2025.09.29 Monday

IMG_3660.jpg グッモーニン、ボートレース大村。

今日の夜便で帰るので、今日は場外でデイレースをしっかりやっていくぞ。それにしても毎度、市役所の駐車場にこれがドドンとあるのはすごい光景だな。

IMG_3662.jpg 場外の席を取って、今日は1日ここで
IMG_3666.jpg 昼はローストビーフ丼

今日は夕方にバスで空港に行かなければいけないので、朝10時に場外に入ってからは席を変えることもなくそのまま。昨日は完封されたけど、今日は一矢報いたり。場外もボチボチいいの当たってくれてエンジョイ収支で終わったり。昨日より100億倍マシやな。

IMG_3686.jpg IMG_3699.jpg IMG_3693.jpg IMG_3704.jpg えもーい
IMG_3702.jpg それではまた来年!

帰りはこれといってトピックもなく。飛行機も15分くらい早着してくれてよかった。そうか、何でそうなったかと思えば月曜日だからだ。日曜日に帰って来ると羽田が大混雑でむしろ遅れてしまうからな…

IMG_3708.jpg 道草おいしいです。ただいまー

2025.09.28 Sunday

IMG_3619.jpg 大村の朝はのんびり。おはようございます。

競艇場行く前に良さげなパン屋に寄って朝飯調達というムーヴをここでも。店内にケミカルのDo it againが流れる素敵なお店。(たまたま有線が流しただけ)雨がパラついてて秋めいた雰囲気はあるけども蒸し暑い…いやジーンズ履いてるからかこれ。なぜか汗だくになってしまって暫く汗が引かなかった。

IMG_3621.jpg まずは場外でのんびり
IMG_3628.jpg おひる

朝からやってたんだけど、場外でコテンパンにされましたとさ。場外の有料席に+1000円するとロイヤル席に移動できるのでその制度を活用。昨日のうちに座席も予約していたので女子戦で混みそうな所を何とかいい席確保できた。確保時に決済するわけじゃなくてあくまで押さえるだけなので、次回は早々にやっておこう。

IMG_3633.jpg 今日はロイヤルの3F。でもやっぱり2Fがいいかなあ
IMG_3624.jpg IMG_3625.jpg IMG_3639.jpg はーダメダメのダメ。女子戦なんか一個もわからん。完封。酒だ酒

マジで悪意しかねーのか今日はどこもかしこも、ってくらい当たらなかった。宮島ヤングダービーの優勝戦も3連複44倍くらいあって「やっと来た!!」って感じだけど井上忠政の不良航法で水の泡に…何してくれてんの。その後失格になったので5-3-1が5-1-6に変わって奇跡的に3連複取れたけど。でも半分の20倍や。つら。

IMG_3642.jpg IMG_3646.jpg IMG_3648.jpg IMG_3651.jpg IMG_3653.jpg 気を取り直して
IMG_3655.jpg 一歩最高!

日中がアレだったけど、最後は楽しくやれた。よかった。大村でも屈指の有名店、何度もお世話になってる一歩さんでしたとさ。たまたまカウンターが空いていたのだった。そういうとこのツキはある。

2025.09.27 Saturday

IMG_3545.jpg IMG_3547.jpg IMG_3548.jpg グッモーニン羽田。HND→NGS

7月から予定を入れていた旅打ちです。飛行機がうまいことセールで取れたんだよね。

IMG_3553.jpg IMG_3571.jpg IMG_3573.jpg IMG_3574.jpg IMG_3567.jpg グッッッッモーニン、ボートレース大村!

