2022.04.16 Saturday

IMG_5746.jpg IMG_5749.jpg 週末です。ゴーウエスト。

先月、津に行って次はどこに行こうかな…と考えていたんだけども、やはりそろそろ行っておかないとならんのは同じ中部地方、愛知は常滑市でしょう…新スタンドも完成していることだし!ということで片道の新幹線と現地の宿だけサクっと押さえておいて、8時前に東京を出る。まあ近所と言えば近所なので1泊2日だし気楽だねえ、という旅打ち。

IMG_5760.jpg IMG_5763.jpg ついたー!東スタンドは閉鎖してしまったんだなあ
IMG_5772.jpg IMG_5779.jpg IMG_5766.jpg 新スタンド!開門待ちの列が凄い

開門は10:20だったのだが、開門待ちだけでどのくらい居たんだ…??200人くらいは居たと思うんだけども、そこまでして並んで一体何があるのかと小首をかしげていたわけなのだが、入場後にその理由を知ることとなるのであった。

IMG_5809.jpg IMG_5824.jpg IMG_5884.jpg やはり新しい建物は何であれ
IMG_5784.jpg IMG_5788.jpg IMG_5790.jpg IMG_5798.jpg わくわくするー

で、開門待ちの列は何だったのかと言えば、無料席の場所取り、椅子取りゲームなのであった。有料席が法外に高くて無料席の数が少ないものだから地元の人はやる気満々で座布団などを持ってきて席を取ってしまうのであった。それは…新スタンドの在り方として、どうなんだろうなあ…??

IMG_5864.jpg IMG_5868.jpg 今日は晴れてて水面側に出てもいい感じ
IMG_5838.jpg IMG_5841.jpg 本日の競艇めし。

新スタンドのフードコートには3店舗あるのだが、その一番左にある「とこなめのごはん屋さん」の「とこなめ定食」500円也。福岡ボートの食堂に「朝食」ってメニューあるが、それと同じ。「とり井」のどて丼が消えてしまったわけだけども、さて、この3店舗でどこまで頑張れるか…というところ。んで、舟券自体はイマイチ…だが戸田G1の方で99.6倍取れたりしたのでお財布の中身的には減らないで済んだのであった。12R終わったあとに裏側の外向に行ってナイターを仕込む。んで今度は駅の反対側に歩いて行く。

IMG_5908.jpg IMG_5911.jpg IMG_5915.jpg IMG_5919.jpg 本日のお宿!HOTEL R9 The Yard 常滑!

ちょっとこれ楽しみにしていたのよー。駅からまあまあ歩くけども、いざ行ってみたらこれがまた面白い。コンテナお宿だけども内装は物凄くちゃんとしていて綺麗。風呂トイレも付いているし、普通のビジホのシングルと何も変わらない。これは凄いなあ。それでいてお値段も4000円少々とお安いし。別の地域のとこにも泊まってみたいなー。

IMG_5931.jpg IMG_5927.jpg IMG_5925.jpg おゆうはん

常滑駅の周り、結構お店があるように見えて中々無い…グルグル歩いて辿り着いたのが瓶屋(びんや)さん。串モノ中心のお店。いい。こういうので、いいのだ!お安くて美味しかった。満足。