2018.01.09 Tuesday



ようつべJLCチャンネルで見られる新コンテンツ。初回から江戸川だし3連単やってるし(初心者は2連複かワイドだろー)優しさがまだまだイマイチだなーと思ったが、次回は場内でちゃんと飯を食ったりするようなのでそこはいいぞ、もっとやれと思った。現場の楽しさ最重要。アミューズメント!

何度も言ってるが、例えば「競艇で100万使ってみた」という金遣いの荒さをコンテンツとしている動画を見て誰が本場に行きたくなるのかっつー話ですよ。勝ったら勝ったでその金で場内の飯を食え。食い尽くせ。マイホームのボートレース多摩川もなー、空いてる(閉鎖してる)ブロックを地元にガンガン提供してバザーでも何でも催しやりゃいいんだけどなー。府中にあるのに青梅市が主催というややこしい状況だからなのか。花火大会の時は「SGでもここまで入らんわ」というくらい人が来るポテンシャルはあるのだが…

【イベントレポート】Lenovo、Snapdragon搭載のWindows 10タブレット「Miix 630」 - PC Watch
> なお、キーボード装着時には高さが15.6mm、重量が1.33kgとなる

…あかんやん。解散解散。俺がSnapdragon搭載PCに期待していることは「同重量でバッテリー持ちが倍になりました!」ではなく「バッテリー持ちが倍になったので半分の重量にできました!」なんだよ。10時間も使えたら十分以上だし。超コンパクトで軽量(〜700g程度)でそこそこ解像度のあるクラムシェルノートが欲しいだけなのに何でこうなってしまうのか。この辺りの需要がないからか。初代LavieZとか超えらいし革命的だと思うんだがなあ…GPD Pocketとか条件的にスゲエいいしハイパーえらいけど、そこまで小さくなくてええでって感じでもある。主に視認性。