これで24場巡りも7周目が終わりということである。今回もハイペースでよう巡った。去年が10/26の来訪だったから、11カ月で1周したということになる。どうかしている。ということで今回も月曜夕方まで!楽しんでいきまっしょい。

IMG_3563.jpg ポイント利用で本場のロイヤル席を取る。並んでたなあ
IMG_3576.jpg 遅めの昼食

女子戦プラス家族連れ向けの何かをやっているのか、フードコート大盛況!お目当ての肉炙り丼は20分待ちですって。ならば去年も頂いた「さるーて」のバターチキンカレーだ。アマうまい。

IMG_3597.jpg IMG_3599.jpg ナイターよさ

マジで女子戦苦手だし、しかも大村となれば爆死は必至…と思いきやいい所が刺さってくれたので微プラスで終わるという奇跡が起きた。明日もこうありたい。最終レース後に歩いて本日のお宿にチェックイン。荷物下ろしてさっさと夜の街へ。雨降ってるけど…

IMG_3603.jpg IMG_3604.jpg IMG_3608.jpg IMG_3609.jpg IMG_3611.jpg IMG_3612.jpg 大村の夜!
IMG_3616.jpg 居酒屋「海(まりん)」さんでしたとさ。

はー満足。また大村でいいお店に出会ってしまった。海さんは串が強いというか全部好みの味付けでとてもよかった。エボダイのみりん焼きもおいしかった。

2025.09.26 Friday

NVIDIAとIntelがまさかの協業! Intelに約7368億円を投資して,RTX GPUを統合したx86 SoCをPC市場向けに提供するとのこと

ArcアーキテクチャがベースになっているIntel GraphicsがNVIDIAのRTXアーキテクチャに変わるってこと??RadeonベースのAMD CPUといよいよ全面決戦というか、もう後は性能と好みでやって、みたいな状態。どちらかというとAMDの方が好きなんだけどね。APU大好きっ子だから。うちのメインPC、AMDの4750Gに後からクロシコのA750を付けてるんでいよいよわけの分からない状態で。ほんと次に組む時はどうなるんだろ。そこでの2択だよなあ。とりあえず新統合型CPUの発売時は、EDGE3Dの頃を思い出しつつ(いつか出ると思われる)VF6バンドルにしよ?

豊明市「スマホ2時間以内」条例をどう捉えるか ― 依存症専門家の立場から

使用時間とかは割とどうでもよくて、使っている間の半径1mくらいが「自分の家になる」あの感じだけどうにかしてもらえれば。公の施設で着信音鳴らすのもそうだし、そのまま通話するのもそうだし、階段や通路をダラダラ歩いたり。乗り換え急いでる時とかほんと邪魔なんだよなー。駅の通路の端っこで止まって何かやってる分にはいいんだけど、ゾロゾロと人が動く所でのスマホは本当になー。邪魔だからつってどかすわけにもいかんし。事案にされるし。わざと咳払いでもして後ろに人が居ることに気付かせりゃいいかもしれんけど、そういうのは大抵イヤホンしてるし。スマホを見る事によって今いる場所(の半径数十cm)が自分ちになる感覚って本当に厄介で、そのパーソナルスペースに他人なんか居るはずもないし迷惑かけたりかけられたりってのが無いはず、だから好きに過ごす、みたいな感覚になっていて、でも実際には周りに他人が居るわけで、そのギャップが諍いを生むのよな…

「ポテトチップス」の″あのキャラ″口と鼻はどっち!? SNSで激論 真相について「カルビー」に確かめてみました

ずっとあの黒丸が口だと思っていたので、件のポストについては「ええーー??そんなことある??言われればそう見えないこともないけど」って思ってたけど、やっぱり黒丸が口でいいのか。よかった。怪しげな芋クリーチャーはおらんかったんや。っていうかオサムデザインだったんだあれ…この話題に関しては、明日からオサムデザインに非常に縁がある場所に行く予定があったのでちょっとタイムリーだった。

