2018.06.07 Thursday

カジノ、審議大詰め 依存・刑法との整合性、乏しい議論

まーだやってんのこれ?推計320万人居る依存症が更に増えても数百人だろうし…そもそも9割以上がパチ依存だしなあ。依存症をタテにカジノだけ反対は出来ないっしょ?「法案では戦後初めて「民設民営」による賭博を解禁する」ってのも現状を考えると面白文章だなあ朝日さん。全国津々浦々に数万件の民設民営の賭博場があるのにねえ。そもそも統合型リゾート施設についての議論(カジノはどちらかと言うとオマケ)なのにIR法案じゃなくてカジノ法案なんて呼び始めるから話がややこしいのだ。これかつての民主党政権時に出てりゃスルーされたんじゃないか。今の政権だから難癖付けたいだけで。規模要件だけ見たってディズニーランドの敷地の隅っこに新アトラクションが出来ます、くらいの話なのにねえ。なんかディズニーランドみたいなでかさのカジノが出来ます、って印象付けられちゃってるから話がややこしいんだよな。



昨日のツイートだけど(最近日付の感覚がおかしくて忘れてたけど)なんというかご本人自らこのようなお言葉を発信されるとは…ありがてえ…ありがてえ…荒地に雨が降ったようだ…って気になってしまうよな。LASクラスタとして。