2022.06.03 Friday

月曜日の夜、映画見ている最中にスマホを何度もひらいていじってた斜め前の奴、三日三晩下痢が止まらなくなるように念を送っておいたんだけど、そろそろ干からびた頃かなあ…?視界の端でチラチラペカペカ鬱陶しいんじゃ。映画館で携帯の電源を切らないどころかマナーモードにすらしてない奴と、スタッフロールが始まった瞬間に立ち上がって帰る奴の気持ちだけは本当にわからん…人間として何かが欠落しているので心のお医者さんにでも行った方がいい。

特定3社の一部記事でヤフコメ閉鎖 専門家は「世論操作につながる」と懸念

対象媒体が週刊誌・スポーツ紙の提供するニュースとなれば、まあそのコメント欄のラインナップも「お察し」のクオリティだろうなあ。ここ最近だと反ワクに代表される脊髄反射コメとか、何の学びも無いものなあ。

「退職の申し出は3か月前」と就業規則で定めたら有効? 弁護士が解説

先日、上長と面談やった際に、組織体系が色々変わったりした関係で就業条件を改めて提示されたんだけど、役付いたせいか退職予告は3か月前だったのが6か月前になってた…が、これ強制力ないやんな?民法にその規定無いやんな?と思って調べたら、まああかん感じではあるけど。「お願い」ベースだよなあ…そもそもそんなに早く宣言して就職活動を始めるってまあまあ無理筋なのでは。転職先としても「来てくれるの、そんな先なんですか…!?」だろうしねえ。

たばこポイ捨て年1800本…エスカレートさせた会社員「掃除の人の悔しい思い想像し解放感」

動機がめちゃくちゃに歪んでいるなー。結局こういうのが悪目立ちするから喫煙可能な場所が減ってギュウギュウな場所に追いやられていくんだよな。競艇場すらそうだし…守ってないのはヤカラと歯の無さそうな老人ばかり