“ラブホ前橋市長”が訪れたホテルオーナーを直撃「確かに使ってたよ」渦中の部屋は他より1500円高い露天風呂付き…「打ち合わせ」との言い訳に地元市議は大ブーイング

前橋市民でもないし赤の他人の逢瀬だし、少子化対策を実践交えて対策練ってたんじゃないかとかそういう勘繰りもどうでもよくて、ホテルオーナーにとっては市長は一人の顧客だったわけで、仮にも経営者がその顧客の利用情報をマスメディアに話すってどういうことなんだぜ??やれどこの飯屋で芸能人がメシ食ってたとか、風俗店から有名なあの人が出て来たとか、あの角を曲がった所に芸能人の家があるよとか、たまたま自分は知りえる立場だったけど人に喧伝するもんではない事って沢山あるじゃん。自分とこの顧客情報なら尚更で、何で自重ができないのよって話。顧客の情報だから何も聞き出せないかなーってダメ元で聞きに行くのもアレだが、その上でベラベラ喋るのもどうかしているし、更にそれを「言質取れたラッキー」って記事にするのもどうかしているし、この話題に関わる全員が倫理観ガッバガバですごい。

2025.09.25 Thursday

X、Grokに頼んでフィードを動的に調整 11月に実現へ

まあおすすめタブの調整をGrokでやるのはいいんだけど、最低限必要なのはポストが時系列に並んで何度も何度も同じものが出てこないことで、それだけでいい話でね。内容の調整は「興味ない」でやりゃいいし。本当に、時系列に並べるだけでいいので。それで。おすすめタブの目的が「主流のアルゴリズムや政治的な運動から離れ、自分のニッチを見つけること」なのは本当にその通りで、そうあって欲しい。政治の話が好きな人ならそういうアカウントをフォローして、そういうTLを作ったらいい。

SNS型投資詐詐欺に悪用か 無許可で中継サーバー設置の疑いで大阪の親子を逮捕 藤枝市の事件捜査で発覚

こういう事件の押収品、職業柄(?)つい機種を確認したくなっちゃうんだけど、20台くらい押収されてる機器、これラベルやランプの位置といい形といい、NTTのGE-ONUやんな?それが20台ってどういうこと。一番右端にはNECのAterm HS辺りの型番かな?自宅用APなんだろうな。PCでVPNサーバやってたとして…大量のGE-ONUは全部違うグローバルIP持たせてマルチドメインで運用する為かな?vpn01、vpn02…ってサブドメ切ってAレコード更新しつつやってたのかもしれんけど。なんか大変そう。24Pスイッチ置いて全部収容して…大変さの割に実入りが少なそう。

東京都独自のマッチングアプリ 真剣交際・成婚は約300組 運用開始から1年

この手の行政のサービスってあんまり成果が出ないままに忘れられていく事が多いけど、さすがに母数が多いと成果も出るか。登録料必要だから悪戯登録も少なそうだし、成立数の多さは開発者冥利に尽きるよなー。退会条件が、まあそうよなって条件だし「このTOKYO縁結び、2人で退会しませんか…!」「えっ、それって…!!!(トゥンク)」みたいな心温まるやり取りなどがあったんだろうか。あってほしい。

博多の屋台横丁 喜水丸 福岡空港店

先日、福岡空港のフードコートで夕飯食って保安検査通過した直後に何やら酒と飯が頂けそうなテナントあるじゃん!何これ!?ってなったのよな。23年末に閉店した「しらすくじら」の跡地の場所で。次回の搭乗前メシはここにしようと思った。しかしこのテナント「喜水丸」って一体いつオープンになったんだい??と思ったら3月。もうオープンから半年経ってんのか。何で知らなかったんだろ…その間にも福岡空港利用した事はあったと思うが…と少し考えたが、6月7月の利用時は遠い方の保安検査場から入ってたな。

2025.09.24 Wednesday

ボートレース津HPに「火をつける」 書き込んだ男を書類送検 三重

下手くそやったんやなあ。わざわざ難度の高い津を買って外れて腹を立てるとか、どんだけ自業自得なんだと思ったが…そもそも5/1の津ってどんなレースやってたんだっけ??って確認したらGW開催の三重支部が中心であとは東海・近畿からの参戦が少々、という感じの構成だった。で、その5/1の午前中にこの人をキレさせて脅迫にまで及んだレースがあったのか、って所も興味深い。レース結果をざっと見た結論、特にねーです。2〜4Rで三号艇の勝利が3連発したというのがたぶん逆切れポイントだと思うのだが、まあ大体は実力通りで。それでもインから買ってたんかなー?下手くそよな。

