先週の話。猫の葬儀で送迎して頂く時に、ここぞとばかりに動物の葬儀屋さんのお話を聞いたんだけども「珍しい所ではハムスター(の火葬)…ですかね…焼いた後の骨が小さすぎて拾って揃えるのに神経使いますね…」って聞いて、全部ミリ単位じゃん…つら…って同情した。「あとは金魚、という方もいらっしゃって…それと亀、ですね」なんて話もあって、金魚なんかは夏とかすぐ腐って大変じゃん…発泡スチロールの箱に氷詰めってそれもう「出荷」じゃん…大変だなあ…ってなった。
クレーンゲームの確率機は違法?ゲームセンターが抱えるさらに大きな違法性
クレーンゲーム滅多にやらないから確率機の存在はようつべの動画で知ったなあ。テクとかじゃないんか…そうか…完全に運か…って変にガッカリした(そうじゃない機種もあるけどさ)確率機の不具合を突いた攻略というと、スロットのキズを思い出しちゃうね。サミーのコピー打法とかゴールドXの逆押しとか。
「田舎のライブハウスがコロナ禍で配信ライブに力を入れたら全世界上位1%に入り200万円請求された話」にライブ配信の可能性を感じるという声 - Togetter
Vimeoの件、コメント欄とか見てると勘違いしている人もチラホラ居るけど、この1%枠はどの有料プランでも入る事がある。有料プラン自体は保存用のディスク領域とか1週間にアップできる量とかその他機能を拡張するためのものだからね。帯域計算はプランに関係なく行われる。もーね、これから動画コンテンツで収益を得たい人はようつべでいいです。それでもVimeoな人は色々な理由やメリットがあったからそうしてるけど、コンテンツが充実すればするほど1%の壁を突破しやすくハイリスクになるのは間違いない。その中で、H.265でのアップは対策になるのでやっときましょうね。
クレーンゲームの確率機は違法?ゲームセンターが抱えるさらに大きな違法性
クレーンゲーム滅多にやらないから確率機の存在はようつべの動画で知ったなあ。テクとかじゃないんか…そうか…完全に運か…って変にガッカリした(そうじゃない機種もあるけどさ)確率機の不具合を突いた攻略というと、スロットのキズを思い出しちゃうね。サミーのコピー打法とかゴールドXの逆押しとか。
「田舎のライブハウスがコロナ禍で配信ライブに力を入れたら全世界上位1%に入り200万円請求された話」にライブ配信の可能性を感じるという声 - Togetter
Vimeoの件、コメント欄とか見てると勘違いしている人もチラホラ居るけど、この1%枠はどの有料プランでも入る事がある。有料プラン自体は保存用のディスク領域とか1週間にアップできる量とかその他機能を拡張するためのものだからね。帯域計算はプランに関係なく行われる。もーね、これから動画コンテンツで収益を得たい人はようつべでいいです。それでもVimeoな人は色々な理由やメリットがあったからそうしてるけど、コンテンツが充実すればするほど1%の壁を突破しやすくハイリスクになるのは間違いない。その中で、H.265でのアップは対策になるのでやっときましょうね。