん達の腕の見せ所でもあるので、こちらも応援しがいがある。

IMG_7733.jpg 平和島から離脱後、グレートな道草を食って帰宅。

明日も平和島かな。マスターズは難しいけど楽しい。