OS間の波線(〜)の問題
マカーの人が編集した文章をそのままWebに上げて、後から「アップして貰ったの見たら変な所があるんで直しておいて下さい」って見たら波線が「?」になってて発狂するのが度々発生して困る。これは人類の英知でギリギリ対応可能な範囲の悲劇だと思うので何とかしてくれ。特にmac側。
アルバイト秘書に賞与なし「不合理とまで言えず」最高裁
賞与は契約上の正社員に与えられる業績給って認識だから一律で貰えるわけじゃなくてANAみたいに大幅減もありうるし、アルバイトだったら時給交渉せいよってだけの話だよなあ…たまーに四半期決算などの区切りで業績がやたら良くてアルバイトも金一封貰えるような場面もあるだろうけど、それは規定外のオマケ賞与でボーナスとは違うしなあ。この手の賃金モメって誰かがそそのかすパターンが多そう。
おゆうはん
松屋のステーキ丼、つまり「ステーキ松」のスタンダードメニューを本家松屋に持ってきたやつなのだが、ううむ…という感じのやつで。微妙感がある。あと松屋はいい加減ににんにく入りソースを多用するのをやめてほしい…
マカーの人が編集した文章をそのままWebに上げて、後から「アップして貰ったの見たら変な所があるんで直しておいて下さい」って見たら波線が「?」になってて発狂するのが度々発生して困る。これは人類の英知でギリギリ対応可能な範囲の悲劇だと思うので何とかしてくれ。特にmac側。
アルバイト秘書に賞与なし「不合理とまで言えず」最高裁
賞与は契約上の正社員に与えられる業績給って認識だから一律で貰えるわけじゃなくてANAみたいに大幅減もありうるし、アルバイトだったら時給交渉せいよってだけの話だよなあ…たまーに四半期決算などの区切りで業績がやたら良くてアルバイトも金一封貰えるような場面もあるだろうけど、それは規定外のオマケ賞与でボーナスとは違うしなあ。この手の賃金モメって誰かがそそのかすパターンが多そう。

松屋のステーキ丼、つまり「ステーキ松」のスタンダードメニューを本家松屋に持ってきたやつなのだが、ううむ…という感じのやつで。微妙感がある。あと松屋はいい加減ににんにく入りソースを多用するのをやめてほしい…