“新しいPerfume”になるため年内で活動休止 結婚や妊娠が理由ではなく ソロ活動は未定

コールドスリープという言葉の選び方が、テクノっ子には響くのであった。大メジャーのユニットであってもあれだけニッチな(フォロワーがなさそうな)構成の活動をこれだけ長くやって来て、ここいらで休みますって言っても、おう休め休め!じゃんじゃん休め!だよねえ、と。フロッグマンレコードのコールドスリープパーティが代官山UNITで行われたのが2008年1月らしいので、もう17年半以上前なのか。フロアに下りて来たTOBYさんを全然知らない兄ちゃん(後に1-Kくんと知る)と2人で担ぎ上げてフロアを闊歩したおもひで。

台風20号が発生 日本への直接の影響ない見通し

今週末に遠出を控えているんで、台風3つ?おいおいおいおいと思ったけどひとまず週末に何か来る感じではなさそうで、まあそれはそれで助かった。その分、台湾の方が大変らしいが…旅打ちで台風影響による欠航は一度しか遭遇していなくて、2018/09/30に日本列島を横断していった台風24号。四国直撃コースで前日からもう「飛びません」って言われて翌々日に振り替えて。当日は丸1日、丸亀本場目の前にあるオークラホテルに缶詰めになった。窓からずっと水面眺めてたっけ。

71歳俳優「ありえない!」3連発!「悲しすぎ…」自民総裁候補の子ども食堂での誕生日ケーキ巡り

お仕事で視察に行ったらサプライズでケーキが出たのでありがたく皆で頂きました、普段から通ってるお子さんも追加でケーキが食べられてよかったね、ってだけの話なんだけど、与党の政治家相手だから何言ってもいいし派手に嘆いていた方がウケるんだよな、って感じだ。子ども食堂に行く子の事情はそれこそ色々あるだろうけど、そもそも親に色々な問題があるからこそ行かざるを得ないって話で、子供の在り方を憂うなら文句言う対象はたまたまやって来た政治家相手じゃねえだろって話。たぶんこれが総裁選候補が絡んだ話だからニュースバリューが出て話題になったしイチャモンも付けやすかったんだろうけど、地元の議会議員とか、野党議員だと、同じようにケーキが出たとしてもだーーーーれも話題にせんよ。「子どもの食べ物を横取りする巨悪」を作り上げて叩きたいってだけだし。

2025.09.23 Tuesday

IMG_3532.jpg グッモーニン平和島劇場

今日はアワ活なのだが、平和島ついてバス降りて劇場に向かうところで前からスーツ姿のグループが歩いてくるな??と思ったら137期の新人を連れた長田頼宗!こないだ修了したばっかりの137期、今日は支部への挨拶とか、場内見て回るとかかな。頑張って欲しい。

IMG_3538.jpg 昼はキッチンROMA
IMG_3540.jpg すっかり秋の模様。2M側スタンドも出来てきたねえ

先週末程のどうしようもない負け方は無かったので、まあそれはよかったかな。平和島も最後のレースはいい所刺さったし。この勢いで週末の大村に繋げていきたいところ。

2025.09.22 Monday

Spotify、ついにロスレス配信 44.1kHz/24bitのFLAC

まあ流石に対抗企業の名前を冠したALACフォーマットを使うわけにはいかんだろうしライセンスとか色々ありそうなもので、まあそうなるとFLACだよなと。そういやつい先日発表になったCDJ-3000Xって単体でのFLAC再生に正式対応したんだっけか。ようやく、って感じだけど。対応音源フォーマットにFLACが入ってるが、そういう認識でいいんだろか。CDJ-3000などはレコボを経由してライブラリ内のFLACデータを再生できるとかそんな感じの「単体では非対応」って内容だった気がするが。

