久しぶりに濁点問題に引っかかる
この問題、未だにマカーの人に「ファイルサーバのどこそこにファイルがあるはずなんだけど見えない」と言われる。sshでサーバに入って一括で直せるんだけどcronで回すべきなのかなあ…??[convmv -r --nfc --nosmart -f UTF-8 -t UTF-8 (フォルダ名)]で再帰的に変換出来るから大変ではないんだけども、そもそも問題が発生する前に止める手段が無いものか。大概古いファイルシステムを使っている大元のマカーとNFDのまま添付ファイルを作ってしまうGmailが悪いんだが。
滞る“若者のワクチン接種” 数か月後には接種を受けにくくなる可能性も その理由は?
仕事が終わった後とか、学校終わった後とか、もうちょっと遅い時間のがあるといいのかなあ。21時までとか。あとは感染者数がワクチン効果で目に見えて減って来たから「自分はやらんでもいいよな」となったり、反ワクチンの下らない話を真に受けたりして医者でもないのに「後遺症ガー」「リスクガー」なんて言う親とかも結構いるからな。何億人打ってると思ってるんだ…個人的にはmRNAワクチンは「よくもまあここまでローリスクで効果のある接種方法を思いついた上に実現できたもんだ」と褒めたくなる技術なので、怖がる必要は全然無いと思うんだけどね。反ワクチン行っておかしくなった親を持つ学生さんとか、とても不幸な話だと思う。自分で判断しづらいよな。それより小さな子も。基本的には医者、かかりつけ医がいればベストだけど、する、しないを親が判断するものではないし出来ない。
学校区を丸ごとハッキングし6つの高校に「釣り動画」を流した元高校生ハッカーが当時の経緯を全公開
授業と授業の間の休み時間に実行したり同日中に脆弱性レポートを送っている辺り、なんとかギリギリ悪戯で済まされるラインだったなあと。でも音量最大はやめたれw
この問題、未だにマカーの人に「ファイルサーバのどこそこにファイルがあるはずなんだけど見えない」と言われる。sshでサーバに入って一括で直せるんだけどcronで回すべきなのかなあ…??[convmv -r --nfc --nosmart -f UTF-8 -t UTF-8 (フォルダ名)]で再帰的に変換出来るから大変ではないんだけども、そもそも問題が発生する前に止める手段が無いものか。大概古いファイルシステムを使っている大元のマカーとNFDのまま添付ファイルを作ってしまうGmailが悪いんだが。
滞る“若者のワクチン接種” 数か月後には接種を受けにくくなる可能性も その理由は?
仕事が終わった後とか、学校終わった後とか、もうちょっと遅い時間のがあるといいのかなあ。21時までとか。あとは感染者数がワクチン効果で目に見えて減って来たから「自分はやらんでもいいよな」となったり、反ワクチンの下らない話を真に受けたりして医者でもないのに「後遺症ガー」「リスクガー」なんて言う親とかも結構いるからな。何億人打ってると思ってるんだ…個人的にはmRNAワクチンは「よくもまあここまでローリスクで効果のある接種方法を思いついた上に実現できたもんだ」と褒めたくなる技術なので、怖がる必要は全然無いと思うんだけどね。反ワクチン行っておかしくなった親を持つ学生さんとか、とても不幸な話だと思う。自分で判断しづらいよな。それより小さな子も。基本的には医者、かかりつけ医がいればベストだけど、する、しないを親が判断するものではないし出来ない。
学校区を丸ごとハッキングし6つの高校に「釣り動画」を流した元高校生ハッカーが当時の経緯を全公開
授業と授業の間の休み時間に実行したり同日中に脆弱性レポートを送っている辺り、なんとかギリギリ悪戯で済まされるラインだったなあと。でも音量最大はやめたれw