2018.01.20 Saturday

IMG_3720.jpg IMG_3721.jpg さあ週末だ、旅打ちだ、東海地方だ!

というわけで今回は野郎2人の東海道中膝栗毛的なやつでして、1年半くらい前に行って以来ご無沙汰の蒲郡と浜名湖に再び行ってみようというシリーズ。24場巡りを1周終えたので、また行きたいと思った所にふらりと行く2周目というわけです。前回は車で新東名を数時間ブッ飛ばして行ったわけだけど、あれハード過ぎたよな…ということもあり、居酒屋とか行きたいよな…というのもあり、新幹線です。ひかりの自由席を金券屋で買った回数券で乗るのがおそらく東京→豊橋はスピードも兼ねると最安値ではなかろうかと。帰りは浜松からだからこだまで十分。

IMG_3722.jpg IMG_3724.jpg IMG_3726.jpg あっという間に豊橋へ到着

さすがにひかりだと早いねー。1時間半くらいか。箱根越えしたらいきなりドピーカンになってこれは幸先が良い。乗換にちょっと時間があったので豊橋駅前に出たけど全然記憶にない風景。最後に来たのが確か25年前くらい…かな…サターンMLのオフミだったような…あと路面電車が豊橋に走っているのは初めて知った。そうだっけか…と思いつつ豊橋から蒲郡で乗り換えて三河塩津へ在来線の旅。

IMG_3727.jpg IMG_3732.jpg IMG_3734.jpg ついたー。JR・三河塩津と名鉄・蒲郡競艇場前駅は設備を共有しているのだ
IMG_3736.jpg IMG_3737.jpg IMG_3735.jpg IMG_3740.jpg 1年と4ヶ月ぶりー。ボートレース蒲郡!

今回は、前回やってなかった事や食ってなかった物や行ってなかった場所にどんどん行く予定なのだ。

IMG_3744.jpg IMG_3771.jpg 有料席をサクサクと確保

蒲郡の有料席は1500円ながらお食事券500円はつくわシートはボックスだわドリンクバーはあるわコンセントあるわでもうわけわからん価格破壊…更に雑誌のクーポンで1000円になるし国内最強。これ本当にどこの場も勝てないレベルのコスパではなかろうか。コンセントまであるのは、桐生のお座敷とここ以外では見たことないな…各地のロイヤル席だとあるかもしれないけど、気軽に行けるもんでもないしなあ。

IMG_3745.jpg フードコートで軽食を取るよ。東海地方のソウルフード、寿がきやの白!
IMG_3748.jpg IMG_3751.jpg IMG_3754.jpg IMG_3777.jpg IMG_3783.jpg IMG_3786.jpg IMG_3791.jpg やはり綺麗だよなあ蒲郡は…
IMG_3759.jpg IMG_3763.jpg 外向に行ってみたり裏から見てみたり
IMG_3797.jpg そして大事件!!!!!

本日はファンサービスとしてピット見学会があり、どーせ当たらんだろ〜??と思って応募したら当選してしまい、4Rと5Rの間、ピット内にグイグイ行ってきた!!!これはマジ興奮した!!蒲郡最高!!!なお携帯は預けなきゃいかんので写真は流石にない。2Mの裏側からレースを観戦できたのすげー良かった。サービスとして三重支部の安田吉宏(4461)選手のインタビューも見られたし。いやートライしてみるもんだ。感動した。これで(佐藤)正子に一歩近づいた!

IMG_3793.jpg 戻っておビールなど頂きつつのんびり観戦したり
IMG_3806.jpg インフォメーションにトトまるグッズ売ってるし!!買った
IMG_3799.jpg 夜の競艇めし。とりのどて丼、450円なりー。三河産タコのどて丼ってのもあったけど売り切れ
IMG_3807.jpg IMG_3816.jpg IMG_3817.jpg さて夜も更けてきて、夜の競艇場は美しいすな…
IMG_3822.jpg 最後は大阪支部の倉谷による盤石の逃げで取らせて頂きました

さて本場でレースを見ていて「やっぱスゲエなあ」と思ったのは客層の若さだよなー。最終Rで水面際にゾロゾロ出てきた人達の9割は多分俺より若い。20〜30代が中心。平和島も若い人は居るけど比率がぜんっぜん違う。あの地域一帯での若者・ファミリー向けレジャーとしても定着してるんだろうなあ。大成功の例。そして設備の綺麗さもあるんだろうけど、そこいらに舟券とかマークシートとか捨てる人はゼロではないけど他場よりずっと少ない。しかも捨てるのは大抵クソジジ…高齢者くらい。若者の方がずっとマナーがいいというか「ゴミはゴミ箱なんじゃないの普通は??」って意識が浸透していて気分が良いのです。都心3場もどんどん取り入れていけ!と思うなあ。

IMG_3824.jpg IMG_3826.jpg IMG_3829.jpg IMG_3832.jpg そして旅打ちの醍醐味だだだ!

豊橋まで移動して宿にチェックインして、今回お邪魔した豊橋駅前の花せん(かせん)さん、激うまお魚メニューがお値頃価格で頂けて最高だった。数日前までノープランだった所にBoatBoyの旅打ち特集で紹介されていて、黒須田編集長のおススメにハズレなしだったよな〜と思い行ってみたらやはり最高。店主も凄くいいキャラしていて、これはまた蒲郡に来た暁には立ち寄らないといけないマスト店であるな。堪能した!