2019.08.02 Friday

IMG_1919.jpg IMG_1925.jpg IMG_1927.jpg グッモーニン羽田空港。まずは山口宇部空港まで…

なんでこんなに朝早い便にしたんだろ俺…と思ったけど、安かったんでした…!まあ山口宇部空港は近いね。2時間かからんもんね。そして空港から下関へバス移動したのだが、サンデン交通のバスはWifi使えるのは覚えていたけどUSBポートがいつの間にか付いてたのなー。これは更にうれしいやつだ。

IMG_1930.jpg IMG_1933.jpg IMG_1942.jpg まずは前回行きそびれたオラレ下関へ

まあ普通の外向発売所なので中で少し舟券買ってすぐに唐戸へ。下関駅のバスターミナルからは京浜東北線とドッコイくらいの頻度でバスが出ているのだ。

IMG_1944.jpg IMG_1946.jpg バス停をチェックして…
IMG_1954.jpg IMG_1960.jpg IMG_1962.jpg IMG_1966.jpg IMG_1979.jpg 海響館と唐戸市場ドーン関門海峡ドーーン
IMG_1949.jpg ここで昼食。

下関来たならとりあえず食っとかにゃあ、という事で「ふぐタタキ丼セット」1382円也。ふくタタキ丼、唐揚げ、吸い物、小鉢、香の物のセット。ポン酢で食べるのだ。で、市場の方まで行ったけどドピーカンの快晴で体力をガリガリ削られる気がしたので、もうウロウロするのを諦めて早々に路線バスで移動することにした。唐戸から長府駅前(BR下関最寄り)までは15分くらい。近いね。

IMG_2001.jpg IMG_2009.jpg IMG_2020.jpg IMG_2023.jpg はい久しぶりーボートレース下関!中央門から入ります
IMG_2028.jpg IMG_2050.jpg IMG_2032.jpg この日、2Fの空調故障でフロアごと閉鎖。マジか。有料席は大丈夫だった
IMG_2069.jpg 競争水面にはチヌが滅茶苦茶いる
IMG_2060.jpg IMG_2080.jpg IMG_2099.jpg IMG_2119.jpg IMG_2140.jpg やはり下関は、いい…!
IMG_2089.jpg IMG_2105.jpg 飲食。1Rからもうビール。夕飯はカレー

で、肝心の舟券はさーーーーっぱり当たらない。何をやっても当たらない。完封ペースで最後はお願い6号艇!ってやってみたけどそれでも当たらない。本当に完封食らっちゃったよ。やはり海の場は満ち引き考えなくちゃダメなんかねーー??

IMG_2145.jpg IMG_2152.jpg IMG_2162.jpg 優勝戦の後に上がる花火は綺麗でした
IMG_2166.jpg IMG_2168.jpg さて長府駅から山陽本線で山口県を大横断、徳山へ!!!
IMG_2174.jpg 約2時間、明日の予想立ててりゃあっという間だね