節間売り上げは約62億円。節間8本のFも影響して目標だった65億円を下回る〜びわこ大賞

準優含めフライング多かったなあって印象だけど、優勝戦のSTは4人がゼロ台に踏み込んでおり、残り2人も.11〜12。結局罰則をどんだけ強化しても行くやつは行くし切るやつは切るのよ。代謝保留終了に合わせてルール変わらんかねえ…出力低減モーターで並びは枠なりで事故は罰則厳しいけど65走しないとB2級だよ、ってもう中堅の選手は何したらいいかわからんよな。勝負にならんとしても途中帰郷できないし、スタート行くしか勝ち筋ないし。それでフライングするし。モーターの出力くらい戻してメリハリ付けてやれと思うんだが。モータースポーツなんだからさ、もっと露骨に色が出ていいと思うんだ。「伸びは抜群」とか「出足良化」とか「エース級」とか言っても「今の基準だと足負けしない、ってくらいだよなあ…」となるし。見たいのは「お化け」なのよな。B級の駆るお化け、A級の駆る鉄屑。そこに面白さがある。

阿波勝哉のアウト屋卒業とルール変更〜コラム「ボートいろいろ」

ここ何年か見て来ている中でもルール変更やパーツ規格変更、レギュレーション変更はいっぱいあったけども、大体が「個性派潰し」みたいなものばっかりで「なんがエキサイティングボートレースかて」という思いがある。多摩川でのアワカツのイン戦は福岡で見ていたけど「ついに」「とうとう」とグルグル色々な思いが巡って複雑極まりない心境だったよ。引退されるよりはいいけども、個性派としての死、自在派としての再スタート。それを選手に選択させた「異次元の厳罰ルール」決定者に対する苛立ち。17年9月の多摩川周年で前節アワカツが伸び仕様にしていたモーターを三井所が引いて、そのまま優勝戦3カドからG1初制覇した時には「これが個性派の力だ」だと喜んだものだけども。もうだいぶ前の話。この先暫くは阿波・菅・中辻あたりで「超自在派」の存在になって欲しいし若手も続いてほしい。



いきなりこんな濃度MAXのアワカツ分を摂取できる動画をいきなり出すんじゃないよ平和島は。おかぺんGJすぎる。なんなら現役の時よりいい仕事を………ンッ、ゲフン。

2025.09.21 Sunday

IMG_3523.jpg グッモーニン多摩川

多摩川3連戦のラストはプラチナ席にて。PC開いてイヤホンつけて、ようつべ見ながら舟券作戦といういつものやつ。しかし全然当たらん…午後になるまで当たらん…本当にどうかしている…たまにあるんだよなこういう日。半端に全国で風が強い時になりがち。

IMG_3526.jpg 昼はリップルで日替わり

あまりに当たらなさがひどくて食欲無かったんだけど食べねば。攻めの姿勢を崩してはならない。夕方まで粘ったけど結局いいのは取れず、ナイター仕込んで離脱。

IMG_3529.jpg 道草おいしいです

ナイターもあかんかった…もうどうしようもないな。

2025.09.20 Saturday

IMG_3518.jpg グッモーニン多摩川

武蔵境でいつもパンを買うのだが、今日はちょっと趣向を変えてというか少し駅から離れた所にあるベーカリーカフェ・クラウンというところで買ってみた。ちょっと塩パンが細いのだが…そこはハースブラウンに分があるかな。おいしかったけど。

IMG_3514.jpg 昼はリップルの日替わり
IMG_3520.jpg まあまあの収支で終了

カード残高的にはそんな大勝ではなかったものの、朝イチの開門前に買ったやつが40倍くらいついてくれたりでお財布の中身は目減りする事もそんなになく。ナイター買い込んだら流石に減ったが。

IMG_3521.jpg 道草おいしいです
<< 4/360 >>