2020.10.24 Saturday

さて、丸亀に来るまですっかり忘れていた(昨晩思い出した)のだが、オークラホテル丸亀から丸亀駅への朝8時台にいつも出ていた無料送迎バスはコロナ禍で休止中…陸の孤島みたいな所でどうやって丸亀駅もしくは周辺駅まで行くか…?と調べた結果、ホテルの目の前に丸亀コミュニティバスのバス停があるじゃないの。これで宇多津駅まで行くことにした。タクシー使ったり歩いたりすることを考えたら、200円なら安い安い。

IMG_7994.jpg 宇多津駅から坂出に1駅乗って、快速で瀬戸大橋をわたるのだ
IMG_8005.jpg IMG_8007.jpg 児島駅に到着。海沿いを散歩しつつボートレース児島まで徒歩

何せまだ朝早い時間で、外向くらいしか開いてないしね…送迎バスは9:40が初便で、到着したのが9時前。早すぎる。まあ児島は駅からでも15分くらい歩けば余裕だから…駅のホームから見えているくらいだしなー。

IMG_8011.jpg IMG_8015.jpg IMG_8017.jpg ちょろっと外向で遊んで本場へ
IMG_8021.jpg IMG_8066.jpg IMG_8068.jpg グッッッッッモーニン、ボートレース児島。2年ぶり!!

相変わらず美麗なオーシャンブルー。個人的には日本一の景観だと思う。この良さを言い表すための語彙が足らない…何度来ても感動する。前に来たときはG1やってて台風が直撃する前日だったっけなあ。えらい曇天だったので、今回はきちんと晴れて本当によかった。

IMG_8034.jpg IMG_8053.jpg IMG_8056.jpg IMG_8083.jpg もう水面際でずっとキャッキャキャッキャしてた
IMG_8101.jpg サクッと競艇めし。牛丼550円。それなりです
IMG_8140.jpg IMG_8141.jpg IMG_8144.jpg 今日は前半戦やったら丸亀に戻る

さて、6Rくらいまでやった所で朝来た道を戻って、児島から再び瀬戸大橋を渡って坂出で乗り換え。サンポート観音寺行きで丸亀まで。ほんの二駅だけどね。到着したところで家へのお土産を買ってボートレースまるがめの無料送迎バスに乗り込む。

IMG_8155.jpg IMG_8157.jpg 今日も12R分やるので、再びスカイシート。眩しい…
IMG_8203.jpg 売店にタコ天の串があったので食べる。繊維が歯にすげー引っ掛かる!
IMG_8173.jpg IMG_8181.jpg IMG_8185.jpg IMG_8195.jpg 本日もエモ!!!ドエモ!!!
IMG_8218.jpg IMG_8213.jpg IMG_8215.jpg リザルト

丸亀、最後の最後にきついのお見舞いしてくるねえ…3連単99010円の大波乱!!収支的にはボチボチ当たったので、エンジョイでした。というか最終レースだからって10枚いった分だけのマイナス。最後にどうにもシメらんないのは悪い癖なので、そろそろ直していきたいものだけど、まあ、流石に今日のは無理。中辻のインが飛ぶとかそうそうないもの。石川が前付けするからなんだけどさ……とブチブチ言いながら、宿に戻らずに無料送迎バスで丸亀駅前へ。

IMG_8223.jpg IMG_8224.jpg IMG_8227.jpg 丸亀の傷は酒とうまいもんで癒す (収支トントンだけど)
IMG_8219.jpg 1時間でサクッと飲んで食べて宿に戻る。八や(ハチヤ)さんというお店でした。

さあ旅打ちもあと1日!がんばろー