「お前の歯、一本神経腐っとるね」という恐ろしい事実提示から始まった根管治療もようやくあと一週。今日は土台となるファイバーコア入れて型を取って…というところまで。土台しかないからそこだけ低くてすごく違和感。土台の真ん中にポツっと凹みがあるのはなんじゃろう…被せ物と合うのかな。来週入れる被せ物、金属のやつ(4000円くらい)と白いやつ(5000円くらい)どっちがいい?って聞かれたけど、まあ…わかんないからオススメで。と言ったら、見える所だから白いやつ、と。ハイブリッドセラミックというらしい。保険適用されてフルセラミックよりも安価と。
ハイブリッドセラミックとはどういうものですか?
で、ハイブリッドセラミックを使った被せ物は2014年に使用箇所を限定して保険適用に、更に2017年12月・2020年4月・2020年9月と適用範囲が広がったらしい。最後のなんてつい1年前!最近じゃん。その後に治療に入ったのはタイミングが良かったのか悪かったのか…??
ボートレースの味、さらば 常滑ボートスタンド建て替えで飲食店閉店
どうやら新スタンドに「とり伊」は移転しないらしいとは聞いていたけど「選考で漏れてしまった」とは…一体どんな基準でそうなってしまったのか。常滑ボート最強名物の博打メシが…単純に「なんと勿体ないことを」と思うのだが。多摩川が牛炊を放棄するようなもんですよ。
指がつる
iOS15のサファリ、アドレスバーが下になったのは別にいいけど(変えられるし)タブ閉じるボタンが右上になったのが地味にきつい。左手持ちだから親指で押せない…
ハイブリッドセラミックとはどういうものですか?
で、ハイブリッドセラミックを使った被せ物は2014年に使用箇所を限定して保険適用に、更に2017年12月・2020年4月・2020年9月と適用範囲が広がったらしい。最後のなんてつい1年前!最近じゃん。その後に治療に入ったのはタイミングが良かったのか悪かったのか…??
ボートレースの味、さらば 常滑ボートスタンド建て替えで飲食店閉店
どうやら新スタンドに「とり伊」は移転しないらしいとは聞いていたけど「選考で漏れてしまった」とは…一体どんな基準でそうなってしまったのか。常滑ボート最強名物の博打メシが…単純に「なんと勿体ないことを」と思うのだが。多摩川が牛炊を放棄するようなもんですよ。
iOS15のサファリ、アドレスバーが下になったのは別にいいけど(変えられるし)タブ閉じるボタンが右上になったのが地味にきつい。左手持ちだから親指で